シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
いきなりのサクラ大戦ミュージカルもどきな東京節にフイタ(≧▽≦)なぜ、放送しなかったんだ、RKB! 大正野球娘。第1話『男子がすなるという、あれ』
そんな訳で、CLANNAD第2期開始前の9ヶ月少々前の状況に戻ってしまったRKB土曜深夜です(ToT)
という訳で、友人が大阪で録画したのをまわしてもらうという事態になりまして、結果的に3週以上遅れの視聴になっちゃいました。
まあ、画質などは問答無用に普通なのは言うまでもないっしょ(≧▽≦)
1925年の大正14年4月の東京市麻布区。
サクラ大戦の太正時代じゃないのは言うまでもありませんが……。
セーラー服を両親から差し出されて喜ぶ鈴川小梅。
早速、着物からセーラー服に着替えて登校していきます(≧▽≦)
しっかし、しょっぱなからサクラ大戦ミュージカルの影響をモロ受けてる感じの流れで、中の人ボイスの『東京節』はホンマにワロタ~☆彡
当然ながら、これは夢オチでした。
言うまでもなく、現実はまったく正反対!
この時代では確かに大勢がセーラー服を着てるものの、小梅の父親は夢に出てきた財閥の親父ではなくて、昔気質な父親でありまして、当然ながら『着物』です。
しかも、時間も8時を越えてるので、大急ぎで学校へ出発していきます。
チャイムが鳴る中、なんとか学校の敷地内に入れた小梅だけど、女性老教師から「女の子が走るなんて、なんてはしたない!」と説教を食らってしまいますが、同じ様に走ってきたアンナ・カートランド先生が小梅を連れて学校へ入っていきました。
まあ、その後にやってきた女生徒は走ってきたのを、女性老教師にしかられましたが…。
そんなアンナ先生からの助言もあり、気分よく上履きに履き替えようとする小梅からの手紙が下駄箱の中に入っていたので歩きながら見てみると……それは隣席の晶子からの相談!
小梅は洋食屋の娘だけど、父親のおかげで『表面は大正でも、中身は明治』のまま。
そんな小梅を呼び出した晶子は、突然正座をして「うん」と言って欲しいと頼み、さらに言ってくれないと理由を話せないそうなので、小梅は何の疑いもなく「うん」と言ってしまう!
晶子は、男子がやっている野球を一緒にしてほしい と提案したのだ!
午後3時になり、本日の授業も終了。
宗谷 雪による締めの儀式を行って下校する生徒達の1部を晶子が呼び止めると、野球を始める事や興味がある人は校門の前に集合して欲しいと頼みます。
その結果、晶子と小梅を除く3人が集まる。
ところが、肝心の晶子は野球を何人でやるスポーツかすら知らず、まずは『見学』という事で、近くにやっている慶応へ行こうとするも、通りかかった雪から慶応は遠征中でいないと聞き、彼女の勧めで早稲田へ行く事になります。
しかし、当の雪は用事があるので来れないのですが…(ToT)
路面電車で早稲田に見学に行く5人。
多少の苦労は覚悟しないと―― とばかりに早稲田の練習を見学するが、そこで繰り広げられている壮絶かつ厳しい練習姿を見て、晶子と小梅は絶句しちゃいました。
まあ、彼女2人は絶句程度ですんだが、ついてきた3人は『男子と試合なんて殺される!』と即座に逃亡。
晶子も逃亡した3人を責めようとせず、逆に残ってくれた小梅に抱擁して感謝してくれます。が、その彼女は逃げ遅れただけであります。
こんな光景じゃ、目標である朝霞中学には勝てませんよ(≧▽≦)
翌朝、寝坊せずにダシ用の骨切りをしていた小梅。
早速、起床してきた父親に『友人の話』として女の子が野球をするのはどうかと質問すると、父親は本人がやりたいといっても、せっかく女学に入れてオテンバなマネをされるのも困る上に世間体があるから許さないだろうと、あまりいい印象じゃない事を知るのでした…。
おかげで、登校して早々に対面した晶子にはなかなか言い出せず、さらに彼女から手紙を差し出されてしまう始末な小梅。
当然だけど、昨日の事がすでに噂になっていますが、その話を少し気にする雪を含む4人が…。
晶子と小梅もクラスの中に入って少し異様な空気を感じますが、そこにやってきた敵前逃亡しちゃった3人が昨日の逃亡について謝罪し、晶子も『仕方ない』という心境で3人を笑顔で許してくれまして、3人も晶子達を応援する事を宣言します。
昼休みになり、残り7人のメンバーを決める旅に出た晶子と小梅。
だけどというかもちろんというか、声をかけられた面々は 拒否態勢のオンパレード。
さすがの晶子も、落胆の色を隠せません…。
その夜、晶子からもらった手紙を読んだ小梅。
そこには、晶子の心境が書かれていて―― あのカルチャーショック後にやめてしまおうかと思っていたが、小梅が残ってくれたおかげでなんとか踏みとどまったそうで、仲間集めは大変だけどがんばろう―― というものでした。
これには小梅も困ってしまい、野球を止めようと手紙の返事を書いていくのですが、その途中、雪が小梅の自宅にやってきます。
洋食店の料理人をやっている三郎の事が気になった雪ですが……そんな彼女がやってきたのは、小梅に野球道具の1つである『グローブ』を見せて、野球をする為に必要なアドバイスの数々を教える為でした。
確かに雪のアドバイスの数々は本当に現代でも理解できるくらいなモノで、この時代では小遣い程度では小梅など女性が扱えるクラスの道具を揃えるのは難しいと思いますが……ただ、小梅にとって大問題なのは、保護者である父親であるのは明白っすね(≧▽≦)
翌日、手紙を携えた小梅は晶子にそれを渡そうとするも、すでに彼女は『ポスターを貼って~』と気合が入っていたりしてて、なかなか手紙を渡す機会がなく、お昼休みに2人で会う事に…。
とりあえず、いつもの場所で勇気を振り絞って手紙を出そうとする小梅だけど、そこへ眼鏡っ子の川島乃枝が声を掛けてきて、思いつきで野球をやられると学業に支障が出ると忠告した上で、勝算はあるのか、勝つ方法はあるのか、惨敗したらどうするつもりなのか、といった強烈な質問を晶子にぶつけ、そして本題ともいえる『男子と野球をするつもりになったのか』とストレートに質問をぶつける!
晶子は、険しい表情をしながら、その理由を話す…。
先日、父親主催のパーティがあって、その男性は女性の社会進出はどうかと聞かれた上、そのまま男性は「女性は家庭に入るベきで、女性に学歴など関係ない」とまるで女性の社会進出に拒否を示す様な言葉をぶつけられたらしい!
理不尽発言をぶつけた男性は野球選手だったらしく、野球を始めるきっかけになったそうです。
晶子にとって、その言葉は本気で涙が出るくらいに悔しかったそうで、小梅は胸に収めていた手紙を出さず、晶子の為にも野球をやろうと決意を固めはじ……めたと同時に、乃枝も『男子に勝つ方法を自分が考える事』を条件に参加する決意を固めたのでした。
そこへ、雪が知り合いから『お古の野球道具』を入れた篭を持ってやってきて、彼女も参戦決定!
こうして4人でのキャッチボールが始まるのでした…。
次回の大正野球娘。は、第2話『春の長日を恋ひ暮らし』です。
そんな訳で、やっと第1話が見れた感じです。
相変わらず、深夜に似つかわしくないくらい内容で始まった感じですね(≧▽≦)
最近、TBSは視聴率が非常に悪い状況が続いてるみたいですが、ちょっくら内容を見てみたら、ニューズはまだネプリーグとかサプライズみたいな数字だけが高いのよりは見ごたえある感じなのがあるからいいですが(報ステやスーパーJチャンネルだって、安定するまで1年かかったんですから!!)、アニメ以外なドラマやバラエティーはほぼ壊滅状態ですね(ToT)
正直言って、TBSで放送されてるアニメの再放送をゴールデンで放送した方が、少しは数字も取れると思いますがね…。
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/200907250000/
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!


↑できれば、ポチッと一押し、お願いいたしま~~す。
- 関連記事
-
- アイドル殺戮兵器化に少女拉致に強制破壊と、もはやジャーマネの範疇を越えておりますよ、北村君! バスカッシュ!第18話『メモリー・オブ・ユー』 (2009/07/31)
- 恐怖の日食によるマリンの大暴言!邪悪に気をつけるのは夏音ではなくて、やはりウリンの方だった!? うみものがたり~あなたがいてくれたコト~第5話『光を覆う心』 (2009/07/30)
- その日、東京が死に、ノイタミナ版サバイバル&ドラゴンヘッド開演するのだった???【コラコラ!】 東京マグニチュード8.0第2話『壊れる、世界』 (2009/07/30)
- まさか、今回の本編で使用された数曲分を、のちのサントラ or キャラソンの中に収録されるって事を、スタッフは考えてないっすか!? かなめも第4話『はじめての、プール』 (2009/07/29)
- 下田温泉編完結。孤独な宇宙(そら)をかける少女となろうとしてるナギを救え、ハヤテ! ハヤテのごとく!!第17話『桜の下で』 (2009/07/28)
- 元同門対決が始まったものの、やはり一歩の本心は試合内容にリアルに出ちゃってましたね(;一_一) はじめの一歩 New Challenger 第11話『一歩vsハンマー・ナオ』 (2009/07/27)
- 今頃ですが、大川さんに黒すぎるロイ役をやらせないでよかったと、一部ファンの声が聞こえそうな、鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第17話『冷徹な焔』 (2009/07/26)
- いきなりのサクラ大戦ミュージカルもどきな東京節にフイタ(≧▽≦)なぜ、放送しなかったんだ、RKB! 大正野球娘。第1話『男子がすなるという、あれ』 (2009/07/25)
- 豚野郎ども、覚悟しな!今宵もバスカッシュの安らぎに酔いしれな!とノリノリくぎゅ~も絡んで女性関係が超複雑になった、バスカッシュ!第17話『ジャイアント・ステップ』 (2009/07/24)
- 夏音とマリンの島の洞窟探検。夏音のピュア獲得の道具ってあるんですかい??? うみものがたり~あなたがいてくれたコト~第4話『試される心』 (2009/07/23)
- 阪神や中越、福岡西部沖及びその近辺地域には全然人事じゃない大地震災害アニメです。 東京マグニチュード8.0第1話『お台場、沈む』 (2009/07/23)
- かなの営業スマイルは恐怖新聞発行の原因???うみものがたりの夏音よりも放送不可能な営業スマイルは自重してください。 かなめも第3話『はじめての、スマイル』 (2009/07/22)
- 下田温泉どころか熱海は神奈川ではなくて静岡県ですのでお間違えのない様にしないと! ハヤテのごとく!! 第16話『スターダストメモリー』 (2009/07/21)
- 『マシュマロ豆乳鍋 と チョコカレー鍋 どっちがたべてみたい?』 と聞かれたら撤退します、死にたくないので! けいおん!最終第13話『番外編 冬の日!』 (2009/07/21)
- 今日は本当に怖い1日になってしまいました(ToT) (2009/07/21)
0件のコメント
コメントの投稿
24件のトラックバック
[T21969] 大正野球娘。第一話 「男子がすなるという、あれ」
- 2009-08-24
- 発信元 : 迷走中の感想日記
[T21824] 大正野球娘。
- 2009-08-19
- 発信元 : まるとんとんの部屋
[T21823] 『大正野球娘』 第1話 観ました
- 2009-08-19
- 発信元 : 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
[T21739] 大正野球娘。 第1話「男子がすなるという、あれ」
- 2009-08-17
- 発信元 : 無限回廊幻想記譚
[T21736] 大正野球娘。 第01話 男子がすなるという、あれ
- 2009-08-17
- 発信元 : 心のプリズムNavi
[T21731] 大正野球娘。 1話
- 2009-08-17
- 発信元 : 箱庭迷宮
[T21714] 大正野球娘。 第一話「男子がすなるという、あれ」
- 2009-08-16
- 発信元 : ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)
[T21707] 大正野球娘。 第1話&作品解説
- 2009-08-16
- 発信元 : モノクロのアニメ
[T21706] 大正野球娘。 第1話「男子がすなるという、あれ」
- 2009-08-16
- 発信元 : ひびレビ
[T21702] 大正野球娘。・第1話
- 2009-08-16
- 発信元 : 新・たこの感想文
[T21701] 大正野球娘。#1「男子がすなるという、あれ」
- 2009-08-16
- 発信元 : ごーいん!アメイジア
[T21700] 大正野球娘。第一話
- 2009-08-16
- 発信元 : アミューズエイド
[T21699] 大正野球娘 第1話「男子がすなるという、あれ」
- 2009-08-16
- 発信元 : White wing
[T21698] 『大正野球娘。』#1「男子がすなるという、あれ」
- 2009-08-16
- 発信元 : ジャスタウェイの日記☆
[T21697] 大正野球娘。 第1話「男子がすなるという、あれ」
- 2009-08-16
- 発信元 : のらりんクロッキー
[T21695] 大正野球娘。 第1話「男子がすなるという、あれ」
- 2009-08-16
- 発信元 : 日記・・・かも
[T21694] 大正野球娘。 #1
- 2009-08-16
- 発信元 : 桜詩~SAKURAUTA~
[T21691] 新アニメ「大正野球娘。」第1話
- 2009-08-16
- 発信元 : 日々“是”精進!
[T21690] 大正野球娘。 #1
- 2009-08-16
- 発信元 : 日々の記録
[T21685] 昨日の大正野球娘。 第1話
- 2009-08-16
- 発信元 : 地下室で手記
[T21666] 大正野球娘。 1話レビュー
- 2009-08-16
- 発信元 : Kazu'Sの戯言Blog(新館)
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/2628-5e77e031
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)