fc2ブログ

Entries

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その14(最終回)

 これは、SS版プレイ者では計算外じゃないか!?
 この先に行くと、もう戻れません。
 これを見て、マジで焦りましたよ…。
 つまり、知らずに魔天牢浮上をプレイしてたら、今までプレイしてきたモノすべてが吹っ飛んで、あとはラスダンのみのプレイになってしまうところでした。
 おかげさまで、別データを作るか・魔天牢浮上以降をノーセーブでプレイするかのどちらかと迫られましたが……結局、めんどくさいから、別データをセーブしてから、ノーセーブで魔天牢に挑みました!


 魔天牢浮上によって、もう後戻りすらできなくった状況。
 当然、敗走しても廃墟ビル前からやり直しになるから、ちょっと気合入ったっす!!
 まあ、ここから先はほとんどSS版と同じだからいいんですが、やはり何度見ても禅剛の黒子姿はサムいな~。
 そして、自由の女神の体を母体にしている暗黒神殿に突入&突破していきながら、ようやく絶対神の間に到着。
 子供の頃、この森本レオのサネトモが怖かった(ToT)

 サネトモの舞によって、一度死んだはずの獣神ロゴスが復活!
 もちろん、-第2幕 決戦-の後に、しっかりと山口勝平さんと笠原弘子さんの追加ボイスが入っておりまして、今度は必殺技つきの本当の意味での獣神ロゴスとのバトルになります。

 そして、獣神ロゴス→サネトモ(はてしなき召還)で勝利して、これで一件……落着となる訳がなく、サムの声に導かれて夢見までもが絶対神の繭の中に吸収されて絶対神復活( ̄口 ̄;)!!!
 まさに、エヴァ初号機暴走シーンそのままや!!
 夢見の代わりに黒子姿の禅剛もやってきてくれたけど……せっかくの肉切り包丁がラスダン内にあった卒塔婆ソードよりも弱ッ(ToT)
 悲しいくらいの展開で絶対神とのバトル。
 強さなどは基本的には変わってないけど、PSP版は絶対神のすべての攻撃がアニメーションムービー形式に変更されてて、ちょっとだけリアルな感じになってます。
 とりあえず、雷神の『雷神波』に禅剛の『侍魂』にエースの『怒りの鉄拳』の3つを中心に戦っていきまして、楽に勝利できたのは説明要りませんね…。

追記を表示

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その13

 セントラルパークの建物を出て魔物が集中的に出現してたところを潜り抜けてやってきたのは―。
 新追加の城『魔獣城』でした!!!
 城内は広めだけどそんなに複雑なところではないし、魔物もPSPオリジナル魔物(まあ、カルベ城よりは遥かに楽)も出るけど、ビース塔とほとんど同じやり方(こちらは、魔物を倒して…ではなくて、宝箱から入手)でありましたので、けっこう楽に最上階に到着できました。
 その最上階でお待ちかねなのが、獣神ロゴス!?
 もちろん、SS版みたいに吼えるだけどころか立派に台詞もたっぷり追加されてましたが、まさかエースにターゲットを絞って彼のマスクを爪で引き裂いてしまうという知恵も使ってきちゃいましたね…。
 おかげで、チェリー・アープスの素顔が露わになってしまって見事すぎる臆病な台詞が全開で出ちゃっただけでなく、ロゴスの姿を見ただけで怯えまくってしまってバトル以前の状況になってしまいました…。
 無論、これではどうしようもなく、この場から撤退です(ToT)

追記を表示

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その12

 ビース塔は禅剛1人で挑む為、道具屋でベスト丸を15個ぐらい購入してから塔に突入していきます。
 PSPオリジナルダンジョンなんですが……黒のワシントン記念塔というのは(>▽<)/
 まあ、塔の内部はほとんど複雑ではないからいいんですが、各階にある各々の扉を各々の鍵で開けていかないといけない上、各階に潜んでいる『赤い炎』シンボル(そんなに強くありません!)を倒して鍵をゲットしないといけない様になってます。
 最上階には、獣神ロゴスの部下である『漆黒のオルニス』(深見梨加さん)が待ち受けてるんだけど、音楽は普通のボス戦なのに、生意気にも必殺技ムービーを使用してますよ、コヤツ!!!
 コヤツは水が弱点です(>▽<)
 必殺技のタイミングを切り抜けたら、全然余裕でありまして楽に勝利しました。

 オルニスを撃破した後、星型のマークが白く輝きだしたので、そこに入ろうとしたら……なんと、ジュリアがそこにやってきたよ(-□-;)
 ここまで来たら、1人でよくここまで登ってこれたな~ってツッコミはしませんが―― 彼女から、伝説の名刀ムラサマ(村正!?)を元にした肉切り包丁&愛妻弁当を渡してくれました
 ジュリアの愛を胸に星型のマークの中に入る禅剛。

