シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
最終回で、神谷 明さんと平野 文さんの○年ぶりの声優の無駄使い的笑撃共演! DD北斗の拳2イチゴ+ 第23話『ハリボテ頂上作戦』&最終第24話『ハリボテよ永遠に』
バットとリンも、継ぎ足し云々でお手伝いしちゃってますよ(≧▽≦)
もちろん、上の階でリュウケンが何やら騒いでる様子だったけど、眼中無視状態っす♪
ケンシロウの話では、ユリア先生はあの後、保健室を立てるのにいい星見つけたと言って、高速で飛んで行ったそうだ。
ついでに、トキはあれから1週間が経過したけど、まだカップラーメンを買いに行ったまま、戻ってきてないらしい。
そんな折、3つの他校の番を張っているハン・ヒョウ・カイオウの3人が、あまりにも多すぎる自分らの学園の不良仲間を引き連れて世紀末学園に参上。
3人の共通した目的は、ハリボテを出せ!という事らしい。
それで思い出すとしたら、ただ1つ。
言うまでもなく、リュウケンが使用してるハリボテの事だった!
でも、ケンシロウとラオウからしたら、リュウケンからの入学採用券を餌に今までいろいろな事を受けてきたものの、まったく受け取る気配がないので助けるだけ骨折り損って思ってまして、そのままカイオウたち3人の羅将率いる大群を学園内へ素通りさせてしまう。
無論、進行中に割り込んできたボロボロ状態のトキを踏みつけていきましたが。
でも、学園内を壊しまくってる状況を見て、仕方なく自主的に阻止に向かう事になった。
聖帝さまのお茶目な本編アニメも、来週で一応の見収め。DDもそろそろ、修羅の軍勢が来ないと来週で終わっちゃうぞ、マジで。 DD北斗の拳2イチゴ+ 第21話『兄弟宇宙』&第22話『クリスマスキャロルは突然に』
借金取りが自宅に押し寄せてくるから、学園の教室で寝たりしてるそうな。
でも、すでに真昼間の時間帯になっていましたよ。
しかし、今から食事をしようとカップラーメンを探してたところ、それがなかった。
無論、それを買って来たら生徒手帳ってなはずがなく、ケンシロウとラオウはやる気なし。
すると、トキがそれをやると自ら志願。
信じられないと思うものの、カップラーメンが1個400円と勘違いしてるのを利用して、400万円と言って金を騙し取っちゃいました。
―― ってわけあるかい!
さすがのリュウケンも騙されるはずがなく、1000円札を渡してさっさと買ってくる様にと注文付けるのであった。
無論、コンビニは高いから、近くのスーパーで3箱348円のを買って来い&お釣りとレシート持参も要望っす(><)
新たなカップラーメンが来るまでの間、持ってるのを忘れてたカップ焼きそばで対処する事にしたリュウケン。
お湯を注ぎ、時間が経過してからお湯を捨てて~♪とやっていたら、焼きそばの麺が排水溝へザッパーと大放出。
慌てて素手で回収したら熱かったので、そのまま窓の外へポイっとしてもうたよ!!!
もちろん、ケチなリュウケンはそれを拾おうと窓から飛び降りて取り戻そうとするも、麺はリュウケンから逃げる様に移動連発。
リュウケンもしつこく追いかけるものの、最後はカラスにご一緒に拉致されてどこかへ連れ去られてしまうのであった。
リアルで実現できなかったので、リュウケンの中の人がアニメで自分の声優育成専門学校を開校しちゃいました(おいこら!)。でも、マミヤさんも中の人含みで『無理をしないで!』なマミッチングですよ。 DD北斗の拳2イチゴ+ 第19話『これが声優なのか?』&第20話『まみれ青春!』
それはなんと、声優科!
