シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
最後の最期までツッコミどころ満載過ぎて、これは漫画やノベルス、そしてDVD版最終巻の未放送を見ないといけませんか、これは??? Angel Beats!最終第13話『Graduation』
- ジャンル : アニメ・コミック
- スレッドテーマ : Angel Beats!
NPCもSSSのメンバーの姿も、そこにはなかった―― 音無たち以外は。
ゆりの意識が戻ったのは、あれから3日後だった。
彼女を見守っていた、音無・かなで・日向・直井。
すべてが解決したのに、なぜ彼らがここにいるのか疑問に思うゆり。
その理由は、ゆりがまだいるから!
そして、ゆり自身の未練もすでに解決していた事を、かなでが直感で見抜いちゃいました♪
もちろん動揺しまくるゆりに、直井が催眠術で事実確認をしようとしたので、毛布や枕で直井にの催眠術を防いだりしたおかげで、結局は自らの口で未練がなくなった事を認めちゃいました。
かなでは、ゆりが天邪鬼なだけと言ってますが、おれから見たらどっちもどっちな気がするが(;一_一)
それでも、ゆりはかなでが『ゆり』と名前で呼んでくれた事が嬉しいみたいで、かなでも『友達みたいね』とゆりに言われて、こちらもちょっと嬉しかったみたいです(≧▽≦)
みんなが成仏をする前に、かなでがやった事がないという『したい事』があるそうな♪
それを行う為に、場所を移動する5人。
その途中の道のりで、あれからの事をゆりに話す音無たち。
どうやら、残っている5人以外の面々はすでに成仏済みで、NPC化されてた高松も元に戻って成仏する事ができた事も伝えられました―― まあ、NPCとなった者は、もう戻れないと考えてた仮説はものの見事に崩れてくれたんですが、どうやら『思いの強さで人に戻れる様になってた』を感じたみたいですが。
まあ、みんなもなんだかんだで、ここの暮らしを楽しんでいたみたいです(>▽<)
すると、かなでが鼻歌でリズムを奏でてました。
どうやら、岩沢が最期に歌った『My Song』でして、なんと作業をしていた最中にも奏でてたそうです。
直井の話だと、全校放送にも流れたって♪

文字は、かなでの手書きでした♪
まあ、面白いと思っての企画ですから、ここは黙っておいた方がいいかも、日向(>▽<)
今から卒業式をやるって事になりまして、なんも聞かされてなかったゆりは、心の準備ができてないって大慌てしちゃいます。
しかも音無したちは、みんながいなくなったら、すっかりリーダーぽくなくない無垢な女の子になったと感じちゃいまして、つい日向に八つ当たりしちゃったゆりでありました…。
そして、卒業式が始まる―。
かなでが歌詞を作成した謎の戦歌斉唱
お空の死んだぁ~世界からぁ~お送りします、お気楽ナンバぁ~♪
死ぬまでにぃ~食ぅ~っとけ~、麻婆ぉ~豆ぉ腐ぅ~♪
あ~あ~、麻~婆ぉ~豆~腐ぅ~、麻婆ぉ豆ぉ~腐ぅ~~♪
確かにこれは、ツッコミたくなるのもわかるわ~。
まあ、かなでの気持ちが詰まってるって事にしてくださいな~(>▽<)
なんか、本当にAngel Beats!のサントラに収録しそうな予感がするな~!
その次は、卒業証書授与。
無論、卒業証書もかなでが製作したみたいでして、かなで自身は自信満々☆彡
証書授与の校長役は、ジャンケンで負けた日向が担当。
しかも校長の変装も、もろカ○ちゃんじゃん(>_<)
かなで・ゆり・直井・音無は日向が証書授与をしていき、日向本人に対しては音無が証書授与。
そして、音無と日向の、最期の握手が行われるのでした―。
そして次は、卒業生答辞。
これは音無本人が、この世界に来てから現在にいたるまでの想いを語っていく―。
最期は、仰げば尊し斉唱。
きちんとみんなマジメに斉唱してましたが、最後のフレーズのところでまさかの直井が日向にツッコミが!
