シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
今回はとりあえず、神奈川県鎌倉市は、福岡県久留米市以上に物騒かつ超危険な市である事が確定されました【違!】 セイクリッドセブン 第11話『研がれたヤイバ』
突然訪れた、藍羽財団の巨額脱税疑惑。
あまりにも周到すぎるくらいに行われたでっちあげの罠。
すでに、検察及び警察は藍羽財団の屋敷や関連会社だけでなく、自分が住んでいる屋敷にまで及んでいた。
それだけでなく、海外にある財団の口座も凍結され、ルリは会社を失う展開になろうとも従業員たちの処遇の確保&生活の確保に全力を勤める様にと、メイドたちや車で別の場所に移動中の鏡にも命令を下す。
だが、財団の私的流用による横領の罪で、ルリ自身がまた逮捕されてしまうのでした――。
まあ、現実世界の日本では、こういうやり方は 官僚上層部の得意技 ですがね(;一_一)
もちろん、ルリが理事長を務めている学園にも、マスゴミどもの嵐がやってくる!!!
マスゴミどもは、自分たちの会社の売り上げ の為だけに、必死になりますからね。
もちろん、官僚や一部政治家と一緒に、島田伸助ら一部大物芸能人などと比べ物にならないくらい、かつそれすら超越する程に暴力団などの裏業者とのコネはすごいですがからね!!
まだ高校生の七海が「カス、ゴミィーー!!!」と激怒したくなるのもわかりますね。
七海は、マスゴミどもに部室から猛抗議し揚羽がそれを止める程で、さすがの若菜もルリや鏡の事が気になって元気なし。
アルマも理不尽な状況にできる限りの事をする為に出陣しようとしまして、若菜も七海&揚羽を連れてグラウンドの茂みに隠れている抜け穴から彼を脱出させる事に協力する。
そこに鏡とバッタリ遭遇しまして、2人は別の場所へ。
若菜たちは2人に、自分たちはルリを信じて待ってるから♪とエールを言って送り出すのでした☆彡
5年前に起きた藍羽&鏡一家に襲い掛かった惨劇。もう、研美さんの悪徳ライフは満タンすぎますぞ、マジで!! セイクリッドセブン 第10話『アオイの記憶』
ルリがいつもみたいに制服に着替えてた時、鏡が緊急事態という事で彼女を呼びにやってくる。
どうやら、巨大な石の中に封印されていたアオイに異変が生じたらしい!!!
そこで急いで彼女が眠る部屋に行ってみると、なぜか青白い光を放っていた!!!
この異変のおかげで、ルリと鏡は学校をお休みになりまして、アルマも少し心配な様子。
放課後の掃除中には、若菜も彼女と身近なアルマに聞いてみるくらい、少し気になってるみたい???
そこへ、ルリが息を切らしながら教室にやってきまして、アルマを強制的に屋敷に連行です♪
ルリに連れられて屋敷にやってきたアルマは、すぐにアオイが眠る部屋にやってきますが、なんと彼女を覆っていた石が突如、消滅をしたという報告を耳にしました。
でも、石が消滅をしただけで、石に覆われた時の態勢のままで意識不明の仮死状態になってるとの事。
鬼瓦の推測では、セイクリッドセブンの共鳴 が原因でして、前話の悪石との戦いの際に発動させたアルマの今まで以上の強い力に共鳴して変化が起きたのだろうと語る。
無論、アオイもまた、セイクリッドの力を持っているそうでして、ルリも藁にすがる思いで、アルマにどんな小さな事でもいいから何か感じないかと懇願してきました!!!
少し気分が落ち着いたルリは、まずはアルマに強制的に呼んでしまった上に大騒ぎしてしまった事を謝罪。
アルマもルリの心境を察しつつも、5年前に何が起きたのかをルリに尋ねて聞いてみる事にしました。
まさかの大苦戦のアルマ。今回の悪石は、女性でなくてもかな~~りキモイんだけどな、特に筋肉質の悪石なんか益荒男だぞ(>_<) セイクリッドセブン 第9話『転石するイシ』
かなわない……このままじゃ!
そんな意外すぎる展開になってる理由はのちに明かされるとして……時間は、本日の朝に戻る。
学校に登校するアルマだけど、なにやらお疲れの模様。
それもそのはずで、先程まで鏡やメイドたちによる合気道の教授を受けていました♪
まあ、食事がタダで食べ放題という条件で引き受けたそうですが……やはり、いい誘いに棘の罠があるって事です!!
