シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
晶子は学校を休み続けていて、せっかくの『櫻花會』は中断。
そんな状況なのに、さらに新聞部とのかけもちでやってくれた記子が『無理!』と判断して撤退しちゃいまして、再び残り1人を捜す展開に逆戻りしちゃいました(-□-;)
言いだしっぺの晶子を見舞う様に環たちに後押しされて、小梅は晶子の自宅へ。
本当にお嬢様って感じの屋敷 に住んでまして、彼女はどうやら熱を出してしまったそうでした。
とりあえず小梅は『お見舞い』として、商店街名物の鯛焼きをプレゼントしてくれまして、晶子はベッドの上で鯛焼きをほうばりまして、小梅も一緒に鯛焼きをほうばりました。
思ってたより元気そうな晶子で一安心な小梅ですが……送迎車の運転で小梅を送迎している松坂から、晶子が夕べから食事を取っていない事や一昨日に帰宅した後すぐに寝込んでしまった事、さらに周りの人には気丈な姿で心配かけまいと元気なフリをしておる様でした。
翌日も、天候不順の影響でグラウンドはグチャグチャになってしまい、練習は中止。
しかも、晶子は今日も休みで、巴もかなり寂しい表情。
鏡子は、授業には出ているものの、すぐに寮の部屋に閉じこもってしまって出てこない。
他の運動部員は校舎内で軽めの練習をしてる事を教えて上げたらいいと助言する大口先生に、アンナ先生は厳しい表情をしながらも「それでは駄目なの」と、帰宅していく小梅らの後ろ姿を見ながら言うのでした。
だけど、料理人の三郎が見ても悩み事があるのが丸わかりでして、友達に相談すれば良いとアドバイスを受けます。が、そこに高原が訊ねてきましてビックリしちゃいました(≧▽≦)
だけど、高原自身ではなくて、岩崎が小梅に用がありまして、小梅に相談をするのでした。
彼は、晶子があんな『無謀』なことをした事や女のやる事ではない事を口にしながらも、さすがに自分のせいだと気づいてはいた模様でして謝罪したいと小梅に相談しますが、彼女は「原因も判らずに謝ったところで晶子さんは納得しません」と、これは岩崎自身の問題だと、バッサリ言い切りました(≧▽≦)
確かに高原のいうとおり、岩崎は人間関係にかなり疎い&不器用な人みたいですね。
こりゃあ、婚約破棄を考えないといけないかも…(;一_一)
もし私達が、正式な試合を申し出たらどうしますか??
高原は『この前の雪辱戦』と受けるが、岩崎は「何度やっても、結果は同じだと思います」と断言し、全国大会を目指して練習をしている自分達が『たかが…』と口走ってしまいました。
これで原因がわかった感の小梅は、練習不足をお笑いになるのは事実だから仕方がないけど、女だからだと言ってお笑いになるのは聞き捨てならないと強く言い切りまして、岩崎もようやく自分の発言の至らなさを知るのでした。
ただ、本人も女性を怒らせてしまうという事で悩んでるそうで、小梅もそれを感じたみたいです。
だからって、高原よ。
『女だてらに頑張った』というのは余計すぎるって!
小梅だからいいが、環や巴だったら殺されるぞ~。
そろそろ洋食屋が混んで来る時間帯なので、そろそろ…って事でお開きになりまして、店の正面前でお別れって事になりますが、小梅の母親は「嫁入り前の娘を不躾に訪ねてこない様に」とちょっと怖い感じ釘を刺しちゃいましたが、それが自分に言ってる事も気づかない高原は岩崎に「空気読めよ」と寂しいツッコミをしちゃって帰宅の途についちゃいます。
これで高原は、小梅の父親や三郎に睨まれたのは言うまでもないっす(;一_一)
小梅は、3人に「すぐに戻るから!」と言って、即座に晶子の自宅へ走っていきます。
晶子は、未だに自宅のベッドでダウン中。
そこへ小梅が乗り込む形でやってきまして、晶子に岩崎が自分のところにやってきた事を告げたのを聞いた晶子は『無関係な人間』のところに押しかけた岩崎に憤怒しちゃいます。が、小梅は「無関係じゃないよ、友達だから」と言った上で、友達に対して本音を口にしようとしない晶子に気持ちを打ち明けて欲しいと説得するのでした。
あの試合では、男子にまったく相手にされてなかった。
選手として未熟だけだったらよかったが、相手が女性だからって事で蔑視されたから。
さらに、自分のせいでみんなに惨めな思いをさせてしまった事を責任に感じたからだった。
だけど小梅は、相手にされてなかったのは櫻花會全員であるので、誰も惨めだとは思っていないと語り、それを晴らすには『あの人達に、自分達を人として対等に認めさせる』事だけ!