追記を表示

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その11

 つ~いにニューヨーク到達☆彡
 ここまで普通にプレイしてきたんですが、ここからオリジナル展開も加わるそうですから、果たしてどんな展開になってるんでしょうか!?
 加わった部分は…。
  SS版-ニューヨークに到着して先に少し進むと魔天牢浮上!
  PSP版-魔天牢前の部分を新規追加!
 こんな感じになってました。

 さあ、ニューヨークに上陸したのはいいですが、今回はニューヨークの外に出れるそうで、ニューヨークの外には新しい魔法があるインディオの集落がありましたね。
 そしてビマーナ上陸から1つ先に進むと……セントラルパークって看板が書かれた家の建物がありました。が、その前で、エースがニューヨークの空気にかな~り不機嫌な態度を取ってしまい、夕能もエースの意見に同意。
 夕能の話では、ニューヨークはかつて“赤き民の聖地”で自然豊かな大地だったそうな。
 そんな感じで、ニューヨークの先へ進んでいくと、最初の銅像がある場所で、なんとPSP版オリジナルの魔物との3連戦を行って勝利。が、それでも次々と魔物が出現してしまい、ここはセントラルパークの建物まで撤退せざるを得ませんでした…。
 あの魔物たちは何かに操られてるけど大元の居場所は不明。
 でも、話の中で、夕能が雷神と初めて出会った時のいきさつを思い出したが―― ここで初めて、なんでチーフ・ブル役が数年前に逝去した松尾さんのをそのまま使用したのではなくて茶風林さんに変更したのかが、初めて理解しましたね。
 そして、禅剛の事を思い出します…。

追記を表示

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その10



 夢見も目覚め、さらにわんぱくハウスに来客???
 それは今のここの主でもあるほっそりとした少年だった。
 しかも正体が、あのデイブ!
 15歳になってるとはいえ、あまりにもギャップが激しすぎるぞ~(;一_一)
 彼は、ダイエットに成功したみたいでして、その為に使用した“薬”を禅剛に渡しまして、彼は本当にそれを飲んだのですが……なんと今度は、禅剛が自ら脳内ダンジョンに!?
 明らかに勘違いしまくりな内容で笑えないんですが、ここの魔物は『水』が弱点なのでとにかくそれを使いまくって、なんとかダンジョンを突破。
 ところが、デイブと禅剛だけに頭に響く様に声が聞こえてきて、2人はハウスを出て別の場所へ行ってしまう。
 2人の後をついていくと……そこは6年前に消失したはずの館が!!!
 しかも館の中には、完全にトリップしちゃってる人々がいまして、すでにデイブと禅剛はそこでトリップ真っ最中でした。
 一応、このゲームはアメリカを舞台にしてるんだけど、なんか日本でもものすご~く身近な問題の気がするんですが…。
 とりあえず、奥にいるローブの男から“薬”を渡され、今度は雷神が脳内ダンジョンに…。

 雷神も自身の脳内ダンジョンに入ってしまったところへ星夜三度再臨。
 敵も前よりも強力なのが登場し、正直言って、星夜がいなかったらクリアーはできなかったかも??
 そして中央部に到着して、ドラクロア登場―― もう、とっても黒いですよ(≧▽≦)
 今回のバトルは“必殺技”使用なので少し手強くなってるけど、TVマンとそんなに差がないから、けっこう楽に勝利&アーロンの剣をゲット☆ミ
 トリップした人々は元には戻るんですが、ただ今回、簡単にワナに堕ちた禅剛だけはショックを受けて『修行の旅に出る』って理由で離脱。
 夢見も本調子じゃないって理由で離脱してしまいましたが、代わりに星夜が本格的に仲間になってくれました\(^o\)(/o^)/
 これで、デトロイトに再突入する準備は完了です!!!
 ただ、今回のPSP版は……ここで禅剛の装備を絶対に外さない様に!
【↑これ、めっちゃ重要ですぞ!】

追記を表示

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その9

 すべての『始まり』であるニューオリンズ。
 サネトモによって、サムを操って封印の書を開封し、雷神の左の頬に深く傷をつけられた地でもある―。
 そして、マグーの思い出の品やあの人物がビックリな姿で登場しちゃったところでもあります…。
 まあ、森本さんは放置して……ニューオリンズに突入する前のムービーでのサム役の折笠さん、ボイスがめっちゃ怖いです(ToT)
 そういう状況のサムの魂と一緒にやってきたサネトモの魂によって、夢見に666の刻印が押され、後の事は迷宮のドラクロアに任せられる展開に…。