そんなお疲れのアルマに、若菜が声をかけてきました。
どうやら、アルマがちょっとお疲れって事もあるそうですが、どうやらアルマを鉱石部に誘ったのは、アルマが河原で石を探していた姿が“拾いたくなる様な『石っぽかった』”だそうな。
でも、彼が入部してくれたおかげで部員が増えたし、色んな石にも出逢えたと喜びながら学校の中へ入りました。
あと、ここ数日、雨で川の水量が増加してて、新しい石が流れてきてるかもしれないから、改めてと思ってますが……前に壊れた橋が修繕すらされてないってのもどうかと思いますぞ!!!
今から数学の授業なんだけど、その前に数学の課題の回収が開始されてしまう!
鏡の特訓の付き合いのせいでそれをすっかり忘れてしまってたアルマは危機に陥ってしまいますが、ここはルリが、特訓で課題をやる暇がなかったアルマの為に彼の分の課題もやってきてくれてました。
今のアルマは、みんなの為に戦ってくれているのですから、こういうのはお茶の子さいさいって感じっす☆彡
とっころが、まったく空気すら読めない男子教師が、アルマとルリの手渡しシーンを指摘してしまいまして、せっかくのルリの気遣いも一気にオジャンになった上、ルリがアルマの代わりに課題をやってあげたなどなど、愛する男為のけなげな努力な雰囲気になってしまいました。
その様子を、なんか喜んでる感じの若菜ですが、遠くの席にいる鏡の表情が怖いっす( ̄口 ̄;)!!!!
研美との最終決戦で、研美側が鏡のルリを愛する心を利用してきそうなフラグが出てきそうっすよ!!!!
昼休みの食事中、みんなが『ちょっと変わった』って雰囲気を感じたのを吐露す七海と揚羽。
前だったら、アルマがルリを脅して課題をヤラさせたって誤解を生んでしまう噂が飛び出るのは必至だったんですが、今ではアルマがなにかあっても笑って済ませられるって感じになってきてるみたいです。
2人から見たら、アルマが変わったって感じが見られるものの、若菜から見たら変化なしって感じ。
どうやら、色々と絞られたみたいでして、もうお疲れモードのアルマ。
教室を出て帰宅の途につこうとした廊下で、鏡がアルマの為に、アルマでも理解できるレベルに落としての追試の為の資料を提供してくれました。
これで理解できなかったら、中学生からやりなおせって(;一_一)
とりあえず、悪石撲滅にはアルマの力が不可欠で、ルリの為にこれからも力を尽くしてくれと通達しました。
そう言ってるけど、これ以上、ルリに負担をかけたくないってのがみえみえですぞ!!!
鏡のおかげもあって、なんとか追試の方は無事に切り抜けたアルマ。
色々と驚いた教師だけど、アルマにもこうやって勉強を教えてもらえる友人ができたんだなと実感している旨を語り、さらに通りかかる生徒たちからは、ルリを泣かすなよ♪などなどの言葉を気軽にかけてくれまして、ルリと出会う前とは比べ物にならないくらいにいい感じになってるのを、少しずつ実感する。
一緒にアルマと歩いてる若菜は、ありのままのアルマに気づいた からだと述べる。
鬼瓦を救う為、いざ鎌倉へ!もうみえみえだったけど、2人の絆はより一層固まったと同時に、研美の暗躍も濃くなっていく!! セイクリッドセブン 第8話『マゴコロを込めて』
でも、今回はいろいろとありすぎて、ルリも精神的に疲労した様子だけど、アルマが助けに来てくれると信じていたと笑顔で答える彼女に、アルマはつれない表情で「とりあえず…」と返答してしまう(>_<)
おかげで、せっかく笑顔だったルリの表情が、少しばかり曇ってしまいました…。
ちょっとヤバイわな、この空気。
研美グループから出された、ここ10年間の事業報告を伝える鏡。
でも、どれもこれもすべて、表向きの情報ばかり でして、鏡が自分のルートを利用して独自調査をする事にしました。
すべては、早急に敵を見極める為に!!!
そんな折、メイド部隊の2人から、接着剤で引っ付いてる状態の鬼瓦と何らかの書類を受け取りまして、鏡ではなくて自分からアルマにある事を伝える為、アルマの自宅に向かいました。
1クールなので、ここからOP&ED映像と曲の流れが変更♪やはり、小西さんは田中理恵さんと同じく黒キャラ路線を歩んでしまう?? セイクリッドセブン 第7話『真実のヨシアシ』
意識を取り戻した彼女の近くには、翡翠が今から血清の作成に取り掛かろうとしてました。
意識が戻った時点で、血を取る針を抜いて絆創膏を貼ったのを見ると、どうやら適量の血は抜き取った模様!!
そんなアバンの後に、変更されたOP&ED映像も披露されました☆ミ
OPは、安定の研美さんらとか色々とありますが、アルマがスサノオみたいになってる(≧▽≦)
三浦半島の街並みが、スサノオ伝説みたいな戦場に変貌しちゃう雰囲気がって妄想しちゃいましたわ。
EDも、一枚絵から次々とキャラが出て色も追加される感じになってます。
やはり、この7人がセイクリッドセブンの面々になるんでしょうか???
あと、一枚絵ってのを見ると、コードギアスR2の第2EDを思い出しますわ~!!!
それから、曲の流れも、なんか前のOP曲とED曲を逆にした上で2番の歌詞にしたっぽい感じですが、間違ってるかな????
とりあえず、研美はSPの治療の為に一度、研究所に戻るとの事。
ルリの行方についての追跡情報の提供はしていくみたいっすが、もう怪しさ全開っすわ(>_<)
鏡とアルマもまた、急いでルリの行方を独自に捜していこうとするが、前にも言ったとおり、万が一、アルマが悪石に変貌した場合の止め役とかの保証は完全にゼロの状況なので、まだまだ待機を命じられました。
だけど、ただ待ってるだけって立場は我慢ならないアルマは、ミニバイクでこっそりと鏡の後をつける事にしまして、アルマのリュックに入ってる鬼瓦も、ここまで必死になってるのは、ルリがいなくなると単なる厄介者になると揶揄する…。
はっきりいえば、そんな程度の目撃で動くアルマではありませんからね、鬼瓦。
メイド部隊の協力もあって、発信機の行方を探知できた鏡。
ところが、大保木山を越えて鎌倉方面へ向かってる最中のところで、発信機の信号がロストしてしまう!
どうやらそこは、封鎖された旧日本軍の地下壕があるらしく、鏡は、ここがナイトらの拠点である可能性があると推測。
だが、再び発信機の信号が現れた時には、すでにそこから大きく離れていた。
言うまでもありませんが、ナイトは発信機の存在などとっくに気づいております。
そうとも知らず、鏡はとうに尾行がバレて隠れているアルマ&鬼瓦を呼びつける。
人手が足りないって事で、鏡は鬼瓦を連れて追跡を再開し、アルマは地下壕の捜索をする事に――― 無論、自分を追い払う為のウソではなく、この辺りでルリを見つけた時に渡す様にと、アルマがセイクリッドに変身する為に必要な宝石が入った箱を手渡してくれました。
一生かけても弁償できないシロモノの時点で、あの箱がそうなのは容易に想像つきますわ。
その頃、研究所で待機をしていた研美&SPの元に、執事からアジトらしき場所を見つけたとの報が入る。
研美は、すぐにサイクロプスを用意する様にと命じて出撃をかける。
そして、ナイトを追っていた鏡たちも、ナイトが変身を解いて車で移動していると思われる、パーキングエリアに停泊しているトラックにアタックをかけるが、すでに発信機の存在など気づいていたナイトがトラックの積荷と運転席の間にそれを入れて囮として利用しておりました。
ちょっとばかし面倒くさい感じになっちゃってるルリだけど、翡翠との協力プレイでナイトの次の一手が発動される! セイクリッドセブン 第6話『ワンモアナイト』
でも、暴走しているせいで、まるで我が身も燃やしてるかの様に炎を出しながら理性を失ってる様子だ!!!
そんな悪石の元に、物騒な武装スーツ――― アーティジェムスーツ『サイクロプス』を装着した研美がやってきまして、早速ながら暴走している悪石と壮絶な死闘を演じてしまう。
そして拳と拳の激突の末、なんとか暴走する0号を奥へとぶっ飛ばした研美ですが、これによってサイクロプスごと左腕を負傷。
さらに、サイクロプス自身にも 再調整が必要 でして、ランクの低い石では、今回みたいに外装にも影響を出してしまう程の負傷をするのは明白。
それ以上のランクとなると、彼らの持つものしかない そうですが、研美からすれば、まだその必要はないという。
あと、アラクネが暴走する0号の行方に当たってるって事で、吹っ飛ばされた際、取り逃がしたみたいです。
隠れ家にいるナイトは、胎児の様に蹲りながら悪石の後遺症で苦しんでいた。
彼は子供の頃、逃げられない様に部屋高く吊るされた牢屋に閉じ込められていただけでなく、拘束具でしっかり固定してから『治療』という名の実験であの薬の投与を受けてきた。
だから今でも、悪石反応があれば、あの血清を急いで打たないと“暴走するだけの悪石”と化してしまうのだが……あの過去の思い出を夢で見てしまった折、悪石反応が出てしまい、自ら急いで血清を打ち込んで収まるも、もう次の血清は皆無。
だからこそ、翡翠が自らの地を使って血清を作るのですが、大した効き目がなし。
そこでナイトは、もっと濃度の高い血清を作る為、ルリを狙う事に( ̄口 ̄;)!!!
水着回と思ったらまさかの洞窟探検回(>_<)同時に、ルリは烈火の炎の柳的ポジなのに、トラブル拡大引き起こしてる気がしてるぞ!! セイクリッドセブン 第5話『心のカガミ』
これは、いつもの水着回!?(●^o^●)☆ミ
若菜・七海・揚羽は、ルリのキャンピングカーで現地に行くって事で、もうハイテンション全開。
ただ、若菜だけは、なんと学校指定の水着を用意( ̄口 ̄;)!!!!
アルマはまったく興味ない……な訳がなく、なんかもういい表情&手がそわそわしまくり。
ルリから 顔が不純ですと言われてしまいました。
アルマも、普通の高校生って思えた瞬間だったな~~♪
そんなルリだけど、アルマと一緒の合宿って事で、けっこうまんざらでもない様子。
鏡も、現地に到着した後の準備は万端なので、合宿を楽しんでくださいと笑顔で答えました。
海に立ち寄る前に鉱石部の面々がやってきたのは、石の神様が祭っているという石好き人間では有名な神社。
若菜ご指定の場所なのは語るまでもないですが、実はこの神社から見える緑に覆われた山の1つは、かつて石の神様を讃える為に作ったという『ピラミッド』があるという。
まあ、揚羽はさりげなく「ないない」と言ってますが、日本の各地にそういうピラミッドの逸話があります。
若菜の興奮は最高潮になっちゃってます☆ミ
アルマも、あの山の形はピラミッドと言われてもおかしくないと見て感じるが、直後に悪石反応が!!!
とりあえず、ルリを心配させまいと何もないフリをしますが…。
学園祭が楽しみなルリに秘密の、アルマ&鏡の悪石退治決行!!でも、オペレーション・ミラーフォースで誤魔化せるレベルでは。 セイクリッドセブン 第4話『学園祭のオニ』
休みって事で、普通に熟睡していくアルマ。
だが、この日は、なんと学園祭の準備日。
さらに3時間13分も熟睡しての起床 でようやくその日に気づいたのですが、慌てて着替えを持って飛び起きたせいで、自宅内の鴨居に頭をぶつけてしまいました。
もちろん、学園では学園祭の準備真っ盛り♪
理事長に就任して初めての学園イベントって事もあって、ルリは栄養ドリンクを飲んで気合入れまくりです。
しかも、10本も!
はっきり言いますが、栄養ドリンクは3~5本をその場で一気に飲んでしまったら気持ち悪くなるので、よい子のみんなも含めてマネをしないように☆ミ
ルリの気合ぶりを見て、鏡も流れに乗って即座に接近したものの、学園祭の記録を残してもらう様にとルリに依頼されたと七海が、静かに来訪&その場を激写しちゃいました(≧▽≦)
もちろん、明日の学園祭本番に向けてのインタビューも付録でついちゃいましたが。
ところが、インタビューの最中に突如、鬼瓦が揚羽たちがいるにも関わらず、大きな声で喋りだしちゃったものですから、鏡は大慌てで鬼瓦と一緒に理事長室を退出。
でも、鬼瓦自身も邪魔するつもりゼロで、悪石が学園にいる旨を鏡に告げました( ̄口 ̄;)!!!!