野球でやられたなら野球で返す!
その為ならば、相当の覚悟で当たらないといけない。
その覚悟をようやく決めた晶子は「女に二言はありません!!」と決断し、明日から学校に行って練習する事を告げる小梅に対して、晶子は『明日まで待っていられない』って感じで、なんと天候がよくない今から部室に集合する事になっちゃいました(-□-;)
女子寮にある自室で宿題をしてる静に、内容を「写させて~」と甘える巴。
武道をやってないと、こんなにダメダメおネエになるかよ、巴さんは。
そこに小梅が乱入してきて、いきなり巴を連れてっては鏡子の部屋へ巴を放り入れます。
突然の巴の乱入にビックリする鏡子は、やはりあのエラーで惨敗を喫する結果になってしまった事を悔やんでまして、巴の役に立ちそうにないと暴露。
小梅は、静の口を塞いで黙らせては巴に自分の言う台詞をそのまま言って説得をしていくのだけど、まさか巴の口から出た「私にはあなたが必要なの(×2)」の爆弾発言を言っちゃいまして、鏡子の心を少し揺さぶれば、今度は小梅が巴に抱擁を命じて本当に抱擁をしちゃいました(●^o^●)
これには、鏡子は嬉しさ全開の表情で失神しちゃいましたし、静は口を塞がれながら涙が出ちゃいました☆彡
部室に全員が集まり、晶子は他のメンバーに謝罪。
環は「お前はバカか。1人でクヨクヨしよって。今度何かあったら、みんなに相談しろ」とごもっともな言葉を言いまして、他の面々も晶子と同じ悔しさを味わったのですから、覚悟はできてる――― というところへ、アンナ先生がバットを持ってやってきまして、自分達よりも年も体も大きい17歳の男子達に勝つには、今まで以上の努力が必要になる事を告げ、そして本当に覚悟があるかどうかを彼女の足元に引いたライン越えで決める事に!
晶子と小梅は手を繋いで迷う事なくラインを越え、その次に乃枝・雪・環も一緒にラインを越える。
巴も喜んでラインを越えようとするが、鏡子は迷ってて踏み出す決意を固められず立ち止まってしまっているのを見て、巴が鏡子に手を差し伸べ、彼女も巴の手をとって一緒にライン越え。
最後に残った静は、まったく動く気配すらなし。
だけど、さすが巴の「しずか~」口撃に心が折れ、ライン越え。
これにより、櫻花會の新しいスタート……なんだけど、この話の最初で、記子が抜けて8人になってる事実をようやく思い出した小梅ら一部面々。
9人目はいねえか~!
ってな訳で、9人目捜しの旅が始まるのでした☆彡
次回の大正野球娘。は、第5話『花や蝶やと駆ける日々』です。
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/200908150000/
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!


↑できれば、ポチッと一押し、お願いいたしま~~す。
- 関連記事
-
- プロのリングである以上、油断大敵であるのは明白でありますぞ……ってか、最後のあの映像には激爆しちゃった(笑 はじめの一歩 New Challenger 第15話『板垣、デビュー戦』 (2009/08/24)
- 本格的な野球娘誕生\(^o\)(/o^)/ユニフォームは地味すぎるけど、アンナ先生が着ると文句なんてありません☆彡 大正野球娘。第5話『花や蝶やと駆ける日々』 (2009/08/22)
- 入学した思い出の名門中学も今や生と死が交錯する戦慄の場と化し、ちょっと怖いフラグが発生( ̄口 ̄;)!!! 東京マグニチュード8.0第5話『慟哭の、学び舎』 (2009/08/20)
- あれから4ヶ月程度の初めてのお盆。このアニメを見てからはじめてのちょっぴりいい話でした(≧▽≦) かなめも第7話『はじめての、お迎え』 (2009/08/19)
- 神父のキャラというよりその中の人のハッスルぶりが爆発した様な感じがしたのはおれだけですか!? ハヤテのごとく!! 第20話『メイドターンができなくて』 (2009/08/18)
- 板垣のライバル・今井登場!この2人の対決をアニメ化してくれたらいいのですが、ちょっと贅沢?? はじめの一歩 New Challenger 第14話『二つのスパーリング』 (2009/08/17)
- 来週は世界陸上ベルリン放送でお休みです。でも再来週と再々来週放送はちょっとキツイ展開かもしれんっす。 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第20話『墓前の父』 (2009/08/16)
- ボロボロの櫻花會。引きこもりの晶子と鏡子を閉じ込める心の岩戸を破壊して救出せよ! 大正野球娘。第4話『これから』 (2009/08/15)
- もう第4章開幕???アイスマン放置で、ロ○コンダイブな人がブシドーの座を奪ったんですか!? バスカッシュ!第20話『フット・イン・ブレーク』 (2009/08/14)