 そして、雨降るわんぱくハウスに避難した雷神たちの下に戻ってきます。
 精神的にもボロボロになって…。
 それから、夢見を看病する雷神は、何者かの声に導かれる様に眠りにつく…。

 目覚めると、そこは夢見の精神世界!
 戸惑う雷神の前に、久しぶりに星夜が再臨しまして、とりあえず2人で精神世界を歩いていく。
 構造は一瞬しか映し出されない上にほとんど山勘状態で歩いていく脳内ダンジョン(特に夢見の場合は、12歳のサムとサネトモがサブリミナル効果で現れるので厄介!)の中を歩いていくので、かなり苦しいです。
 だからこそ、彼がいるのといないのとでは天地の差です!
 エヴァに乗ってくれてありがと~!!←声優ネタ、自重しろ!
 そして精神世界の中心にやってきたところで、ようやく迷宮のドラクロア登場。
 ベルダンディな永遠の17歳さまが、男装の麗人で登場とは…。
 だけど、星夜のおかげで、ドラクロアとバトルがこなせまして、結局はドラクロアに逃げられるも、なんとか夢見の精神は大丈夫だそうですって(≧▽≦)

 簡単ですが、今週の天外魔境第四の黙示録はここまで!!!

追記を表示

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その8

 Dr.M撃破とエデンの炎浄化によって、禅剛も元に戻りまして、再びソルトレイクシティーの火の神殿へ。
 神殿の閉ざされた扉が開かれ、次の扉を開く為の四聖獣を倒して先へ進むと、2000年前の戦いで『ご主人』とユリワカと一緒に戦ったアダムという人造人間がいて、彼から飛行船『ビマーナ』を託されて消滅。
 まあ、ここで言う『ご主人』というのは誰かはわかりますね(>▽<)

 ビマーナに乗って自動的にニューヨークに殴りこみ……かと思ったら、突然の暗雲が登場してしまい殴りこみ中止。
 さらにその暗雲から偉大なる郷里さま……じゃなくてカルベ登場!!
 もう2度と、あのボイスが聞けないんですね
 カルベから、デトロイトにサムを捕らえてると宣言し、ここは自動的にデトロイトへ。
 そのデトロイトは、もう地獄絵図寸前な状況。
 その中を歩いてみると、カルベ城前でカルベ本人が登場し、傷1つでもつけられたらサムを帰すと大胆挑戦しちゃいまして、城内に。
 最上階でカルベが待ち構えてるが、戦闘開始直後の『闇の壁』の前では無力で惨敗&街の建物1つを破壊しちゃいました(-□-;)

追記を表示

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その7

 第2のビルへの橋をなんとか渡りきった~。
 立ち塞がる魔物はそんなに強くはないが、やはり戦闘数が多くなるので厄介です…。


 さて、次のビル『ブルービル』は、3種類のレーザーが見た目ではわからないので、ボタンを押しながら初めてその色のレーザーが見えるという、けっこう記憶力がモロに試されるビルです(ToT)
 もちろんレーザーなので、通り抜けは不可能&大小ダメージ!
 それでも厄介なのに、魔物まで配置されてるんですから、無茶がぜんぜんできなくて予想時間よりも20分以上もオーバーしちゃいましたわ…。

 ブルービルの次は、レッドビル。
 こちらも3種類の『炎』をそれぞれのボタンを押して消火していきながら先に進むという、もろパズル形式。
 消火する際の炎とボタンを覚えてないと大変です!
 各階ごとの1発勝負(失敗すると、1つ下の階に戻る事!)になるし、同じ炎の消火は3回までなので、レーザーほどじゃないが苦労する(ToT)

 レッドビル屋上から橋を渡ってイエロービルへ。
 ネット攻略とかを見てみたら楽勝かもしれないけど、知らなかったら警報音鳴り捲りでうるさい。
 地雷を踏むと爆発&HP半減+強制バトル!
 もう強行突破しまくりで、全部で10回以上は強制戦闘をこなしちゃいました。

 なんとか4つのビルを抜けて、ついにラストのシアーズタワー。
 Dr.Mのいつもの爆笑ボイスの後に、彼の部下のカポネがやってきまして、タワー内部を案内されるも、エスカレーター内部で最上階の110階に到着するまでの制限バトル(事実上、現実世界での10分程度)スタート。
 普通にやったら5分程度で終了します。
 言うまでもなくとろとろバトルをやったものの、ヒューストンでの制限バトルと違ってかな~りシンプルすぎなゲームオーバーでありましたので、カット!

追記を表示

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その6

 ついにミネソタに突入\(^o\)(/o^)/
 最初のインディアンの村でDr.Mの悪趣味&次の村へ通じる橋の前に仕掛けた機械によって、先に進む橋が壊れてしまって、仕方なくエデンの洞窟からソルトレイクシティーへ。
 ところが、その村にある本を読んでみたら、全身が青色になるという事件に遭遇してしまう事態になるも、村の画家の協力でNPCキャラ(横山智佐さんです!)を生成してもらった後、原因になってる本の中へ突入。
 最深部にいるプップクプーを簡単に撃破してほんの中身が元に戻るも、NPCキャラが目から涙を出してしまって溶けて『涙のしずく』に変化しちゃいました。
 まあ、そのおかげで、あの橋を『涙のしずく』の力で“虹の橋”ができて先へ進めましたが…。

 その先にあるミネアポリスでは、予告なしに、男の子の手をくわえる犬と実はロボットであった男の子の姿とか、いきなり老婆のステラに声をかけられて一泊するハメになっただけでなく、なんと禅剛が行方不明になってしまう事件が!!!
 しかもステラの首がもげて……ってロボットです、この人も!
 とりあえず橋を渡ってセントポールにやってくると、そこで繰り広げられてる工場があって、ちょっと管理人にとってトラウマに近いトラップが満載の内部へ入っていきます。
 内部のベルトコンベアのやり方に苦労してゲームオーバーになった経験が…。
 とりあえず、慎重にベルトコンベアの道を通っていきながら、なんとかその先にある巨大な卵から“大きな鳥の禅剛”が誕生☆彡
 これこそ、本当の醜い家鴨ならぬ鳥!?
 まあ、今の状況ではどうにもならないので、その先にある卵製造工場でエッグタマゴを生成してから、近くにある扉をそれで開けて中へ入ると……待ってたのは、Dr.Mの自信作のロボット3号!!!
 ヤツとは2連戦で戦うので、1戦目でレベルアップできる態勢はしておかないと2戦目でちょっと苦労しちゃいます。
 2連戦に勝利したら、ロボット3号の暗黒回路が破損しまして、なんとロボット3号こと火門が仲間になっちゃいます☆ミ
 その後に……広川太一郎さん超絶アドリブ全開
 千葉さんもすごいですが、実は広川さんの方がレベル高いんです!
 でも、もうあの人の声は2度と聞けないんですよね(ToT)
 今頃、郷里さんや戸谷さんと一緒に地獄でアフレコ(待たんかい、コラ!!!)じゃなくて、天国でアフレコしまくってるんではないでしょうか…??

追記を表示

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その5

前週にも書きましたが、久しぶりの太一郎さんボイスがついに本領発揮!
 炎のテキーラによってマグーの命は取り留めたものの、今度はアラモの開発者であるDr.Mが本性である『審判の12使徒』を現し、炎のテキーラを奪って逃亡。
 ダラスで宿泊……って事は禁止!
 なぜなら、ここはクリアーするまではこのエリアで一夜(宿泊含み!)するごとにダラスの住人が1人ずつ殺害されていくという鬱になりそうな展開になってまして、シュージローはSS版で遊び感覚で最大限までダラスの町に墓石を作りまくってしまいまして、見事なゴーストタウンにしちゃった経緯がありますので…。
 ―― なので今回は、宿泊&一夜明け抜きの状態で、レベル上げを利用してのHP・MP回復に絞ってのテキサス攻略にトライしました!!!

 テキサス南東部のヒューストン基地の周りの3つの石版魔物とのバトル。
 そんなに強くないし夢見もマグーを助けた時点で仲間に再加入しているので大した事はなかったんですが、その最中で、アラモ内の人間たちの一部がおはスタ生ライブ司会者様に次々と惨殺されていくという、マジでCERO-Aとは程遠い惨殺ショーがてんこ盛り(≧▽≦)/
 しかも、リーダーでありマグーの育ての父であるカスター将軍までもが殺害され、怒りのマグーが自らリーダーとなって、嘲笑うスカルビート山ちゃんに宣戦布告!