どう見ても、中の人たちにはキツイ試練だぞ、これ。
言うまでもなく、なりたがっている生徒を集めてガッポガッポ稼ぎまくるという生々しい目的で開設しました。
その為の宣伝の大きな看板も、2000億円以上かけたそうな。
こんな事をしても生徒が集まるもんかと、リアルに語るバット。
でも、そんな別の意味の期待と裏腹に、入学希望者はぞろぞろ集結。
もちろん、ケンシロウたちも、声優科の生徒になっちゃいました。
巨大顔のアインと娘のアスカがついにこのアニメに降臨。アスカちゃ~ん♪と思いきや、実年齢がまさかの中の人とおない…【カチャ!(拳銃を突き付けられる音)】 DD北斗の拳2 イチゴ味+ 第17話『アイドルアイドらアイドれば』&第18話『アニメDD版モモタローだよ』
なんでかハイテンションすぎる
どうやら、大ファンのアスカちゃんを呼ぶらしい。
まあ、思いっきり濃厚なファンぶりを堂々と披露しまくってはバレバレですが。
当然ながら、そんなリュウケンにドン引きしてしまう生徒諸君。
だけど、ネットではそんなアスカにペロペロ予告を出してると言う不届き者がいるらしい。
リュウケンはケンシロウたち三兄弟に、そういう魔の手からアスカを守ってくれた者に、正式な世紀末学園学生証を与えるといつも以上のハイテンションで通達する。
そこに、そのアスカが参上しまして、来訪早々、まだ教室にあるユリアの保健室の入り口前にやってきて、軽くライブを敢行。
もちろん、マネージャーのアインも参上し、アスカを連れて帰っていきました。
―― ってか、アスカが三森すずこさんで、アインが井上和彦さんという、まさかの競演。
だがそれ以上に、アスカがガキ扱いするラオウの言葉に反論する様に、あまりにも恐ろしい驚愕の事実を滑らせてしまったぞ‼‼
今回はDD本編よりも、イチゴ味のあの伝説の名曲をあの5人が爆笑かつ腹筋崩壊絶対不可避の超熱唱に勝てるはずがありません‼ DD北斗の拳2イチゴ+ 第15話『リュウケン殺人事ケン』&第16話『おれがあいつであいつはダレだ』
でも、ミッションミッションと言いながら、生徒手帳を渡す気などさらさらない様子のリュウケンに対し、まったくやる気などあるはずがなしだった。
無論、自分の命が狙われてるらしく、犯人を捕まえた者には入学採用権を与えるという『ちゃんとしたミッション』だと説明しても、完璧に説得力皆無状態っすね。
そんな折、突如、教室が真っ暗闇に‼‼
当然、悲鳴が上がったりと、色々とツッコミどころが満載な部分があったけど、ようやく電気が復旧した時、まさかの展開が発生していた。
なんと、あの暗闇の中で、リュウケンが惨殺されたのだ。
まさかの展開に、自分たちの入学採用権の事が心配になった三兄弟☆彡
リンから、パパを生き返らせてくれたら入学採用権を与えると頼む様に述べられたので、一緒に秘孔を突きまくって復活させようとするものの、先程よりひどい地獄絵図の遺体になってもうた‼
いきなりのくぎゅ~無双爆発&ついに南斗 DE 5MENがアニメに降臨! DD北斗の拳2イチゴ+ 第13話『トウのかぞえ歌』&第14話『チャーハンピーマン話もピーマン』
そして、本編の世紀末学園。
いつもの様に、トウから脱出する様に出かけるラオウ。
でも、トウは、いつまでたっても学歴を持ってこれない上に上半身裸のラオウにイライラしてる様子。
口では学歴やら云々と言いたい放題言いまくって、ラオウもイライラさせてるっすが……その後のトウによる愛の抱擁という武器があっては、世紀末覇王伝説も形無しっすね。
無論、教室にやってくると、ケンシロウ&トキに揶揄われる材料になってるのは言うまでもないっすね☆彡
あと、リュウケンから、自分が食べようとしてるチャーハンからピーマンを取る様にと次のミッションを伝えるものの、当然のごとくの無視であります。
そんな時、存在感皆無すぎる生徒たちに混じる形で、あの男がリュウケンが手にしているシンの生徒手帳を奪取。
もちろん、あの男とは、久しぶりのシン‼‼
どうやら、1話のラストでリュウケンにぶっ飛ばされた後、自分の生徒手帳を奪還する為にコッソリ舞い戻り、この時まで存在感皆無すぎる生徒の一員として監視してたそうだ(ホント?
これによって、存在感皆無すぎる生徒状態だった彼は、見事に存在感を復活しただけでなく、なんと自分を退学にした恨みから、リュウケンを縄で捕縛して連れ去ってしまう。
まあ、このまま放置してもいいけど、生徒手帳がある限り、ユリア先生の保健室入室が可能‼‼
つまり、シンが自由自在にユリア先生にイチャイチャできるシチュなのだ。
それを知った三兄弟は、大急ぎでシン追跡を開始―― と思いきや、ラオウは結婚しているので追う必要なしだった。
神回の使い方違うし、くぎゅ~がトウだけでなく『まさかすぎる役柄』でコッソリ出演! DD北斗の拳2イチゴ+ 第11話『神回』&第12話『ひでぶなクイズでおシアワセ』
でも、同じクラスで通常より数倍巨大な席の山野くんが休みって事で、誰かがそれのプリントを届けに行くことに。
しかし、今回は入学採用権なしって事で、ケンシロウ&トキは即座に逃走。
その上、なぜかほかの生徒もあまり関わりたくない模様で、同じく即座に逃走。
結局、逃げ遅れたラオウが、山野くんのところへ行く事になったとさ。
リュウケンの話では、バカでかい古びた家が目的地らしい。
当然ながら、目的地の家はすぐさま発見できまして、問答無用に真正面から家の中に入る。
ところが、2階の階段からゴロゴロ転がってくる白パンツ一丁の超巨体が襲い掛かり、ラオウはかわす事すらできずに超巨体の裸体と1つに貼りつく様にめり込まれてしまう。
いわば、ど根性ガエルのピョン吉状態 である。
クラスの山野くんこと山野フドウは、超引きこもりの超巨体男。
悪臭満載のほぼ真っ暗闇の自室の中でネットサーフィンをたっぷり堪能しまくりの日々を過ごしていて、母親もその巨体に怯えまくりながら食事3食を提供している程だ。
ラオウは脱出しようにもバッチリフドウの肌に貼りついてるせいで、完全に脱出不可能の状態。
その上、ネット用語やら他人の小馬鹿暴言を連発しまくるなど、ラオウでなくても精神的にエグイ口撃をしまくってくる。
さらにいえば、
ついでに、ラブヒデバーとは、ラブヒデブをこよなく愛する……ってか、ラブライバーと同じだ!
もっちろん、ラオウから見たら、単なる普通のアニメ作品。
でも、ラブヒデバーのフドウにとっては、それは侮辱に値する暴言(><)
身動きできぬラオウに向けて、怒りをぶちまける様に自分の腹を殴っちゃいました。
言うまでもなく、ラオウとフドウ2人で甚大なダメージを受けたのは言うまでもないっすが。
その後、ラブヒデバーのフドウの暴走は続き、ラオウの精神的ライフは徐々に減少していくのであった…。
この回、おそ松さん第1話に続いて『封印回』にされかねない気がするが。
Rさんの異常な騙され度とN川さんのカマボイスに嘔吐っす。 DD北斗の拳2イチゴ+ 第9話『なにはなくともピラミッド』&第10話『こうかフコーカコーカな校歌』
とりあえず、ケンシロウら三兄弟が正式生徒じゃないのに修学旅行に参加ってツッコミはなしって事で。
しかも、この修学旅行に40億かかったそうなので♪
そんな一行がやってきたのは、砂漠の中の謎のピラミッド。
しかも、いきなりリュウケンが『次のミッション』を唱えてくる。
それを語る前に、ザウサー旅行社のガイドさんから、紙芝居風にこの市のベスト20ってのを紹介していくも、とりあえず『何もなし』ばかし。
ようやく2位に名物らしきものが出てくるが、それはスナックほくとのでかいBBAのお店だそうな。
でも、そこに来る客は年に1人 って、どうやって経営してるんだよ(><)
その上、1位は関係ない名所みたいなところで意味すらなし。
なのに、ちゃっかりと紙芝居代をオプションとしてけっこうな額の支払いを受けてしまいました。
無論、リュウケンは手合わせがないって事で、借金を増やしちゃいました。
このアニメ、福岡未放送はGJだと思ったDDのBパートだった! DD北斗の拳2イチゴ+ 第7話『学校のカイダンのカイダン』&第8話『ヤムヤムヤミ~ トキさんとうまい話』
どうやら、学園内にお化けがでたらしく、それの退治を命じられた三兄弟。
もっちろん、そんなの引き受けるはずなしの三兄弟だけど、保健室にただで入れる券を餌にされて即座に引き受ける事に。
場所は、学校の階段の上のトイレ だそうな。
一歩段を踏み込むごとに鳴り響くギシギシ感満載の階段を上り、なんとか目的の場所に到着できた三兄弟。
ジャンケンで軽く敗北した臆病なラオウを盾に、三番目のトイレの個室扉を開けてみると、そこにはトイレ中の臭い奴らが勢ぞろい(><)
当然ながら、ラオウが一気にボッコにして退治しましたとさ。
トキ&ラオウも介入のギャグ爆発のDDだが、本編の破壊力が余りにも凄まじい‼ DD北斗の拳2イチゴ+ 第5話『そうだ!保健室に行こう』&第6話『マジでチャリでデス道路』
どうやら、深爪をして出血噴出中らしく、保健室から絆創膏を持ってきてほしいという要望らしい。
もっちろん、三兄弟は即行で保健室へ向かうも、途中の廊下で、ラオウが2人の前に立ち塞がってくる。
トキはちゃっかりと、ケンシロウ&ラオウの隙を突いて先へ行こうとするも、当然ながら逃がすはずもなし。
争いながらも、なんとか保健室に到着する。
だが、戸を開けた瞬間、なぜか野郎どものケツ出し小便姿が!!!!
なぜなら、ユリアのいる保健室は 別の場所に移転した との事だった。
そこで、なんでか手掛かりとして残っちゃった包帯・折れた注射器・を便りに、ケンシロウとトキは別ルートに分かれて辿ってみる事に。
しばらくして、ようやくケンシロウとトキが行方不明になってるのに気付いたラオウは、急いで追いかけていくのであった。
ケンシロウが辿った包帯の先にいたのは、おさげ髪女装の超巨人リバ子!!!!
中の人はかやのんなんだけど、まさかの即座に関わりたくないキャラやらかしたぞ(><)
しかも、ケンシロウになんでか一目惚れしちゃいまして、濃厚キスならぬ濃厚捕食会展開に。
ケンシロウが食べられる~~!!!!!
トキが辿った先には、闇医者のアミバが!!!!
けっこう気が合ってるみたいでして、アミバはトキと偽証して学園から去っていくのであった。
もっちろん、アミバは関智一さんが二役担当なので、一瞬の関智ワールドでありました。
トキ&ラオウも介入のギャグ爆発のDDだが、本編の破壊力が余りにも凄まじい‼ DD北斗の拳2イチゴ+ 第3話『だんごはなくとも3兄弟』&第4話『時計台のエレベーター』
そんな折、ここに入れろと受付のBBAとひと揉め起こしてるトキ&ラオウ+黒王号と遭遇する。
無論、ここに来たのは、学歴が欲しいから♪
ラオウの方は、学歴が単に欲しいだけ。
トキの方は、商売やってるけど、いつまでも闇商売やってる訳にはいかないので、正式に区に事業届けを提出するのに学歴が必要だとの事。
なので、偏差値0.25で超入りやすすぎるこの学園が最適という次第だそうな。
ところが、その偏差値であるにも関わらず、なんと不合格!
そこで、学園長に直談判する為に、学園長の娘であるリンを利用してご対面する事に。
その学園長であるリュウケンは、なぜかリンとバットのクラスに在住。
ケンシロウと一緒にラオウ&トキとご対面したリュウケンは、
もちろん、ここに入学する為に、北斗三兄弟は色々と演説もどきみたいな宣言を敢行。
ここで明かされたのは、この学園自体がけっこうな借金を背負ってる模様という事でした。
イチゴ味の助力で、まさかの2期開始。置鮎さんのシンが余計にぶっ壊れてますよ‼‼ DD北斗の拳2イチゴ+ 第1話『ちーさい世紀末見ーつけた』&第2話『悪党とそのおともだち』
しかも、今回はDD以上に問題作となってる行人妹の北斗の拳イチゴ味も追加という豪華版。
さらに言えば、声優さんがイチゴ味の方が豪華という現実が‼‼‼‼‼‼
さらにさらに、今回もまた裏ルートでの視聴という罠。
せめて、おそ松さんみたいに、BSジャパンでの放送付の方がよかったっすよ。
とはいえ、実はDD以上に期待しちゃってるのが、イチゴ味の方。
第1話視聴完了した後の最初の一言が、放送時間は5050じゃねえのかよ‼‼‼‼
さらに言うと、どうやら2期のDDは1期を排除したオリ展開になる模様との事。
書くのが世事辛くなりそうだ。
世紀末を救おうと北斗神拳を修得したのに、世の中は世紀末救世主伝説どころか平和そのものの日本。
それでもケンシロウは、あきらめずに『世紀末』を求めて街を彷徨う。
そんな時、謎の老人が『真の北斗神拳がもらえる』という言葉を囁いてくる。
ケンシロウは、その言葉に導かれる様に、ついに『世紀末』に相応しい場所にたどり着く。
そこは、わたくしりつ・世紀末学園 という名の学校だった。
ケンシロウはそこへ足を向けようとするも、さすがにその気になれず。
すると、隠れていたリンに見つかってしまい、強制的に世紀末学園へと連行されてしまうのであった。
ジードたちの妨害を突っ切ってたどり着いたのは、リンが通う教室の2年もみ組。
入ると、クラスメイトたちや担任教師は人もどきみたいに鬱っぽい雰囲気全開になっていた。
しかも、リンとケンシロウ以外は、壮絶な手抜き&手書きキャラ揃い(><)
授業の内容も見てるこっちが世事辛すぎるので、さすがに割愛いたします…。
そこへ先程の仕返しとばかしに、ジードたちがリンたちの教室に来襲。
担任教師を痛めつけるなどの暴行をやらかしたらので、ケンシロウがしっかり成敗。
見事に、秘孔を突いてジードたち一派をゆるキャラにして、クラスメイトたちに歪んだ笑いに包みこんだ。
無論、これで終わるはずがなく、今度はスペード一派が来襲。
歪んだ笑いをぶちかましまくってるクラスメイトたちの口を✖テープで封鎖した後、ケンシロウにもそれをぶちかましてくる。
でも、ケンシロウは✖テープをはじき返した上で、ここに自分が求めていた『世紀末』を見つけたと実感。
そして、彼をここに導いた謎の老人ことリュウケン&娘扱いのリンからの頼みもあり、笑いの救世主として、この学園に失われた『笑い』を取り戻すことになった。
手始めに、スペードを北斗ギャグ裂拳でゆるキャラにして成敗。
スペードたちによって口を封鎖されてたクラスメイトたちも、爆笑しまくってスペードたちを撃退させる。
あと、最初は手書き鉛筆状態で歪みまくってたバットも、いつの間にか元の姿に戻っておりました。
原作とは180度異なるアニオリ状態のDD北斗の拳、終焉。2期はないだろうな!! DD北斗の拳 第25話『死闘!南斗対北斗!』&最終第26話『最後のたたかい ケンシロウ対ユリア!?』
シンは、南斗商店街のコンビニは自分が牛耳っている上、今や有名コンビニばかりがズラリと建立しまくってる商店街と生まれ変わってる事や、北斗商店街の方は、次々とシャッターを閉めまくっての閉店路線が続き、今やリュウケンがいるコンビニと隣にあるホルモン店のみという悲惨すぎるシャッター商店街と化してる事云々を語りまくってくる。
いわば、バットを勧誘している という事だ。
バットがいなくなれば、リュウケンのコンビニ店はひとたまりもないし、隣のホルモン店など時代遅れだから自然と潰れると踏んでいるからだ。
もちろん、ただの勧誘ではなくて、承諾してくれた暁には、自分の商店街のコンビニ1つを任せる という報酬も用意されているのだ!!!
心揺れ動かされる勧誘なのは間違いないが、バットはこれを拒否。
当然、リンの事を想っているという理由から、あのコンビニの店員になってるので、シンの誘いに乗れば、リンと二度と会えなくなるのも必至ってところでしょうな。
するとシンは、バットの動揺の隙を突いて、秘孔を突いて気絶させる!!
そうとも知らず、リュウケンのコンビニは相変わらずの危機感ゼロ状態だった。
リュウケン、裸にエプロン装着という ありがたくない姿 でカウンター席にいる暴挙はやめてちょうだい。
ケンシロウたちも相変わらずなので、そのまま割愛いたします。
そんな折、リンがまたもや珍獣(鴬と極楽鳥が恋をして、ウイグル獄長ってオチ)を拾って帰宅なう~しましたが、やはりツッコミ役のバットが来てない事もあって、数々のボケがあるのにツッコミ役がまったくおらずに、エグい間での『間』があって世辞辛い状況に発展。
しかも、バットがいない事にも気づいてないよ、みんな(ToT)
その時、手紙をつけた矢文が飛び出しまして、このままリュウケンの額にペッタンと付着☆彡
ケンシロウたちも内容を読んでみると……字が汚すぎて解読不能。
リンは、そんな汚すぎる汚文字をスラスラと解読――― これでようやく、バットがいない事実に気づきまして、ケンシロウたち3人&リンは、国王号に乗って南斗のアジトへ直行!!!
まあ、気乗りしないのはわかるが、ちゃんと行かんかい((o(>皿<)o))ツッコミ!!
Aパートの堀江由衣さんの数変化っぷりと神谷 明さんのBLシーンボイスでお腹いっぱいっす。 DD北斗の拳 第23話『ラオウ 風邪をひく!』&第24話『ケンシロウ 酔っ払う!』
これ見た瞬間、見るアニメを間違えたかと思ったぞ!!!
まあ、これに関しては後に語られますのでいいですが、神谷さん、仕事選んでと思ったわ。
本日もバイトに出勤しているバットだが、大風邪をひいていた!!
今にも倒れそうなくらいヤバイ状況でして、バットの様子を見たラオウは、体調管理など基本中の基本で、風邪をひくなど、バイト正式採用舎として失格だと豪語!!
しかも、ご本人は 風邪など知らん と断言する程だ。
でも、バットからしたら、バカは風邪をひかないという観点でして、本人は『このままではヤバイ』という事で、バイト早退の旨を伝えてほしいと言い残して、お店を早退していきました。
そんなバットを見下すかの様なラオウだが、直後、当人も風邪を発症♪
全身真っ青になり、今まで引いてこなかった風邪が堰を切ったかの様に、大爆発をぶちかましてラオウを蝕んでいっちゃいました!!!
ナレーターにこき使わせて、カウンター席の上にトキの布団を引いて寝込むラオウ。
ユリアがいてくれたらとばかりに、自分に看病してくれるアブナイ妄想をぶちかましちゃったよ☆彡
そこへ、出かけていたケンシロウが参上しまして、横になる事も嫌がるラオウが横になってる姿を見て、風邪をひいたと判断。
無論、ラオウはそんな事はないとやせ我慢をして必死に誤魔化すも、再びユリアの幻覚を見てしまったせいで、ケンシロウに風邪だとバレてしまう。
そこでケンシロウがやらかしたのは、鼻の穴&口にネギ突っ込み!!
ラオウには、ユリアがやってくれてると幻覚を見てる為に、一時の極楽気分を堪能してますが……これ、どう見ても効果ゼロ&窒息死レベルです(><)
結局、かろうじて妄想から戻ってきてリアルでの生命の危機を脱する事が出来ましたが。
次にやってきたのは、いつものテンションのトキ。
とりあえず、自分の布団で寝ようとするが、すでにラオウが自分の布団を使用している為に声をかけてみる。
だが、寝込んでいるラオウは、再びユリアの幻想を目視!!!
リアルではトキが吐血をしてるのに、ラオウの妄想ではユリアが吐血してると全力勘違いしてるせいで、まさかの添い寝を要望するという暴挙をやったぞ(>_<)
まあ、トキはこれを利用して、布団の1時間ごとのレンタル代5万を要求。
もちろん、払えなかったら、バイト正式採用権譲渡 も約束させまして、一安心して店を後にしちゃいました。
このアニメのレイの扱い、最後までエグい!! DD北斗の拳 第21話『ヨロレイヨロレイ!レイよ愛をとりもどせ!』&第22話『その時は来た!ケンシロウvsラオウ しびれる決戦!』
一応ですが、まるで徳川綱吉みたいな犬公方みたいな超ブ男(レベルで言ったら、牙大王の方が遥かにマシなくらい、とにかくグロイ)で、全国的に有名なイヌのショップの社長だそうな。
まあ、犬にムチを入れて走らせる暴挙をやってるあたり、本性はどんなのか想像つきますがね。
そんな折、路上を歩いてるマミヤの姿を見かけまして、その場で求婚を敢行!!!
当然ですが、銭は死ぬほど持ってるし、とにかくマミヤから見ても、壮絶にキモイ のは言うまでもなし。
そこで、ガルフは、わざとらしくダイヤモンドを1つだけポロっと目の前に落として気をひかす という、あまりにもゲロすぎる策をその場で敢行。
無論、ダイヤモンド1つで、マミヤは求婚を承諾。
マミヤは、高級のダイヤ1つで、ガルフの求婚を承諾しちゃいました話(>_<)
そうとは知らず、レイは、ストッキング装着ではなくて、素顔&髪を青色に染めてのお仕事を敢行中。
一応は、少額ながらも貯金をしているし、マミヤとの結婚も夢見てる模様。
だけど、そんなレイの元にマミヤからの絵葉書が来まして、ガルフとの結婚を報告!!!
せっかく染め上げた青髪が一気に白髪に変貌する程のショックを受けてしまっただけでなく、絵葉書を南斗水鳥拳でバサバサ細かく切断した流れで、周りにあったアヒルのボート&中に乗車中のお客サンたちの髪の毛の一部をも綺麗に切ってしまいましたわ。
無論、バイト先の店長さんから、給与から引く処罰を受けましたが、数ヶ月分タダ働きだぞ!!!
恐怖の幼稚園の先生&豪華女性声優たちによる女子会♪ DD北斗の拳 第19話『動かざることヤマのごとし フドウ動く!』&第20話『女子会とは何か!お前たちに問うてみたい』
なんでも、大学の出席日数が足りない影響で、児童心理学のレポート提出が必要になったそうでして、その為に幼稚園を1日見学しに行かないといけない というのだ。
でも、リュウケンからしたら、バットは、唯一の正式バイト店員!
ちょっとばかし、ショックを受けちゃった様子のリュウケン。
無論、こんなチャンスを見逃すはずがないケンシロウたち三兄弟は、もう1つ席が空いたとばかりに、1つの脱落をかけて争いをぶちかましちゃいましたわ…。
当然ですが、1日で帰還しないとと危機感が出た バットだった!
翌日、目的地の幼稚園にやってきたバット。
本来の目的を少し忘れて、これを機に可愛い先生とお知り合いになれたりしてと、邪な考えを考えちゃいますが、そんな彼の考えを打ち砕いたのは、さくら組の担任だった!!
その担任とは、山のフドウこと 山野フドウ であった。
その体は、バットよりも遥かに超越する程の超巨体で、大学生のバットですら4・5歳児レベルに見える程だ!
本人は、子供は素直だから愛情を込めれば心を開いてくれる と力説して子供たちとの戯れを開始するも、その子供たちはメッチャビビってますよ(><)
フドウの圧倒的空回りな光景に、バットも唖然としちゃってます♪
心を開く事を拒んでると悲しんでるフドウ。
そこで、歌を歌おうとばかりに、本人がオルガンを弾こうとするも、指が圧倒的にでかすぎて盤がほぼ全部隠れてしまって雑音が鳴りまくり♫
その上、本人が強面全開で熱唱するものですから、もう子供たちの恐怖は最高潮になってる(>_<)!!
それでもめげず、フドウは子供たちに、紙芝居の桃太郎の話を読んで聞かせようと試みる。
だけど、思いっきり桃太郎の物語の内容を端折りまくってる上、鬼切のシーンがグロ(><)
あまりにもグロイ鬼切のシーンに、子供たちは怖がって号泣しちゃいましたわ…。
これでもめげずに、フドウは、圧倒的に巨大な手で隠すかの様にして子供たちにチラ見させる様に仕向ける。
もちろん、その手で隠してるのは、お菓子やシールやカードが入った箱。
子供たちもそれを目撃して、すぐさまフドウのもとへ歩を進んでいく♪
おかげさまで、フドウの機嫌は上機嫌になっちゃいましたわ☆ミ
バット、レポートの為にやってきたのに、参考にすらなってませんな…。
傍迷惑横浜観光! DD北斗の拳 第17話『ユリアを取りもどせっ!ケンシロウ対シン対横浜ギャング 前偏』&第18話『ユリアを取りもどせっ!ケンシロウ対シン対横浜観光 後編』
自分のポーズに酔いしれたりしつつも、自室の隠しエレベーターに乗って下の1階にあるスナックゆりあの例の一室(第1話のラストで、バットが愕然としてたあの部屋の事)に降り立つと、なんでか小さいユリア人形を今月分の50体を製作。
だが、ユリア人形という割には、顔は様々&全然似ておらず。
その為、ディープエリアにあるお店に今月分の人形50体を持ってきて鑑定してもらっても、お店の店主から 腕落ちたね と冷徹に言われる始末だった。
原因は、最近、ユリアの顔を見てないから だそうで、ユリアの顔が全然思い浮かばず、困り果てている状態だった。
シンがユリアを見かけたのは、テキ屋のバイトをしてた時。
そこで、ケンシロウとユリアが一緒に会話をしているシーンを目撃見かけたシンは、ユリアに一目惚れ。
だが、それからしばらくしたある日の夜道で、ケンシロウの稼ぎがない為に空腹状態が続いて行き倒れになってたユリアと遭遇。
シンは、そんなユリアの面倒を自分が見る事にしまして、自分のビルの1階にあのスナックを開店させた。
無論、いくら貸物件であっても高いのは明白なので、足りない分は、シン自らが内職をしてユリア人形を作って支払いを行っていったという。
そういう訳で、シンは、ユリアの顔を見ようと店を訪れるが、ユリアは外出中だった。
醤油を買いに出かける という、ものすご~く小さな文字の置き手紙を残して―――!
だが、そんな事よりも、もっと重大な事実に気づく。
ユリアが留守の際、身代わりとして店のカウンターに置いてるはずのユリア人形の姿がない事に!!!!
そこで、どこでなくしたかと思い出してみようとするシン。
すると……前に空腹状態のケンシロウたち三兄弟を襲撃した時、バットの機転で空腹状態から開放されたケンシロウが、ユリア人形でシンたちを場外ホームランでぶっ飛ばした事を思い出しまして、大急ぎで人形回収の為に、ケンシロウが働いているリュウケンのコンビニに直行していく!!!
しかし、ケンシロウは不在だったが、ラオウと一緒に万引き犯を捕まえてる最中のトキから 港が見える丘 に行くという情報を入手。
シンは、それだけを頼りに、走りに走りまくっていく―――!!!
その際に流れるバックの音楽が 微妙にアブナイ のは無視しておきます☆ミ
おデブのトウ役にあの人はマジ反則すぎるぞ、オイ!! DD北斗の拳 第15話『ラオウさらわれる!ラブストーリーはトウトツに』&第16話『ジャギ主役!この時を待っていたのだ』
でも、道路は逆走して爆走している為、かなり危ないわ!!!
大樹が生えてる丘の上で横になりながら語り合うラオウと黒王号。
この生物を超えた出逢いは、意外にも 商店街の馬肉屋の前 だった。
当然、黒王号が馬肉にされそうになったので、ラオウが引き取ろうとするも、残金は2円だけ。
なので、ラオウが取った行動は当然、脅迫でした。
これによって、馬肉にしようとしてたオヤジはビビって引渡し、無事に馬はラオウの手に渡ったとさ。
そういういい回想を思い浮かべる黒王号。
ところが、黒王号が思いに浸ってる間、なんとラオウが何者かに拉致されて連れて行かれ始めていました!!!
無論、黒王号は追いかけていくものの、ラオウを拉致して連れ去った相手――― デブの小さなお姉ちゃんが走るスピードは81キロ程でして、さすがの黒王号も追いつけるはずがなかった。
同じ頃、リュウリュウケンでは、ケンシロウ・トキ・バットの3人は、人生ゲームをプレイしてました。
もっちろん、店が暇って事での行為ですが、リュウケン、怒ってます。
そんなリュウケンだけど、黒王号の事が心配だった。
なぜかといえば、黒王号の方が、真面目かつ接客や色んな管理といったところまで、バッチリ仕事をこなしていて十分な戦力になっているからだ。
なので、黒王号が帰ってきたら、指示に従う様にとリュウケンも一目買っていましたわ!!!
ヤバイ方面のじゅんじゅんを見たわ(ToT) DD北斗の拳 第13話『宿なし救世主!ならば家を建てるまでっ!』&第14話『マーズアタタック!あの日のユリアが歌っていた』
もちろん、ラオウはケンシロウが座っている位置を譲れと、朝っぱらから言語道断発言!!!
ケンシロウも「席など決まってないし、自由だ」と断言され、バットも同意。
それでも、発言を撤回する気は皆無のラオウ。
そこへ、トキがラオウが食べようとしてたウインナーをパクリと食べてしまった事で、ラオウの怒りが爆発。
ついには、北斗三兄弟による大乱闘スマッシュブラザーズ状態に発展してしまい、せっかくの食べ物の数々がバットの顔面に命中( ̄口 ̄;)!!!
これには、今まで我慢をしてきたバットも、堪忍袋の緒がブチ切れ!
ケンシロウたち3人を、自分が住んでるボロアパートの部屋からほっぽり出してしまいました。
家を追い出された3人は、当然ながら、バットがマジギレした理由をまったく理解すらしておらず。
ケンシロウたちのあまりにも身勝手すぎる暴挙連発が全ての元凶 なのに、バットは人間的に小さいと身勝手すぎる解釈をするわ、ごちゃごちゃ言われる人をユリアに変換して変態妄想ぶちかますわという情けない事をぶちかましてしまう始末です。
無論、これからどうするのか分からずじまい。
そこで、一からやり直し という事で、自分たちはペットなので拾ってくださいという態勢になって拾われるのを待つのだけど……通りかかったバットは呆れ果てながら無視し、これまた通りかかったリンは三兄弟よりも可愛い本物の猫を拾っていっちゃいましたとさ。
それから、だいたい1週間が経過 した。
当然ながら、三兄弟には安住の地などあるはずもなく、
そんな折、近くのベンチで座っている親子連れを目撃しまして、お母さんが子供に読み聞かせをしている『三匹の子豚』の話を耳にする。
長男は『藁』で、次男は『木』で、三男は『レンガ』で…。
これを聞いて、三兄弟はそれぞれに分かれて行動する事になりました――――!
騙されてたとは言え、現代でもこういうバカ親がいるんだ! DD北斗の拳 第11話『ホワッチャーネーム!!サウザーの英語塾』&第12話『ひと夏の拳 波の数だけアタタタタッ!』
店の前で間接的な営業妨害をぶちかましているジャキを始末して、コンビニの自動ドアをぶち破って店内にご来訪~♪
しかも、その一団をよ~く見てみると、奴隷と化してる子供たちが神輿ならぬ異様な玉座を抱えていて、その玉座には、金色の髪の男が余裕の構えで座り込んでいた。
もちろん、コンビニの商品を購入しに来たんだけど、なぜか英語口調。
しかも、子供の奴隷たちも、男が言った英語の言葉をリピートする様に同じ言葉を唱える。
リュウケンは、なんとか英語で応答するも、舌を噛んでリュウケツ☆彡
結局、商品を無事に購入したかどうか不明のまま、一団は、自動ドアをぶっ壊したにも関わらず、逃げる様にして店をあとにしていきました。
まあ、これだけなら、このアニメでは普通の話【おい】
ケンシロウたちも、思いっきり目撃したはずなのに、見て見ぬフリをしてやり過ごそうとする。
しかし、この奴隷から逃げる様にして、1人の子供の奴隷が助けを求めに店に来訪。
ところが、そうはさせまいとばかりに、その子供の母親が拉致してしまい連れ去ってしまうのでありました。
東大、合格したいんでしょ…。
ママに恥をかかせないでちょうだい…。
サウザー先生のところに戻って勉強しましょうね…。
言うまでもないけど、このバカ母親、もろ病んでます。
自分の家は貧乏だから、勉強して、東大に入って、いい会社に入社して一生安泰させて、金持ちになって楽をしたい態度全開でして、自分の子供が何度も逃げ出し助けを求めるくらいに苦しんでるのに、そんなのお構いなしに拉致して連れ帰ろうという暴挙を出しまくってますよ(>_<)
それ、どう聞いても、現代のバカ親そのもの じゃないか!!
あと、思いっきり、オ○ム&アレ○の信者そのもの じゃなイカ!!
バットのツッコミもあって、なんとか子供の救助要請に応えた一同。
この子供は、近くの駅前にできたという
そこへ、あのバカ母親がまたまたまた自分の子供を拉致る為に店に襲来してきて、東大は入れなかったらどうしてくれるんですかとか、もはやモンペア状態で聞く耳持たず。
しまいには、訴えてやる!と、アグネス系統のPTABBAばりのヒステリック暴言を言いまくり。
ケンシロウの言うとおり、本当に「お前の言う『東大』とはいいものなのか?」ですね!!!
ラオウは、子供に「逃げずに頑張れ」とボロボロの人に鞭打つ暴言をぶちかまして、仕事頑張るか~♪宣言。
あ~いをとりもど~せ~♪でAパート終了……したらアウトじゃ!