シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
いろいろと言いまくる彼女に、ちょっと呆れた感じで細かい設定を聴く仁だったが…。
正義が悪に立ち向かい、苦境の末に勝利する!!!
もはやナギは、キューティーと同調しながら、嬉しそうにポーズをマネしちゃっていた…。
そんなナギだったが、コンビニ弁当をつまみながらも、「パワーアップが必要じゃ!!」と言い、ボロボロとなった大麻を取り出してから、仁にその事を要請します!!!
言わば、新しく買い換えろって事か??
当然ながら、仁の家にはそれを新しく買い換える余裕がないだけでなく、最近は遊んでばかりで穢れ退治も怠けている事やボロ大麻は修理しながら使う様に指摘。
でも、アニメの影響を受けまくってるナギは、『アニメの様に新しい力を得るのは、視聴者を飽きさせない為』だと考えていて、パワーアップセリフをモソモソと呟くと……いきなり、仁が食べているチキンかつ弁当を手づかみで食べつくしちゃったのでした(ToT)
これに激怒する仁とナギがひと悶着を起こしてしまってる中、テレビのリモコン電源にポチっと押しちゃうと……なんと、ざんげちゃんがテレビ番組の中でCDデビュー募集を行い、2人は『カラオケの件』で利用する事を思いついたのだと察しつつも、あきれちゃいます。
そんな時、仁の自宅に電話が。
それは……ざんげちゃんファンからの怨み辛みの内容!!!
最近、こういうのが多くなってるらしく、本人も『勘弁してくれ~!!!』状態。
でも、ナギは「明日から穢れ退治じゃ~」と言いながら入浴しちゃいます。
少しの間の1人だけの居間に置かれた大麻を見た仁は、出会った時からずいぶん時が流れた事を実感し…。
入浴を終えたナギは、居間に置かれていた修復済みの大麻を見てやさしく微笑み、洗物中の仁がデレながらも「3000円ぐらいのモノなら…」と言うも、彼女は「これでいい!!」と決めたのだった。
穢れを見つけたまではよかったが、2階の男子トイレに逃げてしまい、ナギが一足先にそこへ。
遅れて仁もやってくるも、大麻を振り回すナギの一撃を食らうわ、穢れを捕まえようとした仁は窓際でバランスを崩してしまい、そのまま転落( ̄口 ̄;)!!!!
幸いにも、転落先がトタン屋根&崩れずに上側に転落しただけで打撲程度の軽症で済んだものの、校内では怪我人の仁にはキツイ噂話が満載(ToT)
嫉妬やら、どっちもOKやら、修羅場やら……(;一_一)
しかも対面した大鉄ですら、まじめに「あの女(ナギ)にだけは、気をつけろ!!!」と忠告して去っていった事で、もはや誤解&噂はスピードアップ( ̄口 ̄;)!!!
御厨にモテ期がきたのよ!
美術室では、紫乃がスケッチブックを無駄に使用しての解説をする。
これには、『女難の相』と、貴子が妙に納得(;一_一)
その証拠に怪我ばかりしているし、つぐみからは「自分の身を大事にしないから」とツッコまれ、部長からは「何か憑いている」と指摘される始末…。
そこへナギがやっきて、祓いを行うフリをするが……ただ、仁は『女難…』と思いながら、彼女を見つめた後、無理やり彼女を連れて部室から連れ出していきます。
その様子に部長達は、男女の仲に進展しない仁を『朴念仁』と言っただけでなく、勝手に恋愛シミュレーションゲーム風に妄想シチュエーションしちゃって……トドメの【フラグたちまくりの『SchoolDays』】妄想発言!!!
【↑アニメ版のラストとPS2版の『我が子へ…』の追加版は、衝撃&悲惨ってレベルじゃないぞ!!!!】
そりゃあ、さすがの紫乃も呆れちゃいますわ~。
校舎裏に連れ出した仁は、「元をただせば全部、お前のせいだ!!!」と怒鳴り散らすが、それに関してはナギは素直に認める。
あまりの素直さに、仁は……この前のつぐみに全裸を見られた事やあれやこれやの事を思い出し、『このままでは殺される』と考え、ナギに『待遇改善』を要求する事に!!!!
そこで、いろいろと聞いてみます。
『穢れ』のについて。
それがこの町にだけ、なぜ蟲の形をしてるのか??
『穢れ』は人に憑けば不幸を呼び、ナギが憑かれたら『穢れ』として傷ついてしまう……ところは、今までと同じだが、今回は一歩も譲る気はない仁は「昨日のアニメと一緒じゃないか!!!自分のしている事を考えてみた事はないのか!?」と問い詰める。
やはり肝心なところは「うるさい!」と詮索されるのを酷く嫌がるナギ。
それでも一歩も引かない仁は「実害食らってるのは俺なんだから。理由くらい聞かせろ。わからないなら考えろ!」と反撃の一言を言ってしまうと……なんとナギは、なきそうな表情を見せてしまい、その場から走り去ってしまいます( ̄口 ̄;)!!
走り去る彼女の様子を、偶然通りかかったつぐみが見てしまうのでした…。
いまだに噂をする女子高生の中を納得いかない表情で通る仁。
そこに、教師の涼城が仁の前に通りかかってしまい、いきなり「君はもう少ししっかりした方がいい」と、険しい表情で忠告されてしまい、仁は平謝りするだけでした(≧▽≦)
生徒指導で話をする2人。
涼城が怒ってたのは、自分の娘と二股かけているのではと勘違いしていたそうで、悩む仁は涼城にナギについてすべてを話します。
さすがに信じ難い話だが、白亜の一件を少しは知る彼はそれを聞いた先生は思考を巡しながら、人格が突然変った『人』について話し始めます。
感受性の強い人間(霊能者など)が、人格が突如神や悪魔を呼び込んで、変わってしまう。
日本の神教は、八百万の神などといった珍しい風習があり、御神木から顕現したナギが何者であるかを知るべきか調べる必要があるそうな。
神らしい所がなかったか?
今までの生活態度を見ても、仁にはそれが思いあたらない。
目的の為に神だと語っているか、神と思い込んでいる??
その言葉に、仁は不安になるのであった。
仁の…バカ……。
学校の屋上にいたナギは、目を閉じます。
ナギはこの土地全部。
ここで生まれ育った者はみな子であり孫である。
皆が愛おしく、成長していく姿に幸せを感じる。
しかし、蟲の形にして蔓延る穢れが多い。
だから、それを退治する役割が土地神である!!!
徐々に何かが見えそうになった時、なぜか彼女の思考が停止してしまいます( ̄口 ̄;)!!
その中で、仁の事をつぐみに聞かされた事を思い出す。
美術部に入ったのは『自分探し』だと言っていた。が、つぐみから見れば、ただ大鉄のマネをしてるだけにしか見えないそうで…。
つぐみもそんな仁が少しうらやましいみたいで、自分も必死にそれを見つける方法を考えるが、ナギは「考えてもしょうもない」とする。
わからないのなら、感情と直感で行動すればよいのじゃ!
そうしてずっと穢れを退治し、人らしい生活もしてきた。
だが、今回ばかりは一歩も譲ったりする気もなかった仁の言葉が、彼女の心に突き刺さる!
そして考え出された結論は……自分の事がわからない事さわからなかった。
涼城との会話が終わり、仁は実体不明の者を明らかにする決心をする。
とりあえず、図書室にある町の資料を見てみるが……わずか数行程度&神薙神社の祭神は『不明』扱い。
ここは関係者に聞き込みをするしかないのですが、返却時、貸し出し履歴カードがポロっと落ちる。
そこには、ナギがこの本を借りた形跡があった。
そして屋上には、ナギが持っていた大麻だけが、雨に静かに打たれていた…。
次回のかんなぎは、第12話『ほんとうにエフェメラル』です。
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/200812200000/
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!


↑できれば、ポチッと一押しをお願いいたします(ToT)
- 関連記事
-
- 久々&おそらく今編で原作とはおさらばになりそうな予感満載の原作話であります! 黒執事第13話『その執事、居候』 (2009/01/06)
- 一応、アニメ視聴&ブログまとめを決めました (2009/01/05)
- 今年もジャン九州、放送されちゃったよ~。 (2009/01/04)
- 面白ない年始番組が続いているので、ちょっとした思い出を。 (2009/01/03)
- 格付けチェックの録画を見てました。 (2009/01/02)
- 申し訳ありませんが、今回の年賀の挨拶はこれぐらいで失礼します (2009/01/01)
- 仁の孤独なナギ捜し。まさかの書置きに壊れだしちゃったっすか!? かんなぎ第12話『ほんとうに エフェメラル』 (2008/12/31)
- 『女難』から始まった、仁とナギ最大級の危機勃発!穢れ退治どころじゃなくなってきました。 かんなぎ第11話『でも、あやふや』 (2008/12/31)
- 今回は将来のキャラソンの布石なんでしょうか!? かんなぎ第10話『カラオケ戦士 マイク貴子』 (2008/12/31)
- 今年最後のソウルイーターアニメ。いよいよ次週より、原作とはまったく違ったオリジナル展開になっていきます!!! ソウルイーター夕方版第38話『修羅への誘惑~ビッグな男の抑えられない苛立ち?~』 (2008/12/31)
- なんか徐々にオリジナルストーリー展開に進み始めてきた感じがするんですが??? ソウルイーター夕方版第37話『名探偵・第一の事件~キッドが暴く死武専の秘密?~』 (2008/12/31)
- ブリュー争奪戦完結。演奏会バトルの果てのまさかの結末! ソウルイーター夕方版第36話『放て 7人の共鳴連鎖!~破壊と創造の演奏会?~』 (2008/12/31)
- ブリュー争奪第2幕。モスキートは単なるジジイじゃありません! ソウルイーター夕方版第35話『嵐のモスキート!~在りし日の世界、制限時間は10分?~』 (2008/12/31)
- 地獄のミスコン×福男決定レース×文化祭終了。 『父は逃げても友は逃げず』で第1クール終了!!! とらドラ!第13話『大橋高校文化祭【後編】』 (2008/12/30)
- ウキウキワクワク×意外な対立×文化祭初日終了! 竜児とみのりが大河もビックリの展開に!!! とらドラ!第12話『大橋高校文化祭【中編】』 (2008/12/30)
0件のコメント
コメントの投稿
2件のトラックバック
[T18280] かんなぎ 第11話 でも、あやふや
- 2009-03-08
- 発信元 : ルナティック・ムーン
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/2094-dc339985
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)