追記を表示

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その4

 ビリーからカールズバット洞窟の鍵をもらって、洞窟を抜けてテキサス側のカールズバットの村に到着。
 そこで、こうもりに襲われてる少年を見つけるけど、これが6年ぶりにピカチュウ&チョッパー……じゃなくて、マグーと再会です
 彼の案内で移動要塞アラモに来訪しご挨拶も済んでから、就寝……前に、マグーがダラスに大統領がやってくるというので会ってくると言い残し、本当にダラスへ向かってしまう( ̄口 ̄;)!!
 ダラスに到着するも、マグーは大統領に映る死神の鎌で切られてしまい、絶体絶命の危機に陥ってしまう。
 しかも、マグーの治療の為に夢見までもがパーティーから抜けてしまい、結局、3人で、マグーの命を助ける為のアイテム『炎のテキーラ』を探す為に、メキシコエリアに突入します。

 メキシコのエルパソで、もう棒読み全開なボブと出会う。
 頭に刺さった禅剛のサボテンを抜いてもらい、さらにメキシコエリアに突入しようとすると、子供たちがボブの自宅に向かってるというので、再びボブの自宅へ。
 だけど、ボブスレーをしていた子供たちの異変を知り、雷神たちの仲間に。

追記を表示

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その3

 デスバレーで、ここのボスのロン・テリーがお待ちかね。
 でも、彼1人ではなくて、やはり巨大マントーも登場(-□-;)
 さすがにこのまま勝負では話にならないので、やってきてくれた都来が3つの乗り物を合体させた機体『ゲイシャロボ』を出してきます!!
 影山さんの「ゲ~イシャッ、ロボ~!」は、つい子供の頃を思い出しちゃった☆彡
 でも、次の瞬間、殺意を覚える!

 PSP版なんだから、きれいに作り直せよ~!

 いや、まさかこの戦いが、SS版当時の荒々しすぎるポリゴンをそのまま再現するとは、誰が予想した!?
 そうこうしてるうちに、なんとか巨大マントーをヤッターマンパロで撃破し、次はロン・テリーとバトル。
 さっすがに力技で倒せた、ブリザード眞一郎さんやキャンディゆかなさんとは違って、攻撃力も高いので、ここからはウィークマンは絶対使わないと苦しい戦闘になっちゃいます。
 なんとかロン・テリーを撃破したんですが、アリゾナにて、生き別れていたサムが黒ずくめの男に連れ去られる夢を、夢見が見てしまいました…。
 そして、デス・バレーにある火の神殿で2つ目のエデンの炎を浄化&新たな力をゲットです。

追記を表示

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その2

 さすがに千葉 繁さんのマントーは笑えます(≧▽≦)
 かつてと比べたら押さえ気味になってますが、それでもあんな場面であれだけの笑えるアテレコが入るとは、もう感服以外、考えられません!!!
 できれば、FF6のフルボイスを希望です!

 次は、サンフランシスコ。
 電話でフィッシャー波止場で、幼馴染の夢見と再会。
 もちろん当時のをそのまま使用ですからね(>▽<)
 まさか、それから数年後に、自転車に乗りながら買い物もする主婦の姿を週刊誌に激写されるとは、この時点の彼女は思っても見なかったと思いますね…。
 それはともかく、チャイナ・シアターでのボス2戦(連戦に近い!?)はちょいっとキツかったけど、その後の自動イベントでのサシミマリン起動の際の「さしみ~ホイ!」は、あきらかにモスラ~です(●^o^●)

 サシミマリンで、一気にアルカトラズ刑務所へ!
 完璧に矢尾一樹さんワールド満載で正体もバレバレですが……とにかく楽しめました。
 アラスカで出会った都来との再会から始まり、ム所で爆弾の材料集め&製造してから、夜の刑務所の脱出劇開始。
 敵をかわしながら鍵を持ってるザコ敵を撃破して仲間&人質の子供たちを救出して、無事にアルカトラズ脱出成功☆彡
 波止場になぜか搭載されてたスキヤキタンク。
 実際のサンフランシスコにこんなんが仕掛けられてたらヤバイですって!
 タンクに乗ってヨセミテの山を登ってインディアの村の前で降りてから、村を経由してロサンゼルス側への出入り口へ……と思ってたら、巨大マントーによって橋が破壊されて脱出不可能になってしまうも、飛行型のテンプラフライでロサンゼルスに到着完了。

追記を表示

天外魔境~第四の黙示録~ PSPプレイ日記その1

 入院してる中でかなり暇満載なので、持ってきてもらいました(≧▽≦)
 今回は、PSP版の天外魔境~第四の黙示録~のベスト版のプレイ日記をまとめて行こうと思います。
 毎日プレイって訳にはいかないので、ちょっくらプレイ内容をメモしたりしていきなから書いていこうと思います…。
 とにかく、子供の頃にSS版でプレイして以来の13年ぶりですので、記憶を思い出しながらのプレイはちょっと難しいかも??