大遅刻で登校したアルマも、準備に参加。
まあ、まだ一般男子生徒からは『空気読んで来るなよ!』とか『学校、辞めちまえばいい!』とかの嫌味を言われておりますが、アルマには丸聞こえですからね(;一_一)
一方、鏡はルリからの連絡をこなした上で、鬼瓦を風呂敷に完全密封して悪石捜しへ。
どうやら、鬼瓦でも倒せそうなレベル らしい。
でも、その悪石が潜入早々、進行した跡が石化しているんですがね。
新たなるセイクリッドセブン登場!小西さんキャラも登場して、物語も徐々に黒い展開になり始めてきましたぞ~☆彡 セイクリッドセブン 第3話『クレイジーナイト』
その目的は、出品された黄色い宝石。
290万ポンドも飛び出す競売だが、ルリは短期決着をする為、990万ポンドを設定!
これで一気に落札をし、すぐさま日本へと帰路に着きました。
13億といってますが、正確には、1,262,151,000円 です。
もちろんこれは、19日午後6時以降での計算です。
あまりにもムチャすぎるやり方を危惧する鬼瓦。
でも、ルリは、世界から悪石が消えるのならば、財団が破産してもかまわないと覚悟を決めているし、これぐらいの石の力でないと、悪石と互角に戦える力をアルマに与えられないという。
それを聞いて、鬼瓦も自分も消されるだろうと嫌味を唱えるが、ルリから見れば、鬼瓦に悪さをする力はない&消す程の価値はないと認識されておりました(≧▽≦)
ただ、ルリが言う『悪石の全消滅』という目的は、同じ悪石のアルマも消す事を意味している!!
これにはさすがのルリも、それはさせないと言いつつも迷いの表情を浮かべてしまいました――。
いきなり2話一挙放送( ̄口 ̄;)!!初っ端からキツイ状況をありがとう、サンライズ&バンダイ【怒】 セイクリッドセブン 第1話『イシの目覚め』&第2話『ルリ色の絆』
不幸中の幸いってところで、なんでかこちらでも一応の放送になってます。
でも、このアニメの製作が、サンライズとバンダイ。
一番不安なところ同士じゃないか(; ̄O ̄)
最近のサンライズ作品といったら、毎度恒例のアレ連発だし、バンダイナムコもジ・アビス移植間違えを犯すなど、両方ともどん底に陥り始めてる次第ですから、あんまり期待しないで見ようと思います。
キャストやスタッフは、相変わらずなかなかなのをそろえてるのに…。
あと今回は2話一挙になってるので、通常以上に長いっす!!!
【第1話 イシの目覚め】
突如、三浦半島で発生した、267名豪華客船行方不明事件。
同じ頃、船から出てきたメデューサの首を持ったペルセウスの像が動き出し、メデューサの首が光を放つ時、はるか遠くの住宅に住んでいた丹童子アルマが異様な反応を示す。
そして、近くに 謎の機体らしきもの が上陸するのだった――。
それからしばらくして、喋る鬼瓦みたいな物を持った少女と執事の男性が現場にやってくる。
女性は、今度は自分達の手には負えないそうで、ある者を目覚めてもらう と宣言する。
それが、アルマの為にもなるという。
そのアルマは17歳の高校生だけど、なんでか他人から恐れられてる感じ。
彼がやってきたら、楽しい雰囲気が一転してヘンな緊張感に包まれてしまう為、どこぞのバカどもがいじめられっ子を餌にして「死ねアルマ」と言わせる様に仕向ける悪質行為のターゲットにされてました。
ただ、若菜だけは、そんなアルマに気楽に挨拶をかけてますが、親友の七海と揚羽は若菜に声をかけない様にと注意しても気にしてない様子です――― なぜなら、放課後の帰り際に、河原の川の中でなにか石を探してる彼の姿を目撃したから。
でも、アルマは、ポケットに1つの石を忍び込ませてて、それをしっかり握り締めて怒りを抑えてる感じです。
ある日、その石を見つめるアルマの元に、若菜がやってくる。
目的は、自分が部長をしている『鉱石部』への入部勧誘返事。
当の若菜は、極度の石マニアで、すでに帰りに美術館に行くつもりだけど、当然、アルマは拒否。
様子見してた七海と揚羽は、不安な心境しまくりで若菜を遠くから見つめてまして、若菜がアルマまであとわずかってところまで接近してきたところで一気に止めに入ってしまいました。
まあ、石好きの人に悪人なしってことだし、あくどい噂も関係ないですって(≧▽≦)
やっぱぁ~~、かな恵さんは女の子役が似合うよ~~♪
9月末発売の ドス黒道化師役 は似合わないよ~~!!