シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
10年前の野兎たちによる復讐劇と沈んだ船の怪奇の正体と真実。そして野兎たちは、10年ぶりの再会を果たす!GOSICK-ゴシック-第3話『野兎達は朝陽の下で約束をかわす』
- ジャンル : アニメ・コミック
- スレッドテーマ : GOSICK-ゴシック-
自分が死ぬのを覚悟した一弥が見たのは、脳天を打ちぬかれて即死したモーリスの遺体だった。
そして、モーリスを撃ったのは、壁の中に隠されてた銃を見つけたというジュリィだった。
ただでさえ疑心暗鬼になってる状況なので、ネットは、とりあえずモーリスが持ってた銃を階段下へ放り捨て、ジュリィもイラっとしながらも、仕方なく彼に言われて銃を階段下へと放り捨てる――。
ところが歩いてる際、一弥とぶつかって白いバックを落としてしまい、ヴィクトリカがそれを拾い上げるが、どうやら彼女はそのバックに違和感を感じたみたいで、すぐさまジュリィにバックを返す。
とりあえず、一向は無線室に向かう為、その場から移動していくのだが、ヴィクトリカは再び一弥の手をしっかりと握り締める!
どうやら一弥は、帝国軍人の三男って事で、兄たちばかりが優遇されてる事が嫌で対抗する為、意地で猛勉強をしたという。
これには、ヴィクトリカも、善人だけでなく素直だと感じ取りました―。
そんな少しの会話をしていたら、突然、ネットの断末魔の叫びが!!!
なんと階段を少し昇ったところの通路で、ネットが何者かによって殺されていたのだ( ̄口 ̄;)!!!
どうやら、ジュリィが昔見たのと『同じだ』と震えながら吐露する。
一弥はネットの死を確認し、とりあえず死因を調べようとしたが、突如、ヴィクトリカがこっちに来る様に命令をしたので、さすがの彼も怒り出してしまう。が、すぐにヴィクトリカが今まで以上に怯え怖がってるのが目で見てもわかる程になってるのを見て、仕方なく彼女の元へ―― って、なぜか力ずくで引き寄せてしまい、小さく早口で一弥の耳元に囁く。
このままでは殺されるぞ。
突然のヴィクトリカの言葉に驚く一弥。
そしてヴィクトリカは、ジュリィに聞こえるくらいに大きな声で「走れ!」と命じて、一弥と一緒にその場から全力疾走で走り去りまして、ジュリィも彼女らに従ってその場から逃走していくのでした。
ジュリィは大き目の壷を、一弥は机の中にあったメリケンサックを見つける。
そして、その部屋の中に、斧を持った男が登場。
男は、ドレスの影を見つけるなり、まずはソファーに隠れていたヴィクトリカを見つけて首を締め上げる。
その男の正体は、なんとネット( ̄口 ̄;)!!!
自らを『野兎を狩る猟犬』と言い、ヴィクトリカに危害を加えようとしたが、ここはメリケンサックを装着した一弥がストレートにネットの顔面に向けて殴りつけ、なんとかヴィクトリカを解放――― と思ってたら、なんと彼女のネックレスがその際の衝撃で外れてしまうハプニングが発生してしまいましたが、ここはジュリィが急いでそれを拾ってくれました。
一弥はその間に、斧を振り回すネットにもう一撃を与えてネットを悶絶させると、大急ぎで部屋を外から緊急のロックを行って無線室がある甲板の上に向かっていきました。
無線室が目の前にやってきて、ネックレスも元通りに返却&装着されたってところで、ネットの偽装死の真相が暴かれる―。
どうやら彼は、テニスボールを強く脇に抱えて一時的に脈を止めていただけだったとの事。
まあ、芝居みたいな事を言ってたけど、本当に怖かったのは事実みたいですがね(≧▽≦)
そんな訳で、ヴィクトリカと一弥は、一足先に無線室に向かい、ジュリィも少し羨ましそうに2人を見つめる。
ところが、そのジュリィの背後から、ネットが置いてきた~!!!
ネットは、まずはジュリィを放り投げ、そのまま一弥たちに向かって歩き出す。
一弥は、ヴィクトリカをここに連れてきた事に対する責任として、彼女だけを急いで無線室の中に無理やり入ようとするが、ヴィクトリカの方は「自分がここに来たかったからなのだ」と反論して入ろうとしない。
すると彼は、帝国軍人の三男としてではなくて自分の意思で彼女を助けたいという気持ちをぶつけ、無理やりヴィクトリカを無線室の中に押し込んで戸を全身を持って封鎖をする。
もちろん、ヴィクトリカは一人は嫌だと叫び出すけど、一弥はそんな彼女を守る為にネットに戦いを挑む!
ところがネットの方は、なんか精神的なリミッターが切れてるみたいで、もう殺意全開。
一弥のタックルを殴って吹き飛ばすと、そのままマウンドポジションの状態からフルボッコに殴りまくりにしてしまう(>_<)
子供の頃の時は何もできなかったが、今自分がここで斃れてしまったら……自分だけでなく、ヴィクトリカまでもが殺される!!!
一弥は、なんとかネットの一撃をかわして自爆を誘い、必死にネットを殴ったりして反撃をしてみるものの、やはり体格の差は歴然で、すぐにネットの一撃に甲板の手すり部分にまで吹き飛ばされてしまい、もはや絶体絶命の危機に陥ってしまう。
そんな彼を助けたのは、なんとジュリィ!!
一弥がタックルをした際に落とした斧を拾って、隙を突いてネットの背中に深く一刺ししたのだ。
まさかの反撃を食らったネットは、足をよろめきながら海の中へ落ちて逝ってしまいました――。
ヴィクトリカは、急いで無線で救助信号を呼んでいました。
そこに一弥がボロボロになりながらも無線室の中に入ってきまして、ヴィクトリカは安堵の表情を浮かべるが、すぐに精一杯の強がりの態度を見せながら一弥の手を両手で握り締めるのでした♪
その後、無線からの救助信号によりやってきた救助船によって、3人は救助される。
悪夢をもたらした偽クイーンビリー号は、朝日の光に照らし出されながら海底の底に沈んでいくのでした――。
救助船から港に戻ってきた一同。
まず降りていったのがジュリィだけど、そんな彼女を出迎えたのは、グレヴィール&警察の皆さん♪
そして、彼女を囲む様に、一弥とヴィクトリカが船の上で立っていました。
今回の殺人事件の犯人が、ジュリィだって事です!!
警察の事情聴取の中で、ヴィクトリカは真実を述べる。
自己紹介の