最後まで、彼らしいってところでした(≧v≦)
そして、卒業式が終了。
卒業生退場……ってところで、先頭を切ったのは直井。
女の泣き顔は見たくないと強がってますが、音無の目の前で号泣しちゃいました。
彼への感謝の気持ちを言葉にして、一足先に成仏しました…。
次は、ゆりの出番。
かなでに、争いを続けていた為にもっと早く友達になれなかったのかと謝罪するところから始まり、世間知らずで心配だから、もっと時間があったらいろいろと教えてあげられたし遊べられたと語ると、最期の別れとして、かなでとゆりの抱擁が❤
そして、音無と日向にも別れの言葉をかけ、またどこかで という言葉を残して成仏していきました。
その次は、日向の番。
これは、音無とかなでに気を使っての自分の出番って事です。
日向は、音無にこんな結末を迎えられて感謝してるとお礼を言ったに対し、音無は記憶喪失だった為にここにやってきた事を暴露した上で、それを思い出したからこそ報われた人生の気持ちを知る事ができたと語る。
とりあえず、日向本人談では運は残しまくってるそうだから、これから使い切ってくるって事で、音無とハイタッチして成仏していきました…。
3人が成仏していった姿を見て、卒業式は楽しかったけど、最期は寂しい気持ちになったかなで。
音無に言わせたら、これは新たな人生への旅立ち って事ですから(>▽<)
成仏する前に、音無とかなでは別の場所に移動。
どうやら、この世界にNPCが戻ってきたみたいでして、何も変わらない光景を展開していました。
そこで彼は、視聴者も驚愕の爆弾発言を吐露する!
あのさ、奏……ここに残らないか???
どうやら急に思いついたみたいでして……ゆりや日向たちみたいに報われない人生を送った人がここに来てしまっては居着いてこのまま抗い続ける可能性があるから、自分らがここに残って生きる事のよさを伝えて卒業させていこうと、かなでに提案をする。
こんな世界でも、かなでがいてくれたら寂しくない―。
そして、かなでの事が好きだと、彼女を抱擁しながら告白をする。
だけど、それを聞いてたかなでの表情は、何か寂しげで言葉をかけなかった。
言いたくない…。
今の想いを伝えたら、私は消えてしまうから。
あたしは、ありがとうとあなたに言いに来た んだから…。
突然のかなでの言葉に戸惑う音無。
なんと、ドナーで得られた音無の心臓によって、かなでは生き永らえる事ができたそうでして、そんな彼女が生前の心残りとしてこの世界に迷い込んだ理由が……心臓を提供してくれた恩人に、感謝の言葉を言えなかった事だったのだ( ̄口 ̄;)!!!
そして、彼女の心臓が音無のだとわかったのが―― ここで第1話の一番最初の出来事に繋がっていくんですか~。
それだけでなく、音無の記憶が完全に戻ったのは、かなでの胸の上で自分の心臓の鼓動を聞いてたから!!!
まさかのかなでの告白に、音無はショックを受けてしまう。
そんな彼に、かなでが必死の気持ちで『好きだ』って言葉をもう一度言う様に迫る!
あなたが信じてきた事を、あたしにも信じさせて…
生きる事はすばらしいんだって……結弦。
これには、もう音無も観念したかの様に、かなでを力いっぱい抱擁して愛の告白をする。
彼に抱擁されて、最期の『ありがとう』を送るかなで。
そして、命をくれて、本当に、ありがとう という言葉と共に、かなでもまた成仏していってしまう(>_<)
夕日の中でただ1人残された音無は、かなでの名前を大きく叫ぶのでした―。
半分以上、テイルズオブディスティニー2のEDに似てる気が(>_<)
まあここで、音無の心臓を移植して生き永らえたのと、音無が目覚めた時の時系列の乱れとかもありますが、もともとはイレギュラーな魂でしたから、そのイレギュラーってのが原因で音無の方が後にやってくる形になってしまった……とあくまで推測で語ってます。

やっぱり、卒業証書の文章担当してました(●^o^●)
お疲れ様でした、かなでちゃん♪
遥か未来の世界…。
帽子を被った銀色短髪の少女が、あの曲を鼻歌を口ずさみながら待っていた。
そこに通りかかる赤髪の青年は、一度は通り過ぎるも、すぐに足を止める。
少女はやがて、その場から離れていき、そして青年が反対側に歩く少女を追いかける様に肩に手を伸ばす…。
って訳で、こちらもAngel Beats!が終了しました。
とにかく感想を一言言えば、ツッコミどころが多かった!!!
OP&ED曲はそれなりに印象強めな感じであったが、逆にストーリーに関しては微妙&謎過ぎる部分が多すぎて違和感も感じた人が多かったかもしれません。
そしてアニメで最後まで謎だった、ほかのSSSメンバーの過去。
おそらくこれは、漫画やノベルス、さらにはDVD最終巻であるテレビ未収録特別編に収録されるってオチ????
