シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
竜児はカレーが傷む前に食べなくてはと、大河よりも家事にまっしぐらしちゃってます!!!
さらに登校中、みのりと会った竜児はつい目が奪われ挨拶などのタイミングを、めずらしく大河に奪われてしまう失態ぶりをやっちゃいます。
校門前で挨拶していると、なんでか春田は妙にテンション高いけど……ただ、竜児達の担任であるゆり先生は、かなり怨めしそうにみのりに顔を寄せてきちゃいます( ̄口 ̄;)!!
生徒会室では、文化祭開催日程について攻防戦!
『1日のみ』の教師側と『2日開催』をもくろむ生徒会側!
生徒会長のすみれは「まだ交渉は終わっていない」と冷静に言い、北村もめがねを光らせて同調します。
なにがなんでも文化祭を盛り上げる!
これが私にとって、最後の学校行事だから!
かな~り強気&やる気マンマンな生徒会長でありますね(≧▽≦)
体育の授業は体育館のバスケ。
だけど、男子は蚊帳の外状態で、女子達が楽しみまくってます(≧▽≦)
竜児は、夏休みでのみのりの言葉を思い出したりしてたけど、いきなりのバスケボールが彼の頭を通過してしまい現実に戻っちゃいました。
そのボールが元で、大河と亜美がケンカしてる最中に、蚊帳の外の男子陣は女子に見とれてます。
おれも馬のりされてぇ~!!!
見事に最低発言をほざく者もいたが……それ以上に春田は、男子達になにか提案しようとしてきて、男子ロッカー室で1人テンションが高くなっちゃって、竜児たちは呆れてます!
しかも、背中見せている北村を無視して話は進められてしまう暴挙をやってしまっただけでなく、文化祭実行委員という特権を利用して、クラスの出し物に関して画策( ̄口 ̄;)!!!
それが『メイド喫茶』案で、能登が『チャイナ服』を推薦するも、竜児だけは『大河用偽乳パット』制作に小声で言ってしまい、ごまかす為に子供らしさが強調される『ロリータファッション』を提案。
それが全員が賛同&北村も「コスプレ喫茶にすればいいよ」と賛成して、男子の意見が1つにまとまっちゃいました(●^o^●)
着替え中の大河は、ジャージの裾が裂けていたのを見続けてた。
ケータイに着信が入りますが、なぜか閉じちゃいます!
教室に戻ろうとした竜児に、大河が裂けたジャージの裾を見せる。
原因が亜美らしいが、当の本人は『人のせいにした』事に激怒(≧▽≦)
大河は来週月曜までの修復を命令して教室へ入り、亜美も「甘やかして…」と呆れて教室へ。
そんな竜児を見たみのりは、いつもの様に明るく語りかけるも、竜児が「UFOを見たか」と言う話題を聞くと、なぜか明るく話を逸らされてしまい、彼女も教室へ入っていくのだった。
本人の前で、自宅で大河のジャージ修繕をする竜児。
だけど、そのレベルは高く、母親のを利用しようと画策しちゃいます(≧▽≦)
そこに大河のケータイにバイブが鳴り出すが、大河はそれを無視&小声で「クソジジイ…」発言。
大河の態度を気にした竜児だけど、大河は「再婚して厄介払いの様にマンションを買い与えて、自分を捨てた」事を言い返し、父親を『クソジジイ』と何度も強く言って、竜児を黙らせちゃった( ̄口 ̄;)!!
その影響で、インコちゃんが「クソ~」と言おうとしてしまい、竜児が自重させたんですが……インコちゃんは「イボジ」と爆弾を言ってしまった(;一_一)
それだけでなく、起きてきたママがあの夫の話をし始めてしまい、竜児は大河の話どころじゃなくなっちゃいました。が、外野みたいに、大河は自分のケータイを気にしてます。
春田は、ミスコンに亜美を推薦するが、その彼女はミスコンの司会になってしまい、出場不可(;一_一)
そこで亜美は 嫌がらせ的要素 で、ミスコン出場者に大河を指名!
もちろん大河は「言ってもわからないなら、いっそ文化祭をぶっ潰して~」と激爆発言をしようとする、ここは北村が後ろから肩を一叩きして悩殺しちゃいまして、ミスコンは大河に決定(≧▽≦)/
次は、クラスの出し物で『コスプレ喫茶』を能登が台本どおりに提案するが、やはり女子達から言うまでもない避難が出ちゃいます。
嵐が吹きまくってるのに、みのりが明るく立ち上がり『オバケ屋敷』を提案しちゃいますが、気づいた北村以外は無視の状態で、鼻血ブー状態ながらも提案をほぼ言い切った☆彡
モメモメの状態に、元気なしのゆり先生が壊れまくってしまい、ここは『決選投票』に!!
してやったりの能登だったが、彼の思惑とは逆方向に『クジ引き』になってしまい、竜児と北村を除く男子は真っ白になっちゃいます。が、春田が引いたクジは『プロレスショー(ガチ)』。
おれはこれを書いたのは大河かと思ってましたが……なんと壊れたゆり先生でした!
これには、思わず竜児が「なんで多数決にしないの?」と言う事に、春田はようやくボケに気づくのであった。
亜美の強行に激怒の大河。
コンビニATMでお金を引き出そうとしたら、残高ゼロにされてしまってた( ̄口 ̄;)!!!
「ありえない…」と焦る大河は、原因が『電話無視した報復として、口座をスッカラカンにした』と静かに怒り、そこに警告みたいな感じで父親からの電話が。
「仕方ない、でないとなんともならんだろ」と竜児が大河に電話応対を求めちゃいました。
結局、竜児1人で父の陸郎と対面する事に!!!
彼は大河と会う為にここまでやったそうだけど……ってやりすぎじゃい!
陸郎用の料理が到着した(夕食があるので、竜児は遠慮した!!!)後、封筒に入った大金を竜児に差し出した後、残念そうな表情で話しかける。
どうしても会いたかった。
さらに、大河との関係について話してきて、ここは隣同士のつきあいだと誤魔化す竜児ですが、陸郎はいきなり竜児に頼み事をするのでした。
再婚相手のユウが若すぎてて、大河は新しい生活になじめずに誤解しまくった末、ユウと大河のどちらかが出て行く展開になってしまい、結局、大河が出て行ってしまったという。
彼は、ユウとは近々別れるそうで、引き換えに大河と一緒に暮らしたいそうな!!!
事実を知った竜児は、大金を持ったまま帰宅するのだった。
大変だ…親父が迎えに来るってよ…。
自宅では、大河が食器を洗ってた!!!
どうやら、竜児が陸郎と会う条件として、大河が皿洗いをする事になったそうですが、やはりやりなれてない彼女には無理だったかな(≧▽≦)
帰宅した竜児は、父親と会って話した事を報告したが、大河はほとんど無視の態度。
それでも、陸郎との事を無理やり報告を続けるが、あまりにもしつこく言う彼に「うるさい!」と大河が激怒すると、後に引かずに竜児も「金だけ受け取るだけか!?」と怒りを露にしながら、「親父さん、可愛そうだったぞ!」と懸命に伝える。
だが、大河は目に涙が浮かべながら「私の方が可哀想よ!」と激高して、エプロン姿のまま、マンションへと去ってしまった。
まさかのプロレスショーになってしまっただけでなく、壊れたままのゆり先生が許可を出してしまって、もはや後に引けない状況に(ToT)
それでも、責任を感じてプロレスショーの台本を製作&コピーをやった根性はすごいけど、言うまでもなく、イマイチな反応。
台本見て喜んでいるのは亜美だけ!
なぜなら、このストーリーの主人公は亜美で、大河と竜児が悪役( ̄口 ̄;)!!
アレルヤの早口言葉は自重して【マテマテ!!】、あまりの滑稽すぎる展開に大河はかな~り不満だらけ。が、亜美の術中に嵌ってしまい、みんなから「早速、練習か~!!」と言われ、本人も亜美と一緒に練習に入っちゃいました(≧▽≦)
そんな大河の様子に、竜児は少し安心するのですが……その隣に、明らかにあの親父の頭姿のみのりが立っていて、亜美の性格の変化に注目しちゃってます。
まあ、大河が亜美に卍固めを食らわせてるのは自重ですが☆彡
そこに北村がやってきて、なんと生徒会でクラス対抗の出し物として決まったそうな( ̄口 ̄;)!!!
ここまでは普通だったが……なんと生徒会が、各クラスで出し物を競わせ、優勝クラスには『今年度いっぱいのクラスに冷蔵庫設置』&『来年から交換予定の最新型うるおいエアコンの優先的設置』&『現在、使用禁止になっているトイレの電源開放』&『スーパーかのう屋の割引券』という豪華??商品がでるそうで、女子は大喜び☆彡
まあ、竜児は割引券に興味を示しただけだったけどね(≧▽≦)
下校時でも、大河の機嫌はまだまだ悪い。
マンションに戻ると、陸郎が待ち伏せしていて、大河に近寄る。
このストーカー野郎!
大河は父親の股間を勢いよく蹴り上げて命中してから、見事な捨て台詞を吐いて竜児のところへ行く暴挙に、竜児は大河の手を掴んで引き止めちゃいます。
竜児は父親が心配している事を訴えると、彼女は涙を流しながら「自分の味方だと思っていた」と反論。
私のなにがわかる。
あいつを捨てたんだ!
大河の激怒に、今度は竜児がマジ憤怒で応対してしまい、握ってた手に力が入ってしまう( ̄口 ̄;)!!!!
うちの親父なんて、どんだけ望んだって帰っちゃこねぇ!
この直後、彼は『大河の為じゃなく自分の為?』と思って入れていた力を緩めて、大河に謝ろうとすると、彼女は手で竜児の口を押さえ、冷静になって彼の元へ足を運びます。
階段下で、父親に抱かれる大河の姿を見て、竜児は「よかった、これで…」と安堵と寂しい気持ちで見守ってましたとさ。
次回のとらドラ!は、第12話『大橋高校文化祭【中編】』です。
……ってか、この話は3編なんっすか!!!
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/200812150000/
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!


↑ジチョーなW本ギャランドゥにポチッと一押しを(≧▽≦)
- 関連記事
-
- 今回は将来のキャラソンの布石なんでしょうか!? かんなぎ第10話『カラオケ戦士 マイク貴子』 (2008/12/31)
- 今年最後のソウルイーターアニメ。いよいよ次週より、原作とはまったく違ったオリジナル展開になっていきます!!! ソウルイーター夕方版第38話『修羅への誘惑~ビッグな男の抑えられない苛立ち?~』 (2008/12/31)
- なんか徐々にオリジナルストーリー展開に進み始めてきた感じがするんですが??? ソウルイーター夕方版第37話『名探偵・第一の事件~キッドが暴く死武専の秘密?~』 (2008/12/31)
- ブリュー争奪戦完結。演奏会バトルの果てのまさかの結末! ソウルイーター夕方版第36話『放て 7人の共鳴連鎖!~破壊と創造の演奏会?~』 (2008/12/31)
- ブリュー争奪第2幕。モスキートは単なるジジイじゃありません! ソウルイーター夕方版第35話『嵐のモスキート!~在りし日の世界、制限時間は10分?~』 (2008/12/31)
- 地獄のミスコン×福男決定レース×文化祭終了。 『父は逃げても友は逃げず』で第1クール終了!!! とらドラ!第13話『大橋高校文化祭【後編】』 (2008/12/30)
- ウキウキワクワク×意外な対立×文化祭初日終了! 竜児とみのりが大河もビックリの展開に!!! とらドラ!第12話『大橋高校文化祭【中編】』 (2008/12/30)
- 三十路直前教師の復讐×文化祭の出し物×竜児の怒り! 大河の過去のちょっぴり明らかに?? とらドラ!第11話『大橋高校文化祭【前編】』 (2008/12/30)
- ナイト作戦に参戦×洞窟作戦×衝撃の結末!みのりんのフリーダムレベルに感服っす(ToT) とらドラ!第10話『花火』 (2008/12/30)
- 今回は1時間目丸ごと長編!ギャグ抜きのシリアス満載シーンであります。 今日の5の2 最終第13話『ユビキリ』 (2008/12/29)
- 今年最後って事で、派手に全面的にインフレ戦闘でまとめちゃいましたので、番外編も派手にまとめちゃいました!! ガンダムOO 2nd 第13話『メメントモリ攻略戦』 (2008/12/28)
- やはりこのアニメには、ハッピーな展開はあまりにも似合わなさ過ぎる事を認識させちゃったわ! 地獄少女三鼎 第12話『真夏のグラフ』 (2008/12/26)
- 次回は、こちらでは通常より1日早い感じ…というか、テレ東と数時間遅れじゃないか!!! 今日の5の2 第12話『ヤキイモ/コンコン/フクビキ/アマアマ/メリクリ』 (2008/12/24)
- こちらも今年最後の黒執事アニメですが、最後の最後でしんのすけによる巨大な陰謀のオリジナル展開の予感が!!! 黒執事 第12話『その執事、寂寥』 (2008/12/23)
- 女版シン・アスカ誕生!あと今回の番外編で久々に仕掛けをやっちゃいました☆彡 ガンダムOO 2nd 第12話『宇宙で待ってる』 (2008/12/21)
0件のコメント
コメントの投稿
8件のトラックバック
[T18282] とらドラ! 第11話 大橋高校文化祭【前編】
- 2009-03-08
- 発信元 : ルナティック・ムーン
[T18092] とらドラ! 11話レビュー
- 2009-02-28
- 発信元 : Kazu\'Sの戯言Blog(新館)
[T17639] アニメ とらドラ! 感想 第19話
- 2009-02-13
- 発信元 : soraの奇妙な冒険00R2 ~今にも堕ちてきそうなsoraの下で~
[T17635] とらドラ! 第19話「聖夜祭」
- 2009-02-12
- 発信元 : ネギズ
[T17632] とらドラ! 第19話 「聖夜祭」
- 2009-02-12
- 発信元 : たどたどしい日々
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/2099-1cd0a2e5
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)