シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
激化の……いち…ず(一途)………??
教官、これってなんて読むんですか!?
普通、アニメを視聴してる中で「やられたーー!!!」という気持ちになるのは、ほぼ皆無なシュージローですが……。
本気でやられたわ~!!!!
まさかの井上さんの超棒読み台詞に、つい拝んじゃったよ~な、図書館戦争第10話です。
しかし、本編に入ると……なんでか様子がおかしいっす!!
その理由が……彼女の故郷が茨城図書館の近くだから!!!
しかも、おもいっきり、テンションボロボロっす(T_T)
リュックの中に入りたーーい!!!って、バスの中で言っても手遅れです。
これを見てたら……昇進試験に受かってよかったね、手塚。
実は近日、県が主催する『美術作品展』に出品される数々の美術作品の中に、良化法を糾弾する美術作品が公開されるというので、図書隊はその警備の為にやってきたそうです。
そんな手塚の携帯にかかってきた相手は……麻子嬢☆彡
彼女の情報によると、茨城図書隊は数年前から様子がおかしいとの事!!
さすがは、将来の女基地司令官(●^v^●)
しっかりと、司法省に手のひらを踊らさせない気満々ですね☆彡
でも、生きて帰った後に手塚にしっかりと『おねだりモード』を忘れずに通達し、手塚も「忘れてない」とやさしい一言☆彡
視聴者に秘密裏に恋愛進行中っすね。
その麻子情報は真実でした!!!!
なんと茨城図書館は、『無抵抗の会』による検閲への無抵抗や武装解除を訴えている上、図書隊への協力を拒否しているだけでなく、「話し合いで解決を…」と悠長な発言までしているというのですから、予想以上にヤバイってのがわかります(T_T)
どうやら、この茨城図書館は『須賀原王国』と言われていて、その名のとおり、須賀原というオバハンが独裁支配をしている事から言われてるそうです。
しかも須賀原ってのは『無抵抗の会』の特別顧問も担当してるらしく……って、これはオバハンじゃなくてオッサン!?
だから、県展主催者は、あのオバハンにバレない様に、独自に関東の図書隊に救援を願い出たとという……という苦しい胸のうちを聞いて、玄田は激怒!!!
結局、茨城図書館の建て直しまで依頼され、渋々ながらこれも引き受ける羽目に(T_T)
メンバーの中で唯一の女性である郁は、早速宿舎へ直行するのですが……。
いきなり、最近の学生特有の陰湿な歓迎(T_T)
【↑本来はこれが軽いくらいな事をしてしまうんですが、テレビ的にギリギリって範囲でここまででしたね】
いきなりの歓迎に、どうやらここの図書隊の1つである『防衛部』が迫害を受けてるという現状を、郁は知りました。
なんでも、食事とか多種多様の業務すべてが業務部優先!!!!
さらに、防衛部が女子15人に対して、業務部90人以上!!!
防衛部は、まさにゴミクズカス………みたいな扱いを受けてるんです(T_T)
それを聞いて激怒ならぬ憤怒した郁ですが、防衛部の女性陣の「お願いです、あたしたちの居場所を奪わないでください」と涙ながらに言われ、さらに「この世界に入ったのは、この仕事が好きだから!!!」と、トドメまで言われてしまったら、郁でなくてもさすがに自重しちゃいます(T_T)
それからというもの、郁も含めた陰湿な嫌がらせが激化の一途!!!
さらに、堂上からは「揉め事はおこすなよ!!」と言われてるのもあって、郁にとっては精神的にも八方塞になってしまい……つい「同じ図書隊なのに、なんでこんな…」と悔し涙を出しちゃいます(T_T)
麻子がいたらどれだけ励みになるかなんですが……今回は彼女はここにはいない!!!
さらに過激になる陰湿なイジメに耐える郁ですが……やっぱり堂上と偶然ながらの深夜の密会になっちゃったら、今まで我慢していた両目の堤防も決壊寸前(●^o^●)
さらに、こんな状況下にでもやっぱりこんな状況下にいたら自分も同じことをしたかもと言う郁に対して、堂上はきっぱり「お前はしない」と優しく慰めてくれます☆彡
そして郁の「いつものしてください」ってお願いに……堂上、自重っす(≧▽≦)。
堂上が郁を抱き寄せたーーー!!!!!!
やはり堂上も、郁のツライ気持ちが本当にわかってるからこそ、1人で耐えている郁に対するエールでしょうね(≧v≦)
逆に、郁をここまで追い詰めている須賀原一派にそうとう憤怒してるんでしょうな~。
そして……郁の両目の堤防決壊(●^o^●)
アニメでよかった~~☆彡
しかし、須賀原一味の反撃はさらにエスカレート!!!
いつまでたっても出て行かない関東図書隊の面々にイライラする須賀原一味は、今度は防衛部の女子を徹底的に脅して、郁の弱みを掴もうとしてたのです(T_T)
その結果、呼ばれたのが……郁の母親( ̄ロ ̄;)!!!!
確か第5話では、両親には図書隊勤務がバレたけど、ドンパチ部門まで秘密だっけ!?
もちろん、母と娘の言葉のドンパチ大会に(≧o≦)
母の野蛮な仕事は辞めなさい!!と言って郁を連れ帰ろうとした事に対し、一方的で娘の話に耳を傾けない母親に、絶縁宣言で応酬(≧o≦)
さすがにこれはヤバイと感じた堂上が「落ち着け!!」と言いながら、郁の両手掴んでしまうくらいでした!!!
事態打開の為、堂上が郁の父親を呼ぶ様に支持し、須賀原一派もトドメとばかりに父親も呼んだのですが……まさか、これが須賀原一派敗北の原因になるとは!!!!
第5話で、すでに娘の事をすべて理解していた父親は、やはり対面後の雑誌で郁の活躍を見て知っていたから、優しく「認めてやろう」と郁を元気付け、母親を説得してくれます(●^o^●)
実は母親は、郁を嫌っていたのではなく、心配のあまり反対し続けたそうで、しかも娘の後頭部に10円ハゲまでやってもうたら、もはや何も言えませんね(●^o^●)
これで、両親との死闘完了(●^o^●)
精神的に楽になった郁に、業務部に情報を漏らした女子が泣きながら郁に謝罪!!!
悪くないんだから、その謝るくせ直そう。
正面からぶつかんなきゃ、何も開けないんだ!!
郁は、彼女らのツラさがわかってるからこそ、あえて怒らず優しく接してくれたんですな~。
でも、これでキレた郁は「大人の喧嘩、見せてあげる!!!」と言い、翌朝の食堂でついに行動を開始しちゃいました!!!
今後、防衛部の子に何かあれば、それはすべて業務妨害って事で報告させてもらう&査定に関しては関東に権限がある!!!と業務部のみなさんにしっかり宣告し、そしてトドメの一撃!!!
いい、あたしは関東中枢に帰る人間なのよ!!!
これは、大企業の本社が支社&国の中枢政府が地方に対してよくやる行為!!!!
郁にとっては不本意かもしれないけど、仕方ない事!!!
これが、ほぼ全組織の地方の現状です!!!
『関東中枢』って言葉にすっかり萎縮しちゃった業務部。
防衛部の女性陣に逆らうとヤバイと思ったのですが、ただ防衛部の女性陣が望んだのは『優遇』ではなくて、皆が『平等』である事でありました。
防衛部の女性陣が自ら言った事で、ようやく業務部のみんなも目が覚めました。
そして玄田は、腐敗の元凶である須賀原のオバハンに、事態収集後のしかるべき処置(まあ、最低でも切腹は確実だな!!)を宣言。
まあ、当然の因果応報ですね☆彡
ようやく茨城図書隊の内乱が収まった頃、良化隊も茨城へ移動完了!!!
次回第11話は、ついに良化隊との本格死闘!!!
『死闘!茨城県展警備』です(≧v≦)
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/200806260000/12c29/
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!

↑できれば、ポチッと一押しをお願いいたします(ToT)
- 関連記事
-
- 運命のご対面(●^o^●) でも藤原さんの役は悪役専門になりつつあるんですか!? 隠の王第13話『眠らぬ学舎』 (2008/07/02)
- ソウル&マカの試練第1章・フリーとの戦い!! ソウルイーター夕方版第13話『魔眼の男~ソウルとマカ、ズレゆく魂の波長?~』 (2008/07/01)
- 今回の狂乱家族日記は、前11話の狂乱家族日記から光速の彼方で離れてみてください!!! 狂乱家族日記第12話『月曜日に猫を拾う』【超番外編】 (2008/06/30)
- こんなに状況が動きまくってるのに、なんでかそれが目立ってなかった、コードギアス反逆のルルーシュ第12話『ラブアタック』 (2008/06/29)
- 第2期の最後は外伝&まさかの永井一郎さん登場!!! xxxHOLiC継第13話(外伝)『報恩 オカエシ』 (2008/06/28)
- 一応、今期のアニメの主なのをあげてみました (2008/06/28)
- プチ凶華、ようやくアニメ本編初登場(●^o^●) 狂乱家族日記第11話『雹霞の初恋』 (2008/06/27)
- お見事でありました、井上さん!!初っ端から毒気抜かれました。 図書館戦争第10話『里帰リ、勃発』 (2008/06/26)
- 今話は、諏訪部さんがすべて持っていきました(≧▽≦) 隠の王第12話『意志』 (2008/06/25)
- まさかの魔界村システム登場!!Bパートは黒すぎる展開満載でした!! ドルアーガの塔~the Aegis of URUK~第12話『YOU ZAPPED TO …』 (2008/06/25)
- ついに開演、ソウル&マカの最大の『精神』の試練!!! ソウルイーター夕方版第12話『恐怖に負けない勇気~マカ=アルバーンの一大決心?~』 (2008/06/24)
- たぶん今回は、本編の物語内容はGOODでもおれのブログ内容は別の意味で自重と確信!!! コードギアス反逆のルルーシュ第11話『想いの力』 (2008/06/22)
- 今回はルカの『実は…』にビックリしました!!! マクロスF第11話『ミッシング・バースディ』 (2008/06/21)
- ひまわりの告白シーンが原作よりも遥かに映像が怖すぎましたわ~(T_T) xxxHOLiC継第12話『真実 ホントウ』 (2008/06/20)
- 郁と手塚の試験勉強の姿に、麻子も試験を受けてた事すら忘れてました!! 図書館戦争第9話『昇任試験、来タル』 (2008/06/19)
1件のコメント
[C317] コメントありがとうございます(●^o^●)
- 2008-09-03
- 編集
コメントの投稿
25件のトラックバック
[T9651] 図書館戦争 第10話「里帰リ、勃発」
- 2008-08-05
- 発信元 : みるとるん
[T9258] 図書館戦争「状況一〇 里帰リ、勃発」
- 2008-07-28
- 発信元 : 藍麦のああなんだかなぁ
[T9213] 図書館戦争
- 2008-07-28
- 発信元 : まるとんとんの部屋
[T9177] 図書館戦争 第10話
- 2008-07-26
- 発信元 : ワタクシノウラガワR
[T9170] 図書館戦争 第10話「里帰リ、勃発」
- 2008-07-26
- 発信元 : アニメレビューCrossChannel.jp
[T9163] 図書館戦争 #10
- 2008-07-26
- 発信元 : けだめ。
[T9161] 図書館戦争
- 2008-07-26
- 発信元 : Marble Chocolate
[T9160] 無事に帰ってきなさいっていってんのよ --アニメ-TV 図書館戦争 状況一〇
- 2008-07-25
- 発信元 : 王様の耳はロバの耳?
[T9158] 「図書館戦争」10話 里帰リ、勃発
- 2008-07-25
- 発信元 : 蒼碧白闇
[T9155] 『図書館戦争』#10「里帰リ、勃発」
- 2008-07-25
- 発信元 : ジャスタウェイの日記☆
[T9154] 「図書館戦争」第10話
- 2008-07-25
- 発信元 : 日々“是”精進!
[T9153] 図書館戦争 第10話
- 2008-07-25
- 発信元 : 真・萌え声依存症候群
[T9152] 図書館戦争第10話「里帰り、勃発」感想
- 2008-07-25
- 発信元 : シバウマランド
[T9149] 図書館戦争 #10
- 2008-07-25
- 発信元 : ぱるぷんて † の~と
[T9148] ■図書館戦争【情況一〇】里帰リ、勃発
- 2008-07-25
- 発信元 : 此方彼方其方-コナタカナタソナタ-
[T9147] 図書館戦争状況一〇「里帰リ、勃発」
- 2008-07-25
- 発信元 : ひびレビ
[T9145] 図書館戦争 状況一〇 「里帰リ、勃発」
- 2008-07-25
- 発信元 : Mare Foecunditatis
[T9144] 図書館戦争・第10話
- 2008-07-25
- 発信元 : 新・たこの感想文
[T9142] 図書館戦争 状況一〇 (第10話)「里帰リ、勃発」
- 2008-07-25
- 発信元 : パプリカさん家のアニメ亭
[T9141] 今日の図書館戦争 状況一〇
- 2008-07-25
- 発信元 : 地下室で手記
[T9140] 図書館戦争 第10話 「里帰リ、勃発」 感想
- 2008-07-25
- 発信元 : メルクマール
[T9138] 図書館戦争 第10話「里帰リ、勃発」の感想
- 2008-07-25
- 発信元 : 赤い彗星3号館
[T9137] アニメ感想:図書館戦争 第10話「里帰リ、勃発」
- 2008-07-25
- 発信元 : あららニッキ
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/1545-6650e3db
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
なんかすごい過激な事を書いてますね……。
気持ちはわかりますが、ここは抑えないと(●^o^●)
逆に、こちらが両手首に鉄の輪っかを装着する事になっちゃいますって。