シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
前半は、地震についての知識と人間模様。後半は、PTSD気味になってしまった未来の立ち直れるまでの物語……がテーマかな?? 東京マグニチュード8.0最終第11話『悠貴へ…』
- ジャンル : アニメ・コミック
- スレッドテーマ : 東京マグニチュード8.0
あの後、レスキューに助けられたものの、樹はどうやら泣き疲れてすっかり母親に抱かれて睡眠中。
彼の母親には「1人で帰れますから…」と言って1人でその場を去って家に向かって歩いていくものの、せっかく預かったマロニエ観察日記を一時的にですが、つい落としてしまったのをすぐには気がつかないくらいに精神的ショックが大きい未来。
帰れない、ひとりでなんか…。
悠貴がいなきゃ、パパもママも悲しむ…。
家路にもつけないまま、近くの公園のブランコで黄昏る未来。
悠貴が死んでしまったのを思い出してしまった事でショックはそうとう大きく、ただ下をうつむいてしまってしまいますが、そこに悠貴が笑顔で彼女の前に現れます―― 無論、目の前にいる悠貴は『幻』ですから、そこには影はまったくありません!
帰ろう…。
こうして、悠貴の幻と一緒に家路に着く事にした未来ですが、夕日なのに、悠貴の姿だけが明るいのにはツライところがありますよ(T_T)
それでも未来が寂しいからこそ、ずっと傍にいるし、そして姉の未来と一緒にいたいし、一緒に帰りたい―。
幻ながらも「帰ろう」とやさしく手を差し出す悠貴に、未来はその手を怖くなりながらも手を握る……が、その悠貴の手は、少しずつ薄くなり始めようとしていた。
それでも未来は、「お姉ちゃんが絶対に連れて帰ってあげるからね」と必死に耐えながらも自分の自宅へ歩を進めていくのでした…。
母親がいるのかもと期待する未来だったが、家の中は壊れた物が散乱してる上に誰もいない。
そして、自分と悠貴の部屋にたどり着き、悠貴が自分のベッドに腰掛け「お姉ちゃん、ありがとね」と笑顔でお礼を言うのですが―。
直後、その姿は徐々に消え始め、
声も未来に聞こえなくなりはじめていた!
それが『本当の永遠の別れ』だと気づいた未来は涙を流しながら、必死に「いなくならないでよ」と訴える。

いなくならないよ…。
ずっと、ここにいるよ…。
消えようとしている悠貴は、胸に手をつけて自分は心の中にいるよとジェスチャーしながら答える。
お姉ちゃん、大好き…。
その直後、自宅のドアが開く音が聞こえたのでそこに顔を向けると、なんと母親が急いでここにやってきたのでした!
どうやら、体育館に戻った後に樹の家族達から家に戻る事を聞いて急いで駆けつけたと思います(T_T)
未来の姿を見るなり、必死に駆け寄っては力一杯に涙を流しながらの抱擁をします。
未来も母親に抱擁しながら再会の涙を流し合い、その姿を、悠貴の幻が玄関の外の光に当たりながら無邪気な笑顔で見守り、そして――。

未来が見守る中、夕日の光が影を指すと共に、
悠貴の幻は、その中へ完全に消えてしまったのでした(T□T)
そして、父親が入院している病院へ移動した未来たち。
悲しみが残る未来に、父親が「えらかったねぇ…」と頭を撫でます。
未来は芝公園でのケンカのせいだと、母親は未来と悠貴をお台場に行かせたせいだと、お互いが自分のせいだと責めちゃいますが―― どう考えても、お互いの責任でもなんでもないっすよ(ToT)
そんな未来に、母親は「ありがとうね、最後まで悠貴の傍にいてくれて」と涙を流しながらも励ますけど、未来は、悠貴が自分が悲しまない&立ち止まらない&家にたどり着ける様に、自分が死んでもなお、未来と一緒にいてくれて、そしてようやく家にたどり着けたのは悠貴のおかげだと語り、そして何度も何度も『帰ろう』って未来を励ましてくれた事や家に帰ったら色んな事を話そうと語り合った事を、号泣しながらも両親に話します。
未来の涙の告白に、ついに両親も涙腺決壊をするのでした…。
さすがにここはウッときちゃったおかげで耐え切れず、DVD視聴を一時的に止めて10分程度、冷静になっちゃいましたよ(T□T)
【↑決して冗談でもなんでもなく、マジで実話 であります…】
とりあえず、東京の街は復興へと動き出し、小野沢家も家の内部の後片づけで大忙しであります。
でもというかやはりというか、未来はまだ悠貴の死を受け入れられない様子。

今では何もない悠貴が存在していたベッド、生前に悠貴が座っていた机、仏壇にある悠貴の遺影に飾られた真理からの手紙&ハイパーレスキューシリーズのプラモと、映像左隅にある悠貴の火葬済み遺骨が収められてる骨壷入りの箱、そして今でもやっている『4人分の食事』の姿…。
どれを見ても、悠貴を失った名残があり、せっかくの昼食の食事ですらままならないくらいに生きるにも無気力になってしまった状態の未来…。
見ていても、ものすごくツライです…。
そんな時、真理が未来の自宅へやってきます。
正確に言えば、両親が呼んだみたいですね。
1ヶ月ぶりの再会を果たす、真理と未来。
真理は、未来の部屋の窓から復興する街を眺めながら……周りから取り残されたような感覚を感じ、かつて、ダンナさんを亡くした時の経験や悲しみの彼女を救ったヒナの存在、そして未来と悠貴は似ていると語るのでした。
悠貴くんは、未来ちゃんの中にちゃんといるよ。
そんな未来に、真理は彼女に、忘れて行ってしまった『悠貴のリュック』と―。
捨てたはずの未来のケータイ電話 を手渡す。
もちろん、このケータイは悠貴が拾って持っててくれたそうです(≧▽≦)
充電もすでに完了済みで、未来は送信されてた1ヶ月ぶりのケータイメールを受信する。
もちろん受信数は数十件もあるんですが……母親からのメールもあって、一緒に行けなかった事を謝る内容が書かれていて、さらに静岡の祖母の自宅に来ていた友人のユカからのメールも来ておりました。
そして、真理からのメールあてには…。
なんと、悠貴からのメッセージが!
今では遺文になっちゃったメールは、もちろんひらがなとカタカナが主だったけど。

ケータイひろっておいたよ。
おねえちゃん、ケータイ星人だから、ないとさみしくなると思って。
ぼくもはやくケータイほしいな。
それでおねえちゃんといっぱいメールするんだ。
そしたらあんまりおしゃべりできない時も楽しいよね。
あと写真もとりたい。
はやく家にかえってママにプレゼントあげて写真とろうね。
だから、がんばって歩こうね。
ゆうきより
頭に破片の致命的な一撃を受けて頭痛がしたりしてたのに、それを表に出さないで一生懸命に家に帰ろうとしていた悠貴の事を思うと、自己嫌悪をしてしまう未来。
真理の腕の中で「会いたい。悠貴に…」と号泣し、真理も未来の悲しみの告白を聞いてうなずき、一緒に泣いてくれました(ToT)
それからしばらくして、真理とは笑って再会を約束して別れたそうだけど……両親は、未来の事や互いの事を心配しあいながら言葉をかける。
そこに未来がやってきて、生前の悠貴と一緒に選んだ母親の誕生日プレゼントのアクセサリーと、彼が一生懸命に描いた家族の絵の画用紙を、1か月遅れでやっと手渡す事ができました。
この家にはどこもかしこも悠貴の匂いや面影が残っている。
だから、それを消すのではなく、思い出して、悲しくて、苦しくなった時、ちゃんと悠貴に報告する。
ありがとうね、悠貴。
お姉ちゃんの弟に生まれてきてくれて―。
未来も、ようやく前に進む事を決心し、そして悠貴が生まれてから現在までの軌跡を、笑顔で思い出していくのでした。
東京の街は復興を始め、仮設住宅も多く整えてきた。
東京タワーはこのまま復興する事なく、東京の大地から消滅確定でしょうが。
どこかの公園では、地震で死亡した人達の名前が描かれた慰霊碑が数個に分かれて建てられた。
おそらく、悠貴や古市さんの2人の孫の名前もそこに描かれてるかも???
樹の机の隣にある、死んだ悠貴の机には花が手向けられている。
無論、未来のクラスの何人かも地震で死亡したみたいで、転校した者もいました。
すでに長袖になってるから、おそらく10月になってるみたい??
今日も悠貴の代わりにマロニエに水を与えに来た未来は、水を与えた後、空を見上げる。
歩き続けなきゃ、悠貴が見てる…。
ED曲のメロディーと写真で、その後の展開が出ました(>▽<)
それぞれの人たちの、それぞれの生活と新しい生命の誕生。
やっと、母の誕生日にホールケーキを食べる未来たち3人。
電話する健斗……って、もしかして、相手は未来???
そして、最後のシメには……玄関に置かれてる未来と悠貴の靴。

でも、これだけは不変でしたよ(ToT)
ってな訳で、東京マグニチュード8.0が終わりました~。
最初の一言は、火墓るの墓的ラストじゃなくてよかった事!
ストーリー展開からして、本当にそう思ってもおかしくないくらいな状況で、第4・5話で鬱フラグが出てしまっただけでなく、ついに第7・8話で~になってしまったので、ラストが気になると同時に怖さ前回に感じました(ToT)
そのストーリーも『リアル』を追求したとだけあって、地震が起こった際の対策や人間模様がリアルに出てて、地震に遭遇した際には色んな事を身につけてないといけないなと思いました。
まあ、フジテレビお台場不倒神話は無視しまして…(≧▽≦)
しかし、こちらは13日遅れでの放送だったんですが、これは泣かされますよ!
号泣するなの方が無理です!
主人公は、前半が未来で、後半は悠貴って感じで、けっこううまくまとまってましたし、なんか白き魔女のラストを見てる気がしました。
ギアスのラスト以上に、10年経過しても印象に残るアニメかもしれないと思いました。
シュージロー的には…。
前半は、地震についての知識と人間模様。
後半は、PTSD気味になった未来が立ち直れるまでの物語。
こんな感じだと本当に思えましたよ。
違ってたらごめんなさいですが…。
しかし今回、壮絶に難易度の高い役を演じた小林さんには一番感服モンっす!
バスカッシュ!などもあったけど、この時期、このアニメだけでなく、今年の戦争童話『青い瞳の女の子のお話(ラストがガンダムOO以上に破天荒すぎたわ!)』でも少年役の父親が戦死するという、思いっきり人の生き死モンに関わったりと、今年の夏は一番ハードな役が多かったと思いました。
本当にお疲れ様でした。
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/200910010000/
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!


↑できれば、ポチッと一押しをお願いいたします(ToT)
- 関連記事
-
- 日米の鷹、激突寸前!ブリーチアニメでも激突してるこの2人の名演技を先行堪能したいっす! はじめの一歩 New Challenger 第20話『世界J・ミドル級タイトルマッチ』 (2009/10/05)
- 別の意味で説明するのも難しいので、このブログ前代未聞の超簡単にまとめます…。 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第1話『駄弁る生徒会』 (2009/10/05)
- 今週は日曜17時に放送するには超グロテスクすぎるシーンが大量にあるので……って説明も何もないじゃん☆彡 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第26話『再会』 (2009/10/04)
- 色んな部分で最後の死闘開演…どころじゃない、小梅と晶子の家庭問題勃発(●^o^●)松坂さんの今後が非常に心配です。 大正野球娘。第11話『そゞろに胸の打ち騒ぐ:』 (2009/10/03)
- 廃刊となった月刊少年ジャンプの遺産作品登場。話の中身と絵柄は少女漫画でもおかしくないけど、やはり問題はアレか~。 テガミバチ第1話『テガミとテガミバチ』 (2009/10/03)
- ジャニーズ的に非常にヤバイ、テレ朝より12日遅れのいきなり!黄金伝説。特別編 草なぎ剛の24時間戦国時代生活・完全版 (2009/10/03)
- 本放送の時は、涙のリアルタイム視聴でしたが、今回は再放送の上に安心して視聴できます☆彡 マクロスF(再放送)第1話『クロース・エンカウンター』 (2009/10/02)
- 前半は、地震についての知識と人間模様。後半は、PTSD気味になってしまった未来の立ち直れるまでの物語……がテーマかな?? 東京マグニチュード8.0最終第11話『悠貴へ…』 (2009/10/01)
- ドジすぎるかなも、ついに先輩に(;一_一)最後まで自重過ぎる内容は続いていくんですね……第5話の完全版が楽しみですが。 かなめも最終第13話『そして はじめての…』 (2009/09/30)
- 「龍ならぬ凶悪な鷹の逆鱗に触れてしまった大塚ホークに『死の鉄槌』を!」発言が確実に飛んでしまいそうな予感な、はじめの一歩 New Challenger 第19話『一触即発』 (2009/09/28)
- 次回は、ちょっとばかしグロイシーンの内容が今回以上に発揮されちゃいますので注意を( ̄口 ̄;)!! 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第25話『闇の扉』 (2009/09/27)
- 今回は全編野球合宿(●^o^●)けいおん!の2度の合宿とはかな~り意味合いも違うけど、ノリがそれとよく似てますよ☆彡 大正野球娘。第10話『私は何をする人ぞ』 (2009/09/26)
- 月光蝶、ついに月に降臨【一部、違う!!】。そして伝説の戦いがついに始まる。 バスカッシュ!第25話『アバヴ・ザ・リム』 (2009/09/25)
- 最終話は、前話までのOP映像と180度一変した感じになってまして、かなり怪しかったわ! うみものがたり~あなたがいてくれたコト~最終第12話『島の心 人の心』 (2009/09/24)
- 前話のラストに出た悠貴の告白からの展開は、ついにここで完結(ToT)涙もろい方は、ハンカチの用意が必要になる??? 東京マグニチュード8.0第10話『おねえちゃん、あのね』 (2009/09/24)
2件のコメント
[C473] コメントありがとうございます。
- 2009-10-09
- 編集
[C472]
ええと遅レスの上、重箱の隅っすけど・・・。
地震が起きたのは2012年7月21日です。7月20日から物語は始まりましたが・・・。
後、地震の名称に関しては、11話でパパ・ママと未来ちゃんが3人で食事中に点いてたテレビ
(地震のニュースが始まったんで未来ちゃんを気遣って、パパが消しちゃいましたが。その後すぐ
真理さん来訪に繋がります。)で東京湾北部地震(だったはず)って言ってました。
- 2009-10-09
- 編集
コメントの投稿
24件のトラックバック
[T23116] ◎東京マグニチュード8.0第11話最終話「悠貴へ…」
- 2009-11-22
- 発信元 : ぺろぺろキャンディー
[T23114] ◎BLEACH第239話「目覚めよ氷輪丸!日番谷激闘」
- 2009-11-21
- 発信元 : ぺろぺろキャンディー
[T22685] 今日のアニメ <9月29日>
- 2009-10-08
- 発信元 : 千年桜の花便り
[T22587] 東京マグニチュード8.0 第11話「悠貴へ…」(最終回)
- 2009-10-04
- 発信元 : のらりんクロッキー
[T22586] 東京マグニチュード8.0 第11話(最終回)「悠貴へ・・・」
- 2009-10-04
- 発信元 : ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
[T22585] 東京マグニチュード8.0 #11
- 2009-10-03
- 発信元 : 朔夜の桜
[T22584] 東京マグニチュード8.0 第11話「悠貴へ…」
- 2009-10-03
- 発信元 : WONDER TIME
[T22583] 東京マグニチュード8.0 第11話
- 2009-10-03
- 発信元 : 自称隠れオタの徒然なる日記
[T22581] 東京マグニチュード8.0 第11話
- 2009-10-03
- 発信元 : 日々徒然なるままに
[T22578] 「東京マグニチュード8.0」第11話(終)
- 2009-10-03
- 発信元 : 日々“是”精進!
[T22577] 東京マグニチュード8.0 第1話 ~第11話 「悠貴の死そして未来」 最終回
- 2009-10-03
- 発信元 : 動画共有アニメニュース
[T22576] 東京マグニチュード8.0 最終11話『悠貴へ、、、』 感想
- 2009-10-03
- 発信元 : エコール教材の『○○○ってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/
[T22573] 東京マグニチュード8.0 第11話(終) 「悠貴へ・・・」
- 2009-10-03
- 発信元 : 迷走中の感想日記
[T22571] 東京マグニチュード8.0 第11話 悠貴へ…(最終回)
- 2009-10-03
- 発信元 : ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
[T22570] 東京マグニチュード8.0 11話「悠貴へ…」
- 2009-10-03
- 発信元 : Spare Time
[T22569] 東京マグニチュード8.0 #11「悠貴へ……」
- 2009-10-03
- 発信元 : ごーいん!アメイジア
[T22567] 東京マグニチュード8.0 11話レビュー
- 2009-10-03
- 発信元 : Kazu'Sの戯言Blog(新館)
[T22566] 【アニメレビュー】 『東京マグニチュード8.0』を振り返る M.1
- 2009-10-03
- 発信元 : 千年桜の花便り
[T22565] 東京マグニチュード8.0 最終話 感想
- 2009-10-03
- 発信元 : <きのこや28号>
[T22542] マロニエに誓う
- 2009-10-02
- 発信元 : マイ・シークレット・ガーデン
[T22539] 東京マグニチュード8.0 第11話 最終回 「悠貴へ・・・」
- 2009-10-02
- 発信元 : TVアニメ、ニコニコ動画、視聴感想日記、アニ・ラブ
[T22526] 東京マグニチュード8.0 11話 「悠貴へ… 」感想 (ネタバレ注意)
- 2009-10-02
- 発信元 : ブログを長く続けてみる
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/2792-ccc8fb6d
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
うわあ~、ちょっとばかし間違えちゃいましたね。
見返してみたら、確かにそうでした~【ヤバ!】
けっこう衝撃的なのが多かったので、すっかりと色々とやっちゃってすみませんでした…