最終巻のみ、どうやらこの最終話&特別編だそうなので、ここで本編で謎だった部分を解決できたらいいかもしれませんね。
そうなったらいいけど、第2期ありって事になったら、KEYなどに危険物が送りつけられるかもしれんぞ(>_<)
さて、7月のアニメはどうしようか!?
黒執事Ⅱとオカルト学院が重なってるし、アマカミSSは裏ルートで軽く見た後で判断って事にします。
セキレイ&ストライクウィッチーズ2も同じ判断って事で…。
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/201007010000/
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!


↑できれば、ポチッと一押ししちゃってね~。
- 関連記事
-
- 第1期からちょうど2年。新たなるセキレイのお話が始まるのですが、今度こそ報道特別が来ない事を祈りたい! セキレイ Pure Engagement 第壱羽『静ナル予兆』 (2010/07/08)
- 水樹&櫻井コンビ中心で展開していくんだろうと思ってましたが、まさかBパートでその考えを打ち砕く展開が待ってるとは思ってなかったです! 黒執事Ⅱ第1話『クロ執事』 (2010/07/07)
- ちょっとどころか、ある意味では夏アニメの中でかなり濃厚すぎるアニメになりそうな予感がしてきました。 世紀末オカルト学院第1話『マヤの予言』 (2010/07/06)
- ラスト第4クール【たぶん】の新OP・ED登場&楽園の塔編後半戦開始だが、今回と次回は緑川さんが全て持っていきます! FAIRY TAIL-フェアリーテイル-第36話『楽園ゲーム』 (2010/07/05)
- 当初の予定になかった最終第64話の後日談話。でも最後のを見てビックリしたのはおれだけじゃないかも?? 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 最終第64話『旅路の涯(はて)』 (2010/07/04)
- もうすぐ1学期終了なんだけど、夏の暑さは本当に年をとっていったらシャレにならなくなっていくのは事実でありますから気をつけよう!!!! けいおん!!第11話『暑い!』 (2010/07/03)
- 実は、前話も放送の影響で、深夜2時前半のリアルタイム視聴(ToT)もうハンパじゃないくらいにキツかった。 裏切りは僕の名前を知っている第12話『“二人”ということ』 (2010/07/02)
- 最後の最期までツッコミどころ満載過ぎて、これは漫画やノベルス、そしてDVD版最終巻の未放送を見ないといけませんか、これは??? Angel Beats!最終第13話『Graduation』 (2010/07/01)
- 本当に変則2期だったアンダーザブリッジ。ヘタすると、第2期の視聴が大変壮絶なモノになっていきそうな気がするんですが。 荒川アンダーザブリッジ最終第13話『13 BRIDGE』 (2010/06/29)
- ジェラールが悪魔に豹変した瞬間。それは、新たな悲劇と原作の今後を語る意味で重要となる局面でもあったのでした…。 FAIRY TAIL-フェアリーテイル-第35話『闇の声』 (2010/06/28)
- 管理人からのお知らせ情報であります。(BlogPet) (2010/06/28)
- 管理人からのお知らせ情報であります。(BlogPet) (2010/06/28)
- 死闘完結。すべてが終わり、原作とは帰り方が若干違ってたが、あの男もまた妻の元へ赴いて逝くのでした(ToT) 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第63話『扉の向こう側』 (2010/06/27)
- きのこアイディアレシピ2010夏 (2010/06/27)
- 恐怖のDEATH DEVILのさわちゃん再臨( ̄口 ̄;)!!もう二度と、おしとやかな教師に戻る事ができなくなった気がするんですがね~。 けいおん!! 第10話『先生!』 (2010/06/26)
0件のコメント
コメントの投稿
9件のトラックバック
[T28087] Angel Beats! 第13話(最終回)「Graduation」
- 2010-07-12
- 発信元 : 空色きゃんでぃ
[T27983] Angel Beats! EPISODE.13 (終)「Garaduation」
- 2010-07-09
- 発信元 : 迷走中の感想日記
[T27979] Angel Beats! #13(終)
- 2010-07-09
- 発信元 : Shooting Star☆彡
[T27971] AngelBeats! 第13話 『Graduation』 感想
- 2010-07-09
- 発信元 : メルクマール
[T27853] Angel Beats! 第13話「Graduation」 (最終回)
- 2010-07-06
- 発信元 : 破滅の闇日記
[T27832] Angel Beats! 13話レビュー
- 2010-07-03
- 発信元 : Kazu'Sの戯言Blog(新館)
[T27823] (アニ感)「Angel Beats!」:EPISODE.13
- 2010-07-02
- 発信元 : アニオタ限定。
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/3409-d7438d7c
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)