シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries

あなたの探している希望の仕事がきっと見つかるジョブデパ
シェアブログjobdepaに投稿
前は、ホテルの清掃員のバイトでしたが……今回は、一番辛かった話を…。
その中で一番辛かったのが、国勢調査員です。
これは、自治会の住民に国勢調査の資料を手渡しして、後日、再びその方の自宅に直接やってきて回収していくと言う、見た目では簡単な仕事なんです。
そう、見た目では……だけど

実際は、聞いていたのよりも遥かにキツい仕事だったんです!!!
昨年、ひょんな事からおれが国勢調査員に任命されました。
住んでいた地域は、とにかく範囲が広い上に住民世帯数も300を軽く突破してるので、回収するだけでかなり一苦労!!!
そこで、私ともう1人のおばさんと一緒に調査範囲を、自治会長も含めて話し合って……結局、おれが200ちょっとある世帯数を担当することになりました。
しかも、それ全部を回収しなければならない上、その方の個人情報守備義務も守る必要があるのです。
守備義務に関しては確実に守れますが……この守備義務を破ると、今で言うと『警察のお世話になる』事は確実視されます!!!
1つでも漏れがない様に、1つ1つ丁寧かつ大急ぎで回収しなければならず……さらに住宅によっては、朝から夜までまたは何日も留守にしている所もあって、とにかく天気も体調もどんな状況であっても関係なく回収作業に没頭しました。
これが行われるのは、10月ですから……。
あと急ぐ理由は、期限がそんなにないからなんです

半月ぐらいしかないですから……。
とにかく回収する為なら、夜が明けない早朝頃から日付が変わる直前の深夜まで……休みなんてまったくなく、何度も足を運んで回収に成功したり(最高は26回訪問


11月の平日に、市役所の関係者からお礼の給料が渡され……金額が10万まではいかなかったけど、9万を越える金額に『地獄を見たけど、やっててよかった~

【↑給料数は、回収世帯数が多ければ多い程、額が高いとの噂!!】
皆さん。
国勢調査をすると考えてるのでしたら、住んでる自治回数を把握し&絶対的な守備義務を行いましょう!!!!
楽勝なしごとと思ってたら、本当にキツイ思いをしてしまいますから……。
この記事に点数をつける
- 関連記事
-
- 管理人からのお知らせ情報であります。 (2037/12/31)
- 先程入ってきた『どうでもいいこと』( ̄_ ̄;)タラ~ (2007/10/02)
- まさか、京都の事件の影響がここまできてたとは( ̄ロ ̄;)!! (2007/09/25)
- セントラル短資 @保険 上田ハーロー ティアラ (2007/09/04)
- 最初のバイトといっても……これなんです(TOT) (2007/03/03)
- 一番辛かったバイト生活!!! (2006/12/15)
- バーチャル為替『FX1』 (2006/10/04)
- フランチャイズ店開幕です(●^o^●) (2006/09/26)
- 記録を書いてみました! (2005/01/01)
- ドリームニュース (2004/12/31)
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/37-ec81b088
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)