シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
さらにヤバイ事に、引き出しの中に朝香中のメンバーの写真を押し込んだはずが、最悪にも高原の写真だけが引き出しから落ちてしまい、それを小梅の部屋に入ってきた母親が見つけてしまっただけでなく、それをダンナに相談されて『小梅が高原の事を想っている』という、この後の修羅場確実な事態に( ̄口 ̄;)!!!
今回は、かな~り修羅場確定な展開から始まった、大正野球娘。第9話であります。
櫻花會は、なんと小学生チームに勝利できるくらいに成長はしたものの、やっぱり太郎達から「本気で勝つなら使える魔球を覚えろ!」と指摘されて、晶子はムッとしちゃった(≧▽≦)
確かにこれは純粋な指摘だね☆彡
中学でも相手にするのは強豪校だから、本気で切り札を習得しておかないとアカンのは間違いないっす。
そんな晶子とはよそに、アンナ先生が朝香中に正式に試合の申し込みをする事を表明し、俄然やる気―― と思いきや、晶子の魔球習得以上に最大の問題になっているのが、小梅や晶子の親に野球の事を説明していない事!
小梅のところは、両親が江戸前モンだからそうとうな口ケンカが予想されるし、晶子にいたっては、お嬢様ですから、小梅以上に説得するのが困難なのは確実です(T_T)
そんな問題が控えてるのに、自宅に普通に戻った小梅に、両親からの呼び出しが!
なんと本人の前で、高原の写真が母親によって突きつけられてしまったのがきっかけで、両親と小梅が互いに誤解しまくった上、父親と小梅の親子大喧嘩が始まってしまうのでした(T_T)
朝香中全員の走力が胡蝶なみで、その中でも一番の俊足なのが高原なのだ( ̄口 ̄;)!!!
だから少しでもプレイ時間を短縮するには、送球方法などの工夫が必要だと乃枝がアドバイス。
もちろん、朝香中に対抗する為の新しい魔球の開発もしっかり念押ししましたが☆彡
親とケンカした小梅の前に、三郎が現れては彼女を呼び出し、ケンカの後の両親の会話を聞いてしまった事を話します。
『あんな事』をする女の子が嫌いかと訊ねる小梅に対し、三郎は、彼女が浅い考えで行動する人間ではないと知ってる上で、本気かどうかを知りたいと逆に質問をしてきます!
本気です!
もう後へは引けません。
この先、どんな苦難の道が待ち受けているか、判らないけど。
必ずやり遂げるつもりです!
それを聞いた三郎は、泣きながらも「頑張ってください」と小梅を応援する事にし、小梅も「必ずやり遂げてみせるから」と笑顔で答えるのでした―― って、なんか話の内容が互いに誤解しまくってるぞ~!
翌日、魔球習得に忙しい小梅と晶子。
三郎からの応援によって、なぜか不気味なくらいの笑顔を放出しちゃう小梅の姿に、やっぱりほかのみんなはかなり不思議がっちゃいます。
対照的に、三郎は茫然自失&仕事も完全に上の空状態。
見事に失恋しちゃった感じで、もはや立ち直る気配はゼロでありますね(T_T)
そんな朝香中に、『櫻花會』からの正式な試合申込みが!
高原はソッコーで賛成なんだけど、ほかのみんなは高原の意見を無視しまくり(;一_一)
だけど部員の反応は軽視というよりも、まさかの正式な試合申込みに、向こうも相当の自信を持って挑んできているのだろうと感じ取るのです。が、1人だけ、この申込みに乗り気でないのが!
言うまでもなく、晶子の婚約者&ライバルでもある岩崎荘介。
そんな岩崎に、高原が晶子と仲直りするチャンスだと声をかけるが、やはり難色を示してる(;一_一)
結局、この申込みは『学校間の問題でもある』という訳で、試合については朝香中の校長が預かる事になってしまったのでした!
このまま試合実現が絶望的――― かと思ってたら、なんと前に晶子達が助けた老人が『櫻花會』の練習風景を見学しに来たのでした!
この老人は『小倉矢八郎』と言って、なんと学校長と顔馴染み!
意外な人の繋がりにはびっくりしましたけど、さすがの校長先生らも、真剣に野球に取り組んでいる櫻花會を認めてきてくれてるみたいでして、朝香中からの返答を目にした後の顔をしかめるくらいの怒り様が本当にわかるものですね。
その朝香中からの回答というのが…。
神聖なグラウンドに婦女子を入れる事は、
ベースボールに対する冒涜!
こんな理由で、試合拒否という回答であった( ̄口 ̄;)!!!
この報告を聞いて、特に激怒したのが晶子!
電話をかけて岩崎にこの事を報告したが、実はそれ以上に衝撃を受けたのが岩崎でして、試合を受けると返事をしたはずなのに、拒否しているという事実に驚愕してしまうのでした。
もちろんだけど、岩崎からの言葉なんか信じられない晶子はほとんどそのまま電話を切ってしまうのでした。
当然、岩崎は監督の言葉に耳を貸さないだけでなく、この結果を報告した中学の校長に自分たちの意見を無視して拒否した事に抗議するのですが……当の校長は職員会議で決定した事の一点張りで岩崎の抗議にも耳を貸す気配すらない!
そんな時、矢八郎がそこに訪れてはしっかりと校長の言い分を耳にする。
当然ながら彼がここに来たのは―― 今回の結果の真意を探る為!
なのに校長は、そんな矢八郎の真意を知らずに、堂々と「女は家庭に入ればよく、男の真似事をするのは部を弁えぬ滑稽な行為。お嬢様の相手などするほど暇ではない!」と笑いながら、地獄の暴言を連発しまくるのでした(;一_一)
これには、さすがの岩崎も怒って校長の意見と真っ向から対立し、矢八郎も「真剣に挑んで来ている以上は、しっかりと受け止めるべき」という岩崎の言葉に同調する様に感心しちゃいます。
ここまで言ってもなお、頑固な校長に対して、ついに矢八郎が 恐怖のカードを切る!
女から逃げる様な中学の後援会長をしていた事を情けない。
関係を『これまで』にしましょう。
ついに『切り札』を切っちゃったよ、爺さん( ̄口 ̄;)!!!!
言うまでもなく、それは朝香中の経営を根本的な危機に陥れてしまうモノで、これはもはや、これ以上の拒否なんてできる訳がない事態になったのは言うまでもありませんでした☆彡
もちろんこの後、朝香中から試合承諾がキター!
これには『櫻花會』の面々は、地獄から天国に舞い戻れたみたいに大喜び☆彡
試合は、夏休み明け に決定し、彼女らの練習もかなり気合いを入る!
試合は決定したものの、課題は多い―― って訳で、晶子が夏休みを利用して、高原の別荘で合宿する事を提案する。
鏡子ら中1コンビは嬉しさ全開で、巴もやっぱり本塁打狙いの意識全開で気合入っちゃって、見事に静に呆れられちゃってますねし。
試合決定&合宿とダブルで決定して嬉しい気分な小梅。
そこへ彼女の天敵??な高原が声をかけてきて、なんと試合で『櫻花會』が朝香中に負けたら小梅が高原とランデブーする、という賭けを申し込んできちゃったっすよ( ̄口 ̄;)!!!!
もちろん戸惑う小梅なのに、なんと勝手に『承諾した』と思い込んじゃった高原―― の姿を、なんと三郎が偶然にも目撃してしまい、誤解を解くにはかなり困難な状況になっちゃった。
精神的にトドメを刺された感の三郎から、小梅の母親から小梅が高原と会いランデブーの約束をしていたと聞かされた小梅は、慌てて逃げちゃった三郎を追いかける事に!
三郎さんの馬鹿ァーー!
大嫌いっ!
彼女からの突然の言葉に足を止めちゃった三郎。
そこで小梅が、高原の事など好きでも何でない事や、ランデブーは試合に負けた時の賭けだと、しっかり説明すると、これにようやく誤解の数々を理解する三郎。
ここまでバレた以上、小梅は三郎に自分が野球をしている事をバラすしかありませんでした―。
小梅の話を聞いた三郎は、両親も勘違いしている事実を知って一安心した様子。
坂道で手を差し出すと、つい照れちゃう小梅は、三郎のハンカチを彼と一緒に握っちゃいます☆彡
だけど、未だに両親にはこの事は内緒にしておくつもりだそうで、三郎も『野球も元気な小梅らしくていい』と笑っちゃいました。
そうこうしてるうちに、丘の上にやってきた二人。
そこで三郎が、自分と賭けをして欲しいと、小梅に言い出してきます!
もし、お嬢さんが勝ったら―。
小梅さん と呼んでもいいですか!?
これは高原の賭けよりも遥かに温かみがある『賭け』ですわ(≧▽≦)
もちろんこの賭けに、小梅は「三郎さんの意地悪。私が負ける気がない事を知ってるくせに」と明るく返答をし、この三郎の賭けを嬉しく受けるのでした\(^o\)(/o^)/
さて次回の大正野球娘。は、第10話『私は何をする人ぞ』であります☆彡
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/200909190000/
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!


↑できれば、ポチッと一押し、お願いいたしま~~す。
- 関連記事
-
- 月光蝶、ついに月に降臨【一部、違う!!】。そして伝説の戦いがついに始まる。 バスカッシュ!第25話『アバヴ・ザ・リム』 (2009/09/25)
- 最終話は、前話までのOP映像と180度一変した感じになってまして、かなり怪しかったわ! うみものがたり~あなたがいてくれたコト~最終第12話『島の心 人の心』 (2009/09/24)
- 前話のラストに出た悠貴の告白からの展開は、ついにここで完結(ToT)涙もろい方は、ハンカチの用意が必要になる??? 東京マグニチュード8.0第10話『おねえちゃん、あのね』 (2009/09/24)
- フリマにまさかな人が登場……って、これがあの人とのファーストコンタクトですか!? かなめも第12話『はじめての、ひと』 (2009/09/23)
- 今回で第2期最終回なので、キャラのオールスター出演、そして、サンライズネタをノーカットダイレクト放送もした、ハヤテのごとく!! 第25話『執事とお嬢様の話ですから』 (2009/09/22)
- 殺意どころか小山さんのボイスが非常に怖いと感じた事はあまりなかったっすよ(ToT) はじめの一歩 New Challenger 第18話『極限の減量』 (2009/09/21)
- ようこそ、グラトニーの『腹の中』へ。エドたちとロイに、まさかの袋小路な展開がお待ちかねであった( ̄口 ̄;)!! 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第24話『腹の中』 (2009/09/20)
- ついにバレた小梅の野球プレイ!?小梅の野球人生はいったいどうなるんでしょうか!? 大正野球娘。第9話『誤解の多い料理店』 (2009/09/19)
- このアニメの後番がいまだに不明だけど、どうやら水曜・木曜深夜は通販とニュースバードで固まりそうな予感です(T_T) バスカッシュ!第24話『フー・アー・ユー?』 (2009/09/18)
- 闇の力に染まりし空と海の世界。そして、セドナの正体を知った時、マリンと夏音は…。うみものがたり~あなたがいてくれたコト~第11話『光の心 闇の心』 (2009/09/17)
- 真理の最終目的地の三軒茶屋についに到着。果たして、彼女の家族の再会は『幸』か『鬱』か!? 東京マグニチュード8.0第9話『今日、さよなら』 (2009/09/17)
- 恐怖の連鎖風邪が発生!だからって、こんな暴走劇があったらこの専売所、潰されますって(;一_一) かなめも第11話『はじめての看病』 (2009/09/16)
- 運命の4月3日の告白が(^^♪結局、委員長や朝風さんイベントはあるかどうかわからない第3期に進むのであった! ハヤテのごとく!!第24話『Distance』 (2009/09/15)
- ブ○ーチアニメでの前哨戦ですか、この2人の中の人ネタは(≧▽≦)そして、意外すぎる鷹村の昔話もあり。 はじめの一歩 New Challenger 第17話『野生児』 (2009/09/14)
- 今週は夕方5時から放送するにはちょっとスリリングかつグロイシーンが多々ありますので、お気をつけて! 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第23話『戦場(いくさば)の少女』 (2009/09/13)
0件のコメント
コメントの投稿
24件のトラックバック
[T22974] ◎大正野球娘。第9話「誤解の多い料理店」
- 2009-10-22
- 発信元 : ぺろぺろキャンディー
[T22733] 大正野球娘。 第九話「誤解の多い料理店」
- 2009-10-08
- 発信元 : ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)
[T22730] 大正野球娘。第九話 「誤解の多い料理店」
- 2009-10-08
- 発信元 : 迷走中の感想日記
[T22467] 大正野球娘。 9話レビュー
- 2009-09-23
- 発信元 : Kazu'Sの戯言Blog(新館)
[T22462] 『大正野球娘』 第9話 観ました
- 2009-09-23
- 発信元 : 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
[T22460] 大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」
- 2009-09-22
- 発信元 : ひびレビ
[T22455] 大正野球娘。9話 雑感
- 2009-09-22
- 発信元 : kikyouya blog
[T22452] 大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」感想
- 2009-09-21
- 発信元 : スターライト☆ステージ
[T22445] 大正野球娘。 9話
- 2009-09-20
- 発信元 : 箱庭迷宮
[T22437] 大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」
- 2009-09-20
- 発信元 : のらりんクロッキー
[T22434] 大正野球娘。 第9話
- 2009-09-20
- 発信元 : Brilliant Corners(alt)
[T22433] 大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」
- 2009-09-20
- 発信元 : 日記・・・かも
[T22427] 大正野球娘。 第九話「誤解の多い料理店」
- 2009-09-20
- 発信元 : 無限回廊幻想記譚
[T22423] 大正野球娘。 #9
- 2009-09-20
- 発信元 : 日々の記録
[T22421] 大正野球娘。 #9
- 2009-09-20
- 発信元 : 桜詩~SAKURAUTA~
[T22418] 大正野球娘。・第9話
- 2009-09-20
- 発信元 : 新・たこの感想文
[T22416] 大正野球娘。 第9話 誤解の多い料理店
- 2009-09-20
- 発信元 : ルナティック・ムーン
[T22414] 「大正野球娘。」第9話
- 2009-09-20
- 発信元 : 日々“是”精進!
[T22412] 大正野球娘。 第9話 「誤解の多い料理店」
- 2009-09-20
- 発信元 : ましゅまろあまがむむ
[T22411] 大正野球娘。 #9 「誤解の多い料理店」
- 2009-09-20
- 発信元 : ごーいん!アメイジア
[T22401] 昨日の大正野球娘。 第9話
- 2009-09-19
- 発信元 : 地下室で手記
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/2763-b8022b60
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)