 でも、このゲームって、よくCERO-Aですんだな!
 だって、このゲームって、CERO-Aにしては、けっこうエグいやらグロイやらのシーンが、空の軌跡FCよりは多く出てるのに。
 それはともかく、今回のPSP版は、いつでもどこでもセーブができるのが嬉しいです。

追記を表示

とりあえず、天外魔境コレクション簡単にプレイ日記その29

再びミンスターの秘密通路を通って、ゴート屋敷へ侵入するんですが、前回と違って、今回は雑魚魔物が出現する様になってます。
しかも歩きもトロイタイプなので、けっこう時間がかかる(ToT)
目標は、3階にある黄金の獣の銅像らしい!!
その銅像に触れて、一気に地下へ降りていくと……どうやら、ここで偽金が作られてるだけど、今はゴートのところへ行くのが先なので無視!!

最深部では、レイナ姫とゴートが熱い論議(≧▽≦)
のちの、ルーシアとゾファーですね☆彡
そんな論議を邪魔する様に、カブキ達が乱入して議論が強制終了するが、ここでゴートの下僕である3獣士を出しては合体した『キメラ』とのバトル。
まあ、ここはそんなに苦労する事なく楽に撃破(●^o^●)
しかし、ゴートは奥にあるモグラ戦車で逃亡しちゃいます(ToT)

もう1機あるモグラ戦車で色々と地面を掘りまくりながら宝箱をゲットしていき、最深部に到着すると……。
そこは、クイーンズの王宮裏でした( ̄口 ̄;)!!
ここからレイナ姫を拉致して連れ去ったんだな、あのロ○○ンオヤジ!!!

レイナ姫の頼みを聞いて、すっかり舞い上がっちゃったカブキは、またもや1人で暴走しちゃって、阿国&世阿弥を放置して飛び出しちゃいましたが……まあ、さすがは2度も同じ事はしないとばかりに、酒場で待ってた2人と再会。
そこへ、酔っ払ったぬらりひょん……じゃなくて、ジョーンズ博士から、千年のカルネに止めを刺す道具『聖水』と『聖杯』の事を聞いて、すぐにロンドン博物館で『聖杯』、再び妖精の湖で『聖水』をゲットして、再びロンドン博物館に開いた扉から地下へ。

追記を表示

とりあえず、天外魔境コレクション簡単にプレイ日記その28

ウンギエも撃破して、ついにロンドン中央のシティに到着(≧▽≦)
到着早々、オロチ丸からの一部英語版手紙を見て、次の目的地がシティを抜けて地下鉄でミンスターへ。
そしてデーモン教もヤツを投入!!!
それはすぐ後に(≧▽≦)


ミンスターに到着し、ロンドン橋を通った先にあるクイーンズへ向かおうとするも、なんかミンスター側から通っても物騒なモノで通れず(ToT)
そこでちょっと遠回りした橋を渡ってクイーンズに到着して、王宮の中へ入り、そこの一部屋で、負傷した騎士アレックスとご対面。
中の人は、次元大介っす(≧▽≦)
どうやら阿国は、この王宮に来たものの、レイナ姫を救う為にミンスター近くのゴート屋敷に向かったとの事。
もしも阿国に何かあったら、アレックスの首をちょんぎってやると激怒のカブキに、アレックスは屋敷の製造に関わった大工の急いでミンスターへ。

しかし、ミンスターとの最短距離にあるロンドン橋の前では、ヤツが!!!

追記を表示

とりあえず、天外魔境コレクション簡単にプレイ日記その27

コーンウォールに到着してすぐ、宿屋の女将ジュリアから子供たちがサーカスから泣き声が聞こえるというので、早速、サーカスの中へ!!
そして、サーカス内部のロッカーから地下へ行くと……人質に取られている子供達と鉄の壷に閉じ込められていた謎の人間がいて、とりあえず腹が減って力が出ない謎の人間に『ギョーザ』を与えて、謎の男を鉄の壷から解放(≧▽≦)

謎の人間は富士山という力士で、当初は団長をぶちのめす為に鉄のドアを破壊して入ろうとする彼を説得して子供達と一緒にサーカスから脱出させてから、鉄のドアの中にいる『魔王のムチ』を持つ団長とバトル。
団長とのバトル後に現れたのは、宿屋の女将ジュリア。
しかし、ある意味では彼女も魔王の被害者(≧o≦)
魔王によって自分の子供は殺され、夫のウンギエは1人で魔王に戦いを挑んで破れた事で魔物に変えられてしまっただけでなく、街の人たちは魔物に変えられたウンギエを殺そうとする暴挙をとってしまった事で、彼女は魔王から『銀の拳銃』『銀の弾丸』『魔王のムチ』を渡され、結果的に『魔王のムチ』を手に取り、100人の子供を集めてウンギエに与える事を選択したそうです。
逆に『銀の拳銃』に『銀の弾丸』を込めて撃つと、ウンギエは死んで元の姿に戻るそうです。


