シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
深夜に合うかどうかは微妙な感じでしたが、物語的にもムッチャほのぼの展開で見る価値アリでした☆ミ はなまる幼稚園最終第12話『はなまるなクリスマス&はなまるな気持ち』
いよいよ明日は、メリークリスマス\(^o\)(/o^)/
そこで、クリスマスパーティーを、桜さん&杏の自宅で開催決定です❤
柊・小梅・雛菊も参加決定して、杏も大喜び……と思いきや、なぜか表情が不安げに…。
その訳は、つっち~がやっぱり山本先生が好きだと知ったから…。
どうやら、山本先生をそのパーティーに誘ったんですが、山本先生は家族でパーティーをするって事で断られたみたいです…。
そして、クリスマスパーティー当日!
桜さんは料理を作り、杏は一生懸命クリスマスツリーの飾りの支度をしてました。
でも、杏自身は、床のふわふわ絨毯の上にでグッスリ熟睡しちゃいました(-_-)zzz
そんな杏の願いは……大人の女性にしてもらう事☆彡
しかも、かな~りナイスバディーな女性に(●^o^●)/
杏は、つっち~に会いにこのまま外出……ってな訳にはいかないので、とりあえずお着替えをしてから外出です。
確かに、自主規制な園児パンツ丸出しで外出したら捕まりますからね(>▽<)
彼女の目的は、この姿でつっち~に会いに行く事!
その前に、カフェでパフェやコーヒーの味を堪能したり、ショーウインドウのマネキンが着てる服装や、街にあるイルミネーションに巨大ツリーの綺麗さに目を奪われたり、クリスマスを堪能している草野先生や川代先生らを見かけたり、サンタさんが子供たちにプレゼントを渡しているところに参加しそうになるのですが……徐々に、本来の目的を忘れていってしまったみたい(-□-;)
そんな折、2人の女性が杏の前にやってきます。
大切な事を忘れている。
頑張って!
それは言うまでもなく、杏と同じく大人の姿をした柊と小梅なんですが、杏は2人の事すら忘れているっす(>_<)
それでも2人は、時間がない といって、杏の背中を押しては1台のバスの中に乗せてくれました。
小梅はいいですが、まさか柊が大人の女性になるとああなるんですかな??
バスは進んで行く―。
会おうとしていたのに、大事な人なのに…
思い出せない。
進んでいくバスの窓で雪を見ていた杏の記憶から、つっち~の事も忘れてしまったみたいです…。
そんな彼女の元にやってくる様に、つっち~がバスに乗り込んできます…。
素敵な聖夜ですね、お嬢さん。
杏が大人の女性になったのに、つっち~が20歳くらい年をとった雰囲気ゼロってツッコミはなしにしまして……2人が乗ったバスは、やがて終点を向かえました。
その終点を知らせる運転手は……なんと山本先生!
そして2人は、一緒にバスから降りまして、雪降る並木道を歩いていきます。
つっち~は、突然、声をかけた事を謝罪した上で、杏とは初めて会った気がしないと語ります。
杏も同じ気持ちだったみたいでして、2人は雪降る中でダンスを踊る♪
そして、互いに顔を見つめあい、自然とキスの方へ。
杏は、ようやく目の前にいる人物がつっち~だと気づきました。
そして、サンタさんへ感謝をする彼女だけど、もう1つのお願いを頼みました。
いつか、本当につっち~と…。
言うまでもなく、これは杏の夢です☆彡
ぐっすり熟睡している杏の寝顔を、この場にやってきたつっち~・柊・小梅がしっかり見守ってます(●^o^●)
すでに毛布がかけられてるって事は、おそらくつっち~がかけてくれたんでしょうね…。
本当にいい寝顔です❤
そんな中、雛菊&組長や草野先生&川代先生のWゴールデンコンビ???も来訪してきましたし、な~んとか杏も起床しまして、楽しいクリスマスパーティーの開演であります。
■はなまるな気持ち
そして、このはなまる幼稚園のラストを飾るのは、ほとんど登場がなかった杏パパについて!
今日は、日本で初めて開催される、杏パパの絵の個展があるギャラリーに行く日。
つっち~は、山本先生・草野先生・川代先生と一緒にそこに向かってましたが、その途中の電車の中で、杏の両親についての話で盛り上がっちゃいました。
でも、つっち~が桜さんの事が好きだったんではないの??って質問を聞かれたのに対して、ここは冗談でも『好きだった』って言っておいたら面白かったのに、きっぱりと「それはないですよ」と完全否定しちゃったよ(-□-;)!!!
とてもではないが、桜さんには聞かせられないな、これは…。
髪に書かれた地図のとおりに進み、なんとかギャラリーに到着。
ギャラリーの内部は、本物ぞろいの絵ばかり♪←当たり前だ!
いつの間にか、柊や小梅も来ておりましたね(>▽<)
だけど、つっち~は、個展に飾られている絵を見ても、完璧にちんぷんかんぷんです…。
そんな中、彼の目に止まった 1枚の美しい絵がありました♪
どうやらこれは、杏を抱く桜さんの肖像画 みたいですね❤
この絵には、つっち~はもちろん、山本先生や柊・小梅までもが目を止めちゃったくらいで、誰もが絵の素敵さに感動しちゃいます。
あの柊でさえ、聖母画の様な神々しさを感じられると好評です☆ミ
この絵が完成できたのは、なんとつっち~のおかげみたい!?
意外すぎる言葉を話したところで、桜さんはそれについての話を披露しちゃいます…。
時は、高校時代―。
桜さんは、タイの風景を描いた美術教師の絵に感動します。
これをきっかけに、その教師に何度もアタックをしちゃうものの、やはり立場上もあってか??相手にされない。
つっち~には興味なさげな感じだったものの……その日の夕方、ゲームプレイして帰宅しようとしていた彼のすぐ近くに、何度もアタックしても相手にされない事に落ち込んじゃう桜さんがいまして、とりあえず驚きながらも声をかけちゃいました。
先生の世界に入れないと弱音を吐いちゃった桜さんに、つっち~は、先生の世界に入れないなら、自分の世界に引っ張り込めばいい事や、“先生が好き”だという想いは絶対に伝わる事を説得 してくれたりしてくれます。
『好き』って気持ちは、何よりも強いんだから!
この事がきっかけで、桜さんは本気で先生に猛烈アタックしていき、ついには駆け落ち同然の結婚に至った訳でした…。
そして現在、杏にそれを教え、彼女自身がその言葉に支えられてるみたいですね(>▽<)
川代先生と草野先生の言うとおり、ある意味では『自業自得』ってところですね。
幾度のつっち~へのアプローチも、つっち~自身が原因だったんですね…。
そんな盛り上がる場に、肩苦しい挨拶とかを終えて現れた杏パパ。
こんな公衆の面前で、桜さんとラブラブ光景を作っちゃってますよ~(●^o^●)❤
アメリカだったら『普通の光景』なんだけど、日本では…。
彼がここに来たのは、展示場所を変えたいそうな。
そこで、桜さんがパパの手伝いをする事になりまして、つっち~に娘の杏を預ける事になります。
その帰り道の中で、草野先生らと別れたみたいでして、杏を抱いてるつっち~は山本先生一緒に、雪降る街路路を歩いていきます。
どうやらもうちょっと一緒にいたいそうですが、山本先生は桜さん夫婦のお話や人と人との繋がりに支えられて生きてる素敵さに感動しちゃったみたいでして、つっち~も『素敵ってこんなにいい言葉』に満足しちゃって、結局、お茶に誘うタイミングを切り出せなかったのでした…。
杏は、とりあえずつっち~が預かる事になりまして、山本先生とは帰り道の途中でお別れする事に。
そこへ杏が起きちゃいました。
山本先生は、明日のお楽しみ会も頑張りましょと笑顔で言い、つっち~もつい笑顔で返事しちゃいましたが、それでもここで、彼女にお茶に誘おうとするんだけど、やはりここでも何も言えずじまいになってしまい、彼女とはここで別れて帰り道に進んでいきました。
山本先生と挨拶をして別れたつっち~に、杏がもっと一緒にいたかったんじゃないのと訊ねる。
だけどつっち~は、自分と山本先生じゃ、釣り合わないと諦めムードな感じに…。
すると杏は、ちょっと涙ながらな表情で「諦めちゃダメ!」と、つっち~の胸元から訴えてきました!
好きなのに諦めたら、絶対後悔するんだから!
ママがそう言ってた!
涙をポロポロと流しながら、必死につっち~にも幸せになってほしいと訴える杏。
むちゃくちゃすぎるよと困惑するつっち~ですが、それでも杏は、完全に涙腺崩壊しまくりながら「好きって気持ちは何よりも強いんだから!」と言葉を返しまして、これでつっち~は今度は素面で山本先生に告白する勇気を出す事ができました♪
彼女と別れた場所に戻り、さらに彼女を追いかけるつっち~&杏。
そしてついに、路上の上で山本先生を発見すると、すってんころりんしながらも、立ち上がって手を掴んで告白をしました☆彡
自分は、人間的にまだまだ半人前だけど、
おれが一人前になったその時には…。
その後の台詞はだいたい分かりますが、ここで山本先生が「半人前なんてとんでもないです!」と返答したまではよかったものの、「つっち~みたいに子供たちと遊びたいんです!」 と完全にボタンの掛け違い状態な結果になっちゃいました(ToT)
つっち~、今日もやっぱりダメでした…。
告白をしているのに、全力で仕事の話だと勘違いしちゃったのでした…。
翌日、その模様や顛末を、柊・小梅・雛菊に報告する杏。
雛菊も山本先生の奥手すぎる性格に同情し、小梅も大人の大変さを感じるんですが、それは大人だからとかの次元の問題じゃない気がしますって。
むしろ、柊が危惧しているのは、杏がつっち~の恋の応援するって展開になってしまった事!
彼女の言うとおり、かなりややこしい人間関係に~(ToT)
でも、↑の台詞の部分、めっちゃかわいかったですぞ~❤
そして、お楽しみ会の人形劇が始まります。
どうやらこれは、つっち~が考えたおとぎ話みたいでして、もちろんつっち~&山本先生が一緒になって人形劇をやってます☆ミ
人形劇も、子供たちに大好評でして、今日もはなまる幼稚園に子供たちの楽しい声が満載です♪
そんな訳で、深夜ながらの癒しアニメが一応終了です(●^o^●)
本当に楽しめました、マジで!
正直言って、これは土曜か日曜の朝に放送してもよかったし、平日夕方の時間帯でも文句ないっす!!
最近の平日夕方&土日朝アニメは、ちょっとばかし……って展開でしたから。
終わり方も、なんか第2期がありそうな感じでしたので、ちょっとばかし楽しみです!!!
さて、次回は荒川アンダーザブリッジって作品ですが、どこかの格闘アニメ???
失礼ながら、原作知らないので、ものすごく未体験であります。
では、第2期のはなまる幼稚園がある事を期待して、お疲れ様でした(●^o^●)
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/201003310000/
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!


↑できれば、ポチッと一押ししてね~(●^o^●)
- 関連記事
-
- やっと地上波最遅で放送開始しましたが、なんか1話目から別の意味でカオスって感じの匂いが…。 Angel Beats!第1話『Departure』 (2010/04/08)
- どうやって女性同士で妊娠しあえるんですかって、出産経験者がいるのに全然わからなかったんかい!! 真・恋姫†無双~乙女大乱~第一席『劉備、新たに旅立つのこと』 (2010/04/07)
- 原作未読なので、アニメ名から黒神などのアクション系統と思ったら、実はビックリ仰天ギャグアニメと全力勘違でした【実話!】 荒川アンダーザブリッジ第1話『1 BRIDGE』 (2010/04/06)
- ついに来た、千鶴のターン!物語内の季節は11月でも、千鶴の恋は『恋愛の秋』状態って感じですね(●^o^●) 君に届け 第18話『千鶴の恋』 (2010/04/05)
- 04月05日のココロ日記(BlogPet) (2010/04/05)
- 最終クール本格始動したのはいいが、なんかラストだけはアソボットゴクウみたいにオリジナル結末になりそう?? 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第51話『不死の軍団』 (2010/04/04)
- 第1期は9日遅れで放送されたのに、第2期はリアルすぎるくらいにハブられてもうてDVD待ちなんて~で裏ルート視聴っす。 おおきく振りかぶって~夏の大会編~第1話『次は?』 (2010/04/02)
- 深夜に合うかどうかは微妙な感じでしたが、物語的にもムッチャほのぼの展開で見る価値アリでした☆ミ はなまる幼稚園最終第12話『はなまるなクリスマス&はなまるな気持ち』 (2010/03/31)
- ジェンダーフリー「カリスマ!オネエ?系セラピスト」TO-RU(トオル)のパワーストーンショップ『TO-RU'S STONE』がオープン (2010/03/31)
- 妖怪パンツ公開アニメ最終回。優人の羨ましすぐるハーレム生活はまだまだ続きます(●^o^●) おまもりひまり最終第12話『猫と優人と乙女の純情』 (2010/03/30)
- 春の新作アニメ視聴予定 (2010/03/30)
- エルフマンとミラの悲しすぎる過去。それは同時に、関われなかったナツの心にも影響を与えてしまったんですね…。 FAIRY TAIL-フェアリーテイル-第24話『その涙を見ない為に』 (2010/03/29)
- 新章開幕。生まれてはじめての友人を招いての休日初体験話でありますね☆彡 君に届け第17話『休日』 (2010/03/29)
- 03月29日のココロ日記(BlogPet) (2010/03/29)
- ついに動き出したクーデター&怒りの女王様(>▽<)今まで築いてきた絆がここでしっかり発揮されたね、ロイ。 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第50話『セントラル動乱』 (2010/03/28)
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/3217-b02c4bf8
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)