- 悪夢と絶望の姉妹血戦までのカウントダウン開始!?これ、1クールで終わるんでしょうか??? うみものがたり~あなたがいてくれたコト~第7話『離れゆく心』 (2009/08/13)
- 代紋TAKE2最終章以来の東京タワー大崩壊( ̄口 ̄;)!!!今回の展開や台詞が、今後の死亡フラグにならない事を祈りたいです。 東京マグニチュード8.0第4話『三人の、約束』 (2009/08/13)
- いきなりの『前回の続き』って本当に珍しいみたいですよ、マジで。でも、中学1年の美華の体重は、小学3年生の咲妃より軽いんですか!? かなめも第6話『はじめての、恐い話』 (2009/08/12)
- ビッ○カメラ迷子センターでのバトル&最凶メイドへの命懸けツッコミ!話の展開だと、どうやら4月の咲夜の誕生日で第2期終了か?? ハヤテのごとく!!第19話『王者をねらえ』 (2009/08/11)
- 狂乱と壮絶な『イッポ・オン・ザ・ビーチ』第2弾!今回は後の壮絶フラグが出ちゃうよ( ̄口 ̄;)オエ~! はじめの一歩 New Challenger 第13話『イッポ・オン・ザ・ビーチ2』 (2009/08/10)
- このアニメは日曜夕方5時からの放送ですよね??テレビ的に『永遠の17歳』の焼○体映像はやばい(-□-;) 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第19話『死なざる者の死』 (2009/08/09)
0件のコメント
コメントの投稿
26件のトラックバック
[T22151] ◎大正野球娘。第4話「これから」
- 2009-09-01
- 発信元 : ぺろぺろキャンディー
[T22060] 大正野球娘。4話 雑感
- 2009-08-29
- 発信元 : kikyouya blog
[T21972] 大正野球娘。第四話 「これから」
- 2009-08-24
- 発信元 : 迷走中の感想日記
[T21960] 大正野球娘。 第4話
- 2009-08-24
- 発信元 : Brilliant Corners(alt)
[T21956] 大正野球娘。#4「これから」
- 2009-08-24
- 発信元 : ごーいん!アメイジア
[T21947] 大正野球娘。 第4話 これから
- 2009-08-23
- 発信元 : 極上生徒街-Anamorfosi-
[T21938] 大正野球娘。 第4話「これから」
- 2009-08-22
- 発信元 : のらりんクロッキー
[T21935] 大正野球娘 四話 「これから」
- 2009-08-22
- 発信元 : なになに関連記 ~なに、から、波ダッシュ
[T21931] 大正野球娘。 第4話「これから」
- 2009-08-22
- 発信元 : 日記・・・かも
[T21930] 大正野球娘 第4話「これから」
- 2009-08-22
- 発信元 : White wing
[T21928] 大正野球娘。 第4話「これから」
- 2009-08-22
- 発信元 : ひびレビ
[T21921] 大正野球娘。 #4
- 2009-08-22
- 発信元 : 桜詩~SAKURAUTA~
[T21919] 「大正野球娘。」第4話
- 2009-08-22
- 発信元 : 日々“是”精進!
[T21918] 大正野球娘。 第4話「これから」
- 2009-08-22
- 発信元 : 無限回廊幻想記譚
[T21917] 大正野球娘。 #4
- 2009-08-22
- 発信元 : 日々の記録
[T21916] 大正野球娘。・第4話
- 2009-08-22
- 発信元 : 新・たこの感想文
[T21915] 大正野球娘。 4話レビュー
- 2009-08-22
- 発信元 : Kazu'Sの戯言Blog(新館)
[T21890] 『大正野球娘』 第4話 観ました
- 2009-08-21
- 発信元 : 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
[T21883] 大正野球娘。 第四話「これから」
- 2009-08-21
- 発信元 : ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)
[T21864] 大正野球娘。 第4話 これから
- 2009-08-20
- 発信元 : ルナティック・ムーン
[T21734] 大正野球娘。 4話
- 2009-08-17
- 発信元 : 箱庭迷宮
[T21674] 昨日の大正野球娘。 第4話
- 2009-08-16
- 発信元 : 地下室で手記
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/2653-48fb7959
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)