『銀の弾丸』は首飾りに変えてしまった様なので、これは町にある古い鍛冶屋で元の弾丸の姿に戻し、『銀の拳銃』はウンギエの墓の中にあるそうなので、とりあえず掘り返して『銀の拳銃』もゲットして完成!!
そして、ウンギエが待つダートムアの洞窟へ直行……の前に、イーストエンドの国にある4箇所の魔法の祠に行って、魔法をゲット。

追記を表示

とりあえず、天外魔境コレクション簡単にプレイ日記その26

黄金のカンビエを倒す為の材料である『硝酸石』はすでに桃山鉱山でゲットしているので、そのまま嵯峨野村へ!!!
そのまま念仏寺に行くのもいいですが、ここは閉じられている村人の自宅&武器・防具屋の扉を開けて住民に話しかけていったり、世阿弥の装備を少し充実させてから、
【↑特に村長さんの場合は、とても重要であります!!!】

念仏寺の地下道の最深部に、元凶となっている魔法陣があるんですが……その前に、ここの中ボスである土蜘蛛を撃破して、それから世阿弥の術で魔法陣の効力が完全に消滅した後、奥にある『塩酸石』もゲットして、これで嵯峨野村の魔物騒動も終了っす☆彡
クリアーして念仏寺の外に出ると……狸の嫁入りビジュアルシーン☆彡
京都の人にはお馴染みっすか??

それから恩妙寺に戻り、世阿弥が3つの材料を精製。
そして、カンビエに止めを刺す『王水の剣』が完成っす(≧▽≦)

追記を表示

とりあえず、天外魔境コレクション簡単にプレイ日記その25

やっと始まった~、カブキ伝(≧▽≦)
これは天外魔境2のPCE版が発売されてから1年程度で完成させたスピンオフってヤツですが、しかしスピンオフでなんで音楽担当が田中公平さん!?
そんな感じで、PCE版から15年たって始めての移植版カブキ伝を堪能させてもらいます!!
【↑格闘ゲームは攻略のしようがないので!!!】


OP後、卍丸・絹・極楽からの電子メールを読んで喜怒哀楽を堪能し、さらにオロチ丸からの手紙+おまけを読んでから、カブキの仕事場になってる北座を出て、まずは南座へ!!
そこには、阿国に会いにやってきた天外魔境1の主人公ジライアがいて、カブキと子供と変わらない口げんか☆彡
もちろん、XBox版のジライアとは一切離れてね(●^o^●)

京の都の外側はカブキのファンの女性達が見張ってて出られず、結局はオロチ丸の使いが待ってると言う茶屋へ(≧▽≦)
茶屋で、小真木とゆめタローが待ってて、すぐにオロチ丸の元へ!!
【↑ゆめタローは聞いてすぐに『神崎スミレ様』ってわかったけど(≧▽≦)】
宿屋の一室で金閣寺を見ながらお酒を飲むオロチ丸がお待ちかねで、ジパングの危機について話……の前に、カブキのノリで大宴会(≧▽≦)

翌日、金閣寺が異様な西洋の館に変貌!!!
しかも、京の都中の女性達が何者かの魔力によって囚われてしまい、油断しまくってしまったオロチ丸はカブキに大門教が再び動き出した事を言います。
自分の女を助ける目的で、カブキは京の都を旅立つ事に!!!

追記を表示

とりあえず、天外魔境コレクション簡単にプレイ日記その24

前にも書きましたが、とりあえず段上げに終始すると思いきや、1レベル上げるのに10万以上の経験値が必要なのに意外と進んでいってしまい、休憩も兼ねて4時間近くで78段まで上げ、さらに幼虫ヨミ戦後に段が上がる様に調整してから、再び幼虫ヨミなどの連戦へ!!

さすがにこの段になると、幼虫ヨミとの戦いはかな~り楽に進み、36000ものHPも10分程度で撃破に成功し、ついにヨミ本人が脱皮して登場です。
シャア様のおな~り~(≧▽≦)

ヨミ本体はほぼ確実に全体攻撃が主だけど……この段でもダメージは100少々&180以上は確実な上、これらのダブルコンボで280以上のダメージを受けるので、絹の『鬼怒』は初めから使うのはかなりのギャンブルに(ToT)
とにかく、卍丸の松虫斬極楽の背水で攻撃しまくり、カブキと絹は補助&回復に全力で行ってなんとか踏みとどまり、ヨミの20000のHPを少しずつ減らしていき、なんとか1人も瀕死者を出さずに勝てました…。
ただし、20分以上もかかってしまいましたが…(ToT)

追記を表示

Appendix

ブロとも申請フォーム

  1. 無料アクセス解析

この人とブロともになる

●つぃった~やってます。  リートで始める投資信託

プロフィール

シュージロー

Author:シュージロー
お世話になりま~す(^^♪
多種情報・プライベート記事・爆弾発言を書き込んだりする事もありますが、何とか炎上しない様に気をつけていきます。
トラバができなかった時は、コメントのURL欄にトラバするURLを入れてから、簡単なコメントを記入していただければ、トラバの代わりになりますので、いやからせ以外でしたらどんどんお願いします。
それから、主な更新情報がわかる様に、TOPページの一番上に書き込んでおきましたので、参考程度に見てください。

●できればポチッと一押ししていだければ励みになります!! にほんブログ村 アニメブログへ blogram投票ボタン
無料ウィジェット

ジオターゲティング

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

タグリスト

信長の忍び チェインクロニクル ジョジョの奇妙な冒険 フェアリーテイル イチゴ味 DD北斗の拳 おそ松さん 暗闇三太 Steins;Gate みんな集まれ!ファルコム学園 ソードアート・オンライン pupa ソウルイーター アイドルマスター ペルソナ4 ダンガンロンパ たまこまーけっと 神のみぞ知るセカイ デビルサバイバー よんでますよ、アザゼルさん。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 僕は友達が少ない みなみけ 生徒会の一存 俺の妹がこんなに可愛いはずがない サイコパス BTOOOM! ハヤテ そらのおとしもの ロボティクス・ノーツ ソードアートオンライン ロボティックス・ノーツ 夏色キセキ もやしもん アクセルワールド ゆるゆり 人類は衰退しました 咲-Saki- つり球 ZETMAN これはゾンビですか? 坂道のアポロン ギルティクラウン 未来日記 妖狐×僕SS あの夏で待ってる ミルキィホームズ 日常 UN-GO たまゆら うさぎドロップ 逆境無頼カイジ NO.6 NO.6 セイクリッドセブン Dororonえん魔くんメ~ラめら 青の祓魔師 いつか天魔の黒ウサギ GOSICK-ゴシック- 戦国乙女-桃色パラドックス- デッドマン・ワンダーランド 放浪息子 輝きのタクト テガミバチ パンティ&ストッキングwithガーターベルト 荒川アンダーザブリッジ 赤い約束 君に届け 黒執事 裏切りは僕の名前を知っている けいおん セキレイ 世紀末オカルト学院 ストライクウィッチーズ 戦国BASARA 東京マグニチュード8.0 真・恋姫†無双 鋼の錬金術師 Beats! Angel おおきく振りかぶって おまもりひまり はなまる幼稚園 天外魔境 マクロスF 夏のあらし はじめの一歩 バスカッシュ! うみものがたり かなめも 大正野球娘。 宇宙をかける少女 東のエデン とらドラ! ドルアーガの塔 CLANNAD 地獄少女 ガンダムOO 夜桜四重奏 かんなぎ 今日の5の2 西洋骨董洋菓子店~アンティーク~ スレイヤーズ 隠の王 狂乱家族日記 空の軌跡 コードギアス反逆のルルージュ 図書館戦争 Zwei xxxHOLiC ゴルゴ13 絶チル レンタルマギカ GIF 天使の詩 墓場鬼太郎 天元突破グレンラガン ダブルキャスト 結界師 獣神演武 イースオリジン スクールデイズ カイジ 初音ミク 流行り神 ロードス 坂本真綾 カルマエンド 

お薦めサイトです☆彡

自分自身がお薦めのサイトです!! この欄のほぼ全部のバナーにクリックせずに当てると、管理人が書いた説明メッセージが出てきます。

アクセストレードレビューが開設しました!小遣いをゲットしたいと思いの方はクリック! 3000P(300円)ゲットしたら換金可能です☆彡意外と簡単にできますので、頑張ってくださいね☆彡 Amazonet Aブロメンバー 日本初のコンテスト付ブログ広告サービスサイトです!!コンテストで上位になれば、多くの賞金ゲット!!!しかも、依頼金額もけっこう高めです!!!! 日本初のコンテスト付ブログ広告サービスサイトです!!コンテストで上位になれば、多くの賞金ゲット!!!しかも、依頼金額もけっこう高めです!!!! 登録後にブログを書けば500円分のポイントゲット!!!1500円分溜まれば、換金可能になるし、ブログがなくてもマイルームから直接書く事だってできるんです!!!  みんなが気になるあなたのブログ『レビューブログ』
新規モニター登録


フルーツメール
ポケマNet

最近のコメント

最近のトラックバック

QRコードですぞ~!!!!

QRコード

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

一般ニュースで~す☆彡

FC2アフィリエイト

FC2レンタルサーバー

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログ内検索

FC2カウンター

現在の閲覧者数: