fc2ブログ

Entries

警察や政府の官僚もこんな職権乱用を平気でやってるかも!? 図書館戦争第4話『図書司令官ヲ奪還セヨ』

 小田原攻防戦での運搬攻防戦をなんとか放棄用コンテナを利用して制した図書隊の面々。
 ところが、別働隊として『稲嶺基地司令護衛』で動いていた郁とその面々が、良化法賛同団体に拉致されてしまったのです!!
 郁の安全などを考慮して行ったはずの護衛任務が、まさかの緊急事態に陥ってしまい、深く後悔してしまう堂上。
 作成成功と思っていた図書隊及び堂上に、圧倒的な緊張が走ってしまいました(T_T)
 思いっきり明るい雰囲気ゼロの状態で、図書館戦争第4話が始まりました。
 こんな緊迫しまくった展開からスタートしたのって、このアニメが始まってから初めてですね……。


 一方、拉致された郁と稲嶺ですが……しかしさすがは『隊』に属している郁ですね。
 あまり慌てる様子もなく、冷静に図書隊の面々に伝える作戦を思いついたのです……まあ、動機は、単に堂上を見返してやるというモノなんですが…(T_T)
 そして犯人の良化法賛同団体メンバーが図書隊へと連絡を取った時、ついに郁の作戦が発動されました。
 なんと連絡を受けた図書隊のあの人に「今夜予約した立川のお店キャンセルしてね!」と報告をして連絡を終了したのです。
 まあ普通はこんな会話だったら『よくある会話』程度なので、犯人グループにとってはなんて事のない会話ですむんですが……ただし郁の性格を知っている図書隊の面々は、すぐにこの連絡の不自然さに気づきましたね(●^o^●)
 まあ、郁に対する聞かせられない言葉の連呼はおいといて……とりあえず、稲嶺基地司令と郁が換金されている場所は、立川にあるお店である事が判明しました。
 さらに、稲嶺の特殊な義足に仕掛けられていた発信機(もちろんですが、決められた手順でやらないと発動できません!!!)を作動させたおかげで、立川のお店の中から詳しい場所の特定に成功しました(●^o^●)
 これで図書隊が攻め込む準備がとと…………のったと思いきや、ここで衝撃的な事が!!!
 図書隊の発砲権は、図書館施設内に限られている!!!
 これが救出を行うのに『壁』となってしまったのです(≧o≦)

 そこで考えた玄田の恐るべき作戦。
 そのビルを図書隊の施設権として押さえてしまえばいい!!!
 それは、よ~く官僚どもが使っている職権乱用では……。
 しかし、規則の網をくぐるにはこれしかなく、結局、すばやく動いてそのビルを買収&差し押さえをしちゃいましたね~(T_T)


 と、とりあえず、かなり強引過ぎるやり方で、図書隊が土地内での発砲権OK&軍事行動の準備は整ったけど、時間はほとんどない状況!!
 すばやくやらないと、2人の命がなくなってしまう!!!
 でも、相手は良化法賛同団体と名乗っても、所詮は武力がほとんどないド素人!!!
 日頃から良化隊と生き死にの戦争をしている図書隊とでは、手の指の爪で一叩きするより簡単なもので、あっさり鎮圧です(≧▽≦)

 今回は、郁の機転で無事に解決でき、稲嶺司令官の護衛も完了しましたね(●^o^●)
 さすがに今回は、堂上も郁に謝罪&ある程度は認めたみたいで、彼氏ができたみたいに嬉しい感情爆発の郁。
 まあ堂上も、今の郁の姿を見て、かつての自分を見てしまったかも???

 郁:いつかアンタ(堂上の事!!)を越えてみせる!!
 堂:それは、定年までずっとムリだ!!!
 まあ最後は、いつもの堂上と郁の口けんかになってしまいましたがね……(●^o^●)


 まあ、ここで終わってたら本当によかったんですが……ここでなんとも言えないオチが。
 第2話の終わりで、手塚が郁に告白したんですが……実は、堂上に「郁を見て何かつかめ!!」と言われた為、郁に興味を持ったからだそうです(≧o≦)
 なんじゃそりゃあーーー!!!!


 一方、郁は、今回みたいなドジが再び起こらない様に、戦闘部署になった事を両親に手紙を出そうと決断したんですが、やはり彼女の天然ドジっぷりの影響は見事に出てしまっていました(≧o≦)
 両親が郁の様子を見に来る事になったのです(≧o≦)
 かなぁ~しぃみぃの~、むこぉ~へと~、たどりぃ~つけるなぁら~!!
 両親に死亡フラグ発動か!?
 そんな訳で、次回は『両親攪乱作戦』ってオイ!!!
 相手は、一般人の郁の両親かよ!?

 もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
 こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
 http://tb.plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/200805150000/8ec28/
 それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!

 にほんブログ村 アニメブログへ 
↑できれば、ポチッと一押しをお願いいたします(ToT)
関連記事
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

29件のトラックバック

[T7112] 図書館戦争 第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」

 今回の話は、郁と堂上の恋愛模様を描くとしては、とても素晴らしい話になったと思いますが、郁の成長物語を中心に据えてみるとするならば、腹黒い隊員になりそうなんで、マイナスかと思います。  なんですか、堂上に良いこと言ってもらうために、司令官の元について行...

[T7111] 図書館戦争 #04

#04「図書隊司令ヲ奪還セヨ」 8.5点(鉄の心臓)  作戦は成功した。「小田原攻防戦」は勝利に終わった。  負傷者こそ

[T7096] 図書館戦争 状況〇四「図書司令官ヲ奪回セヨ」

 タスクフォースが小田原攻防戦に気を取られてる隙に、稲嶺指令  と郁は良化法賛同団体に拉致されてしまう。  郁は稲嶺の介助を理由に自分から付いてったんだけど。  郁たちを人質に小田原の資料館から持ち帰った書物の処分を要求  してくる良化法賛同団体だっ...

[T7094] 図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」

図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」 見ました。 「お前は戦力にならないと、俺が判断した」 辛い一言だよ。悔しいよね。 ...

[T7091] 図書館戦争「状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ」

図書館戦争「状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ」です。 ということで、今週は原作的に言えば「小田原攻防戦」の後半戦ですね。なんともう小説1巻も終わりです。ちなみに原作シリーズの感想はこの辺りです。 先週の「小田原攻防戦」が結構あっさりだったので、稲嶺基地...

[T7085] アニメ感想:図書館戦争 第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」

図書館戦争 第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」の感想です。 話は戦闘が一通り終わったところ、郁のほうへ怪しい人が現れたところから。 郁は自ら司令とともに人質になることに。 連絡の際にひそかに場所の情報を伝えたり、義足に発信機を実はしこんでいたりと、さす...

[T7075] 図書館戦争 第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」

今回のお話は、稲嶺司令を奪還するというお話でした。 相変わらず、ド派手にやっていますねぇ。警察も信用することができないから、自分たちでとは・・・・・。想像すると、ちょっと怖いです。 資料を順調に確保した関東図書隊でありましたが、麦秋会なるメディア良化...

[T7073] 「お前、友達だったら相当面白い奴だな」 --アニメ-TV 図書館戦争 状況〇四

郁の機転。 稲嶺司令の沈着冷静な判断。 玄田の豪快かつ的確な行動。 そして堂上の迅速な処置。 告白のフリが嘘のように手塚君は影の薄い...

[T7071] 図書館戦争第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」感想

司令誘拐映像に移っていた怪しい白装束敵だったんですね。。はじめは護衛の人かと思ってました;発信機になっている義足と笠原の機転で監禁場所を特定相手方はずいぶん人質の扱いが丁寧ですね。。発言も自由ですし…拘束もまったくなし…タスクフォースの隊員がついている...

[T7070] 昨日の図書館戦争 状況〇四

「図書司令官ヲ奪回セヨ」前回、小田原での攻防はなんとかなったものの、稲嶺司令と郁は良化法賛同団体に拉致されルというところからですね。元々稲嶺司令だけを拉致しようとしたところを郁は取り立てて考えがあってついていくとしたわけではなく、ある種の脊髄反射でつい...

[T7069] 図書館戦争 第4話

感想が遅れてます。 やっと図書館戦争が書けました。。。 状況〇四 「図書司令官ヲ奪回セヨ」 前回稲嶺指令が不審者に囲まれてしまった...

[T7065] 図書館戦争 第04話 「図書隊指令ヲ奪回セヨ」

図書館戦争 状況〇四 「図書隊指令ヲ奪回セヨ」 「信用できるほどの何かを見せたのか?お前は」 郁を比較的安全な要人警護(稲峰指令)の...

[T7064] 図書館戦争 #4

堂上教官の進言で、最前線の戦いから外された郁。しかし、稲嶺司令官の介護を勤めていた郁は、麦秋会と名乗る男たちに包囲されてしまいまし...

[T7062] 図書館戦争 第04話 感想

 図書館戦争  状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ  -キャスト-  笠原 郁:井上麻里奈  堂上 篤:前野智昭  小牧 幹久:石田彰  ...

[T7059] 図書館戦争「図書司令官ヲ奪回セヨ」感想

図書館危機有川 浩価格動き出しました。図書館シリーズ第3弾。今回は結構ドンパチやってます。ベタ甘な展開もありますが、それもまたよし!徽章のカミツレの話は、とても良かったです。郁父と堂上の件なんかも、面白かったです、乙女読みとしては…いつも外さずベタ甘展

[T7058] +図書館戦争【4】+

第4話「図書隊司令ヲ奪回セヨ」   というわけで大事件!・・・だとおもったんだけど 意外とすんなり片付いちゃった・・・そんな印象なんですが   とにかく! 堂上さんのカッコよさは 半端ねぇ。 ってゆーくらいカッコよすぎました! 何!あの人!!! 笑い

[T7055] 『図書館戦争』#4「図書司令官ヲ奪還セヨ」

「どうしてお前はこんなに俺に似てるんだ」 小田原攻防戦が終わったと思いきや、今度は稲嶺基地司令が郁とともに 良化法賛同団体に拉致さ...

[T7054] 図書館戦争・第4話

「図書館司令ヲ奪回セヨ」 小田原での戦闘が終わったその頃、稲峰司令を包囲する男たち。葬儀会場を爆破する、という脅迫に稲峰、そして、...

[T7053] 図書館戦争 #4 「図書隊司令ヲ奪回セヨ」

やっぱりそんなオチかーw 郁と手塚の恋バナ(?)の件は ようやく解決しましたが うん、はい、やっぱり、ね、という感じでした(笑)  ...

[T7052] 図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」 感想

うーん、悪くはないのだけれど、もうひとつ盛り上がらなかった気がします。図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」 のレビューです。 ...

[T7051] 図書館戦争 第四話

 葬儀会場を爆破するとの脅しを受け、指令と共に拉致されてしまった郁。なんだ、こい

[T7049] 図書館戦争

#4「図書司令官ヲ奪回セヨ」 司令と共に自ら人質となる郁。 そんな郁に堂上は、責任を感じているみたい。 でもって郁が過去に捨てたはずの自分のようで、堂上は歯がゆく感じている…これって「ハチクロ」の真山と野宮さんの関係に似ているなぁ…って思いま...

[T7048] 図書館戦争状況〇四「図書隊司令ヲ奪還セヨ」

図書館戦争第4話「図書隊司令ヲ奪還セヨ」 始まって約4分。ようやく本編開始。前回のあらすじが長すぎる。麦秋会の襲撃によって稲嶺と郁は連れ去られてしまう。 その頃図書隊には警察到着。あれ、平賀ってこんなキャラだったんだ。てっきりもっと若くて頼りない風貌のキ

[T7047] 図書館戦争 状況〇四「図書司令官ヲ奪回セヨ」

小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致され

[T7045] 図書館戦争 状況〇四 「図書司令官ヲ奪回セヨ」

図書館戦争、第4話。 何やら変な男たちが出てきましたね。 メディア良化法に賛同する麦秋会という 団体のようですね。 稲嶺基地司令と一緒に郁は 拉致されてしまいました。 図書隊に麦秋会から電話がかかった来たよう です。郁も電話に出させてもらえました

[T7043] ■図書館戦争【情況〇四】図書司令官ヲ奪回セヨ

図書館戦争 #04の視聴感想です。 拉致。 暗号。 買占め。 突入。 お褒めの言葉。 絶対にアンタを超えてやるんだから! ↑さぁポチッとな

[T7042] 「図書館戦争」第七話 ~情報屋の妾に知らぬもの等無き事だが~

2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。 念願の“図書隊員”として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い...

[T7041] 図書館戦争 4

= 第4話 「図書隊司令ヲ奪回セヨ」 = {{{OPの前の説明と各キャラの紹介はもういらないような気がするんだけど。 さすがにもう覚えてきたので。 冒頭も前回の使い回しが多かったし。 でも思い出しながらしっかりストーリーについていけるのでいいか(笑)

[T7040] 図書館戦争 状況〇四(第4話)「図書司令官ヲ奪回セヨ」

「図書館戦争」公式サイト 相変わらずのアバンに、多過ぎる本編中の回想シーン。アバンは流石に次の段階へ進んでほしいですね。それと、本編冒頭の前回のなぞりなおし部分は、むしろ無い方が緊迫感が出たのでは。本編中の笠原、堂上回想シーンは、それぞれ二人のものとい...
トラックバックURL
http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/1461-33f27e3f
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

ブロとも申請フォーム

  1. 無料アクセス解析

この人とブロともになる

●つぃった~やってます。  リートで始める投資信託

プロフィール

シュージロー

Author:シュージロー
お世話になりま~す(^^♪
多種情報・プライベート記事・爆弾発言を書き込んだりする事もありますが、何とか炎上しない様に気をつけていきます。
トラバができなかった時は、コメントのURL欄にトラバするURLを入れてから、簡単なコメントを記入していただければ、トラバの代わりになりますので、いやからせ以外でしたらどんどんお願いします。
それから、主な更新情報がわかる様に、TOPページの一番上に書き込んでおきましたので、参考程度に見てください。

●できればポチッと一押ししていだければ励みになります!! にほんブログ村 アニメブログへ blogram投票ボタン
無料ウィジェット

ジオターゲティング

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

タグリスト

信長の忍び チェインクロニクル ジョジョの奇妙な冒険 フェアリーテイル イチゴ味 DD北斗の拳 おそ松さん 暗闇三太 Steins;Gate みんな集まれ!ファルコム学園 ソードアート・オンライン pupa ソウルイーター アイドルマスター ペルソナ4 ダンガンロンパ たまこまーけっと 神のみぞ知るセカイ デビルサバイバー よんでますよ、アザゼルさん。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 僕は友達が少ない みなみけ 生徒会の一存 俺の妹がこんなに可愛いはずがない サイコパス BTOOOM! ハヤテ そらのおとしもの ロボティクス・ノーツ ソードアートオンライン ロボティックス・ノーツ 夏色キセキ もやしもん アクセルワールド ゆるゆり 人類は衰退しました 咲-Saki- つり球 ZETMAN これはゾンビですか? 坂道のアポロン ギルティクラウン 未来日記 妖狐×僕SS あの夏で待ってる ミルキィホームズ 日常 UN-GO たまゆら うさぎドロップ 逆境無頼カイジ NO.6 NO.6 セイクリッドセブン Dororonえん魔くんメ~ラめら 青の祓魔師 いつか天魔の黒ウサギ GOSICK-ゴシック- 戦国乙女-桃色パラドックス- デッドマン・ワンダーランド 放浪息子 輝きのタクト テガミバチ パンティ&ストッキングwithガーターベルト 荒川アンダーザブリッジ 赤い約束 君に届け 黒執事 裏切りは僕の名前を知っている けいおん セキレイ 世紀末オカルト学院 ストライクウィッチーズ 戦国BASARA 東京マグニチュード8.0 真・恋姫†無双 鋼の錬金術師 Beats! Angel おおきく振りかぶって おまもりひまり はなまる幼稚園 天外魔境 マクロスF 夏のあらし はじめの一歩 バスカッシュ! うみものがたり かなめも 大正野球娘。 宇宙をかける少女 東のエデン とらドラ! ドルアーガの塔 CLANNAD 地獄少女 ガンダムOO 夜桜四重奏 かんなぎ 今日の5の2 西洋骨董洋菓子店~アンティーク~ スレイヤーズ 隠の王 狂乱家族日記 空の軌跡 コードギアス反逆のルルージュ 図書館戦争 Zwei xxxHOLiC ゴルゴ13 絶チル レンタルマギカ GIF 天使の詩 墓場鬼太郎 天元突破グレンラガン ダブルキャスト 結界師 獣神演武 イースオリジン スクールデイズ カイジ 初音ミク 流行り神 ロードス 坂本真綾 カルマエンド 

お薦めサイトです☆彡

自分自身がお薦めのサイトです!! この欄のほぼ全部のバナーにクリックせずに当てると、管理人が書いた説明メッセージが出てきます。

アクセストレードレビューが開設しました!小遣いをゲットしたいと思いの方はクリック! 3000P(300円)ゲットしたら換金可能です☆彡意外と簡単にできますので、頑張ってくださいね☆彡 Amazonet Aブロメンバー 日本初のコンテスト付ブログ広告サービスサイトです!!コンテストで上位になれば、多くの賞金ゲット!!!しかも、依頼金額もけっこう高めです!!!! 日本初のコンテスト付ブログ広告サービスサイトです!!コンテストで上位になれば、多くの賞金ゲット!!!しかも、依頼金額もけっこう高めです!!!! 登録後にブログを書けば500円分のポイントゲット!!!1500円分溜まれば、換金可能になるし、ブログがなくてもマイルームから直接書く事だってできるんです!!!  みんなが気になるあなたのブログ『レビューブログ』
新規モニター登録


フルーツメール
ポケマNet

最近のコメント

最近のトラックバック

QRコードですぞ~!!!!

QRコード

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

一般ニュースで~す☆彡

FC2アフィリエイト

FC2レンタルサーバー

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログ内検索

FC2カウンター

現在の閲覧者数: