シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
『影の国』だからって、空の軌跡 the 3rd の『影の国(ファンタズマ)』とは違いますよ。 ドルアーガの塔~the Sword of URUK~第5話『影の国』
けど、それは 太陽がガンガンに照りつける灼熱の岩柱だらけの荒地だった―。
しかもその近くには、幼女カイと一緒に拉致されたヘナロが倒れていて、なんとか彼女を加えた……と思ってた矢先に、巨大な赤いドラゴンが出現して戦闘になろうとしてたら、突然、無数もある謎の黒い物体に覆い尽くされてしまい骨だけに( ̄口 ̄;)!!!
黒い物体はローパみたいなモノに変化したので、ヘナロが不用意に近づいていく。
すると、黒い物体が醜悪な影のモンスターに変化 して襲い掛かり、ジル達3人がヘナロを襲おうとしたモンスターを倒したが、岩場から次々と多くの影のモンスターが出現してしまい、ジル達は逃亡するのであった。
それは当然ながら、幼女カイを攫ったグレミカ&アクラ一行や、メルトとクーパを加えたウラーゴン率いる黄金騎士団も同様の事態になっていた。
しかも、それぞれ部下&黄金騎士の面々が影のモンスターに食われてしまい、被害も出ている。
メルトも応戦しようとするが、魔法を使った直後の騎士が食われるサマを見て、影のモンスターの弱点を見つけ、ジル達もヘナロが転倒して逃亡をストップしたのがきっかけで、ようやく弱点が判明する。
影のモンスターは、日陰の中に入れない!!!
ここはなんとか、これ以上の犠牲と被害を防いだ……と思ってたら、なんと日陰の範囲が狭くなってきてしまい、騎士団の兵士が次々と影のモンスターに食われていく!!!!
ジル達もなんとか岩柱の日陰に避難するも、同じ状況になってしまっていて、影のモンスターは今か今かと嘲笑いながら待っている。
ウトゥも暑い状況に甲冑から汗ダラダラで、ヘナロは文句と弱音を吐きまくる。
それは、ニーバ達がこの場所を通り抜けた時の足跡をたどらせるモノで、ジル達がいた場所にもニーバ達が通った足跡が残っていた。
これにより、ジル達の下にも扉への道のりが判明し、岩柱の影から影へと移動しながら先へ進む。が、一足先にグレミカ達は一足先に扉に到着し、ジル達を嘲笑う彼女にムッとしながらも渋々と扉の中へ入っていくのであった。
黄金騎士団もそれに気づいたみたいで、必死に影のモンスターからの攻撃を防ぎながら進む。
ところが、モンスターがここでの襲撃をやめて、なぜか別の場所へ移動する―――そこは、扉へ進むジル達の下にであった。
なんとか扉の近くまでやってこれたジル達だったが、一足先に影のモンスターの大群が集結していて、扉付近にはまったく影らしきモノがない!
ジルは、それでとばかり、近くにある長い岩柱を倒す作戦を思いつき、ヘナロ・ファティナ・ウトゥの協力で長い岩柱を倒しては彼ら4人が通れる『影の道』を作って先へ進む。が、あとちょっとというところで影が途絶えてしまい、絶体絶命の危機( ̄口 ̄;)!!!
それを見たメルトとクーパは、支えている岩柱上部に目掛けて魔法を放ち、そこから巻き起こった土煙によって生じた影によって、扉周辺に集結していた影のモンスター達は次々と消滅してなんとか助かったジル一行でした。
もちろん、黄金騎士団もこれを見習って、土煙を使って影を作って先へと進む作戦を立てられるのであった。
しっかし、ウラーゴンにとっては面白くない状況かな???
街を大名行列みたいに行進するギルガメス王一同。
子供達が楽しく遊んでいる姿を見て、昔を懐かしがるのですが、ブタ女は殺害命令を出そうとして自重させちゃいます(≧▽≦)
そこへ、1人の男が嘆願書を持ってやってきて、「これ以上の無駄な出兵を止めて欲しい」と訴えエタナが止めるのですが、出てきたギルガメス王が兵士の剣を手にしてから、声を必死にかける嘆願書を持つ男の娘の前で無慈悲に一刺しして殺害。
あまりに突然の出来事に、男性の1滴の血を浴びたエタナですも呆然。
だけど、ギルガメス王は苦悩していた。
先程の、王に嘆願した男を刺し殺してしまった事に…。
そんな彼を苦しめる様に、塔の頂点にいるという黒ギルガメスが囁きかける。
飽きたんだよ、英雄としてのお前に…。
より強固に苦悩するギルガメス王は、カイに助けを求める…。
次回のドルアーガの塔は、第6話『四つの刺客』です。
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/200902120001/
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!


↑できれば、ポチッと一押しをお願いいたします(ToT)
- 関連記事
-
- アニメもついにアラクノフォビアとの激戦開始!!でも、内容は180度違いますがね(≧▽≦) ソウルイーター夕方版第42話『進撃!ババ・ヤガーの城~なんかモヤモヤする?~』 (2009/02/28)
- シュタイン博士は何処へ行く!?そしてたどり着いた先に待っているのは…!? ソウルイーター夕方版第41話『クルクルクルル~博士は踊る、新しき世界?~』 (2009/02/28)
- 悪女と死神の駆け引き攻防戦。そしてアニメオリジナルの装置が放たれた! ソウルイーター夕方版第40話『切られたカード~メデューサ、死武専に投降する?~』 (2009/02/28)
- 獅子堂姉妹4人とレオパルドの勘当の対面( ̄口 ̄;)!!色々と鬱フラグを残しまくった?第8話でありました。 宇宙をかける少女第8話『暗闇へのいざない』 (2009/02/28)
- オールスターまではいかないが、主な面々が一堂に集結しちゃいました。 地獄少女第20話『地獄博士 対 地獄少女』 (2009/02/27)
- 第1期で死んだ者達がまさかのご登場☆彡 でも、これが急展開の始まりだった?! ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~第7話『常春の館』 (2009/02/27)
- ようやく登場、棺から出てきたし4体の魔人。ってか、このアニメはロボットアニメですか?! ドルアーガの塔~the Sword of URUK~第6話『四つの刺客』 (2009/02/27)
- 『影の国』だからって、空の軌跡 the 3rd の『影の国(ファンタズマ)』とは違いますよ。 ドルアーガの塔~the Sword of URUK~第5話『影の国』 (2009/02/27)
- 『法』と『法則』はあまりにも違うので、間違わないで下さいませ。 みなみけおかえり第8話『法ですよ』 (2009/02/27)
- マコちゃんの正体は真なのに、これだけ女装だとばれないだけでハーレム連発な光景が堪能できるんっすね☆彡 みなみけ おかわり第7話『オレでよければ』 (2009/02/27)
- 夏休みの思い出をたっぷりと(≧▽≦)でも、夏休みの宿題は最初から徐々にやっておかないと、後で地獄見ますよ【実話】 みなみけおかえり第6話『流してほしい』 (2009/02/27)
- 小学生女児でも紫外線が天敵+胸元に触れられるのは恥ずかしいお年頃。でも、プール遊びは楽しいよ~♪ みなみけ おかわり第5話『楽しくなる』 (2009/02/27)
- 冬馬の男勝りの性格は、アンタら3兄弟のせいかい!!あと、保坂の変態レベルもアップしてきた?? みなみけ おかえり第4話『あるべき秩序が』 (2009/02/27)
- 『2週連続でカレーネタかい!!』って、ツッコ満載な第3話でありました。 みなみけ おかえり第3話『ケンカでも』 (2009/02/27)
- 善○○と悪○○の心境葛藤合戦。でも、今期から保坂を見た方は、視聴するかどうかの葛藤を見てしまったかも?? みなみけ おかえり第2話『オレも』 (2009/02/27)
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/2359-e94e3242
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)