シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
今回は全編野球合宿(●^o^●)けいおん!の2度の合宿とはかな~り意味合いも違うけど、ノリがそれとよく似てますよ☆彡 大正野球娘。第10話『私は何をする人ぞ』
もっちろん、晶子以外の『櫻花會』の面々は大喜びだらけで、今回、記者として帯同した記子も、別荘のすごさだけでなく、その管理人が元高級ホテルのシェフという事で一番喜んでますね(≧▽≦)
でもね~、彼女がここに帯同できたのは、やはり乃枝と取引したから!
なんと、合宿に参加する事と引き替えに、雑用を引き受けると約束させられていますよ~。
だけど、そんな浮かれまくりな面々に対して、『合宿はもっと禁欲的であるべきだ!』と主張しているのが、言うまでもない環であるが……雪からドレスを着せられた姿での説教では、誰が見ても説得力は皆無なのは言うまでもないっすね(;一_一)
そんな折、鏡子は胡蝶に一大決心を固めていた。
この合宿で強くなって、巴姉さまとの距離を縮めてみせる!
だから、帰りのバスは隣に座れないと謝罪するという、なんか別の意味で唖然としちゃった胡蝶。
百合レベルは、かなめものゆめ&ゆうきで十分だ~!
なんとか別荘にやってきた『櫻花會』だけど、そこで予想外の出来事が!
なんと前日の晩に発生した嵐が別荘がある場所を襲い、別荘はボロボロ(ToT)
おかげで、記子が楽しみにしていた元高級ホテルのシェフによる食事も消滅し、宿泊場所も、管理人が用意してくれた集会所に変更するハメになっちゃった( ̄口 ̄;)!!!
でも、なんとか露天風呂だけは借りられる事ができたのですが…。
そんな訳で、アンナ先生から、2週間の合宿の大切さを教授し、みんなの気合をいれるのでした。
やたらと気合いの入る鏡子だけど、やはりアンナ先生の特訓がうまくいかない上、つい巴の姿が視界に入ってしまい、なんと先生が打ったフライがダイレクトに頭に直撃して失神!
巴に見とれるのもいいが、これは別の意味でヤバイのでは(;一_一)
合宿初日の夕食は、小梅によるライスカレー。
定番だな~、これは\(^o\)(/o^)/
そんな夕食の中でも、環と雪の幼馴染なコンビは、なんか距離を少しずつ縮めている様子???
環の貞操も大丈夫か???
その一方で、鏡子は『野球で距離を縮めるのは甘かった』と落胆してる様子で、近くにいる巴が小梅のライスカレーを褒めている姿を見て、なんと野球で距離を縮めるよりも人間力で勝負するって事にシフトチェンジしたみたいです( ̄口 ̄;)!!!
諦めるの、すごく早くないか???
その夜、乃枝とアンナ先生が、翌日から勉強会もする事を連絡しあってるを知り、小梅と巴は溜息。
どうやら、この2人は勉強に関しては櫻花會でヤバイみたいで、アンナ先生が2人の為に『特製の問題集』を用意している事を伝えちゃうのでした( ̄口 ̄;)!!!!
巴はともかく、まさか小梅もその部類とは予想外だった…。
そんな事もあってか??
巴が『今夜だけは好きにする』という訳で、突然、枕投げを始めようとし、聞いていた環は「馬鹿馬鹿しい」と呆れた感じで雪に同意を求めちゃいますが、当の雪は逆にノリノリ!
環同様、晶子も『子供じみた事』だと語るも、そんな彼女に枕の一撃が放たれ、晶子は怒って枕大戦に参戦しちゃっただけでなく、環も静も枕大戦に参加しちゃった(≧▽≦)
環の攻撃から逃げる静だけど、左右にいた晶子と巴の攻撃が彼女の顔面左右に命中して、静は大戦から脱落しちゃったけど……これによって、晶子が巴の一撃に憎しみがこもっていたと呆れる言いがかりをつけちゃって、なんと環と晶子がタッグを組んでしまい、一気に巴は大ピンチに!
まさかのタッグに絶体絶命の巴に鏡子が助っ人として登場するけど、足を滑らせたついでに飛んで行った枕が3人から外れて部屋の障子を破壊しちゃって、大戦は終了しちゃいましたとさ(;一_一)
無論、ほかのメンバーは……参加拒否でした!
障子大破の原因になった鏡子は、休憩時間を利用しての障子修理に…。
そこへ、記子が洗濯物を運んでいるのを目撃し『巴に褒めてもらおう』という一心で手伝いをするんですが、やはりというか予想通りというか、大失敗してボロボロに(ToT)
記子の悲しみはわかりますよ~!
そんなこんなで、夜は恐怖の勉強会。
巴と小梅には、なんと1つ下の1年生用の勉強が与えられたものの、なんとその1年生の勉強もままならない様子で、小梅は晶子に、巴は鏡子が手伝う事に…。
ところが、これでも苦労しまくるという状況 の上、なんと巴と晶子が小梅を挟んでのヤバめな展開になっちゃってますよ(ToT)
それだけでなく、小梅以上にヤバイ巴は、みんなとの入浴タイムになっても悩みまくってしまい、結局は、乃枝に助けを求める形で教えられるハメになっちゃいましたとさ(T_T)
さて、視聴者お待ちかねの入浴タイム(●^o^●)


↑違和感満載な画像は無視してください(T_T)
とりあえず、雪は環の背中を流す役をしてて、これを見た鏡子は同じ様に巴の背中を流そうとたくらむが…。


いい妄想だぞ~、鏡子~♥
でも、巴は、静があきれ果てるくらいの超長風呂な人だった(;一_一)
そんな折、巴から『背中を流してあげる』と声をかけられ、鏡子は見事に撃沈。
そこまでならまだしも、『巴にダメ出しをされる夢』を見て騒音に近いうなされを出しちゃって、せっかく熟睡していたみんなを起こしてしまうという迷惑までやらかす始末…。
もちろん、胡蝶が慰めてくれるものの、色々と進歩の後がない鏡子でした…。
合宿も中日!
アンナ先生が『思い出に残るレクリエーション』として選んだのが……肝試し!
普通ならこの合宿の楽しみとして喜ぶ面々だけど、いつもは自信たっぷりでポジティブな乃枝が、なんと元気がない。
どうやら、オバケの類は苦手みたいですよ、この子(>▽<)
これはチャンスとばかり、胡蝶は鏡子に、巴を同じチームにしてあげるから怖がるフリをして巴との仲を深める様にと助言をする。
小梅は、胡蝶とタッグを組んだけど、まあこちらは何の問題もないかも???
静とタッグを組んだのは晶子。
幽霊は平気だと断言してるみたいだけど、ただ蜘蛛が苦手と話していたら……静の額に巨大な蜘蛛が張り付いてしまい、恐怖の悲鳴がこだまする(>▽<)
環は、幼馴染の雪と組む。
周りの暗闇を恐がりながらも、なんでか怖いのが好きだそうな。
不思議な感じであるけど、そこに蜘蛛を顔に貼り付けた静と逃げる晶子がやってきて、巻き込まれる様に逃走しちゃいましたとさ。
注目の乃枝は、記子と一緒になるんですが……記子もこの類は得意じゃないみたいで、暗闇の中を歩いてしまってるうちに、乃枝がつい小枝を踏んづけたせいで、ビックリして逃げちゃった。
予想通り過ぎる反応だよ~(;一_一)
アンナ先生は、幽霊の姿でお待ちかね。
だけど、ここに誰もやってこない事を疑問に思い、ついそこから動いてしまったら、なんと足を滑らせて川に転落してしまうポカをやらかしちゃった(>▽<)
鏡子は、胡蝶のおかげで巴とタッグ。
巴は周りを警戒しまくりながら、鏡子に自分の側を離れない様に注意をしながら歩いていきますが……そこへ、川から浮上してきた幽霊姿のアンナ先生が現れたせいで、2人ともビックリ!
あろうことか、巴を踏みつけて逃走 という、史上最悪の失態を演じちゃったのでした( ̄口 ̄;)!!!
これはさすがにショックが大きかった鏡子に、アンナ先生が「翌朝、もう一度この河原にやってくれば、彼女に必要なものがある」と助言をしてくれて、そのとおりの時間帯に現場に到着。
そこには、朝早くから走っている小梅と晶子の姿を目にするのでした!
雪や環みたいな経験者でもないし、巴みたいに運動神経が抜群にいい訳でもない2人だけど、それでも最後まで諦めずに努力をして食らいついている事を説明するアンナ先生は、さらに『あの二人とあなたは同じ』と言ってくれるのでした☆彡
これを聞いて、さすがの鏡子も頑張ると宣言し、この後の早朝マラソンに鏡子や胡蝶、そしてほかの面々も加わり一体感が生まれていくと、徐々にではあるが、鏡子も諦めずにボールを追いかけていきながらフライキャッチができるまでも成長する―。
こうして合宿は、終了していくのでした…。
次回の大正野球娘。は、第11話『そゞろに胸の打ち騒ぐ』です。
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/200909260000/
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!


↑できれば、ポチッと一押し、お願いいたしま~~す。
- 関連記事
-
- 廃刊となった月刊少年ジャンプの遺産作品登場。話の中身と絵柄は少女漫画でもおかしくないけど、やはり問題はアレか~。 テガミバチ第1話『テガミとテガミバチ』 (2009/10/03)
- ジャニーズ的に非常にヤバイ、テレ朝より12日遅れのいきなり!黄金伝説。特別編 草なぎ剛の24時間戦国時代生活・完全版 (2009/10/03)
- 本放送の時は、涙のリアルタイム視聴でしたが、今回は再放送の上に安心して視聴できます☆彡 マクロスF(再放送)第1話『クロース・エンカウンター』 (2009/10/02)
- 前半は、地震についての知識と人間模様。後半は、PTSD気味になってしまった未来の立ち直れるまでの物語……がテーマかな?? 東京マグニチュード8.0最終第11話『悠貴へ…』 (2009/10/01)
- ドジすぎるかなも、ついに先輩に(;一_一)最後まで自重過ぎる内容は続いていくんですね……第5話の完全版が楽しみですが。 かなめも最終第13話『そして はじめての…』 (2009/09/30)
- 「龍ならぬ凶悪な鷹の逆鱗に触れてしまった大塚ホークに『死の鉄槌』を!」発言が確実に飛んでしまいそうな予感な、はじめの一歩 New Challenger 第19話『一触即発』 (2009/09/28)
- 次回は、ちょっとばかしグロイシーンの内容が今回以上に発揮されちゃいますので注意を( ̄口 ̄;)!! 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第25話『闇の扉』 (2009/09/27)
- 今回は全編野球合宿(●^o^●)けいおん!の2度の合宿とはかな~り意味合いも違うけど、ノリがそれとよく似てますよ☆彡 大正野球娘。第10話『私は何をする人ぞ』 (2009/09/26)
- 月光蝶、ついに月に降臨【一部、違う!!】。そして伝説の戦いがついに始まる。 バスカッシュ!第25話『アバヴ・ザ・リム』 (2009/09/25)
- 最終話は、前話までのOP映像と180度一変した感じになってまして、かなり怪しかったわ! うみものがたり~あなたがいてくれたコト~最終第12話『島の心 人の心』 (2009/09/24)
- 前話のラストに出た悠貴の告白からの展開は、ついにここで完結(ToT)涙もろい方は、ハンカチの用意が必要になる??? 東京マグニチュード8.0第10話『おねえちゃん、あのね』 (2009/09/24)
- フリマにまさかな人が登場……って、これがあの人とのファーストコンタクトですか!? かなめも第12話『はじめての、ひと』 (2009/09/23)
- 今回で第2期最終回なので、キャラのオールスター出演、そして、サンライズネタをノーカットダイレクト放送もした、ハヤテのごとく!! 第25話『執事とお嬢様の話ですから』 (2009/09/22)
- 殺意どころか小山さんのボイスが非常に怖いと感じた事はあまりなかったっすよ(ToT) はじめの一歩 New Challenger 第18話『極限の減量』 (2009/09/21)
- ようこそ、グラトニーの『腹の中』へ。エドたちとロイに、まさかの袋小路な展開がお待ちかねであった( ̄口 ̄;)!! 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第24話『腹の中』 (2009/09/20)
0件のコメント
コメントの投稿
23件のトラックバック
[T23113] ◎大正野球娘。第11話「そゞろに胸の打ち騒ぐ」
- 2009-11-21
- 発信元 : ぺろぺろキャンディー
[T22998] ◎大正野球娘。第10話「私は何をする人ぞ」
- 2009-11-08
- 発信元 : ぺろぺろキャンディー
[T22930] 大正野球娘。 10話
- 2009-10-12
- 発信元 : 箱庭迷宮
[T22784] 大正野球娘。 10話レビュー
- 2009-10-10
- 発信元 : Kazu'Sの戯言Blog(新館)
[T22769] 『大正野球娘』 第10話 観ました
- 2009-10-10
- 発信元 : 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
[T22748] 大正野球娘。 第10話「私は何をする人ぞ」
- 2009-10-09
- 発信元 : のらりんクロッキー
[T22734] 大正野球娘。 第十話「私は何する人ぞ」
- 2009-10-08
- 発信元 : ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)
[T22726] 大正野球娘。第十話 「私は何をする人ぞ」
- 2009-10-08
- 発信元 : 迷走中の感想日記
[T22706] 大正野球娘 十話 「私は何をする人ぞ」
- 2009-10-08
- 発信元 : なになに関連記 ~なに、から、波ダッシュ
[T22705] 大正野球娘。 第10話
- 2009-10-08
- 発信元 : Brilliant Corners(alt)
[T22700] 大正野球娘。 第10話「私は何をする人ぞ」
- 2009-10-08
- 発信元 : ひびレビ
[T22697] 「大正野球娘。」第10話
- 2009-10-08
- 発信元 : 日々“是”精進!
[T22690] 大正野球娘。・第10話
- 2009-10-08
- 発信元 : 新・たこの感想文
[T22687] 大正野球娘。 第十話「私は何をする人ぞ」
- 2009-10-08
- 発信元 : 無限回廊幻想記譚
[T22684] 大正野球娘 第10話「私は何をする人ぞ」
- 2009-10-08
- 発信元 : White wing
[T22683] ■大正野球娘。 第10話「私は何をする人ぞ」
- 2009-10-08
- 発信元 : ゆかねカムパニー2
[T22681] 大正野球娘。 #10
- 2009-10-07
- 発信元 : 桜詩~SAKURAUTA~
[T22680] 大正野球娘。 #10
- 2009-10-07
- 発信元 : 日々の記録
[T22679] 大正野球娘。 第10話「私は何をする人ぞ」
- 2009-10-07
- 発信元 : 日記・・・かも
[T22523] 昨日の大正野球娘。 第10話
- 2009-10-01
- 発信元 : 地下室で手記
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/2790-ee6b1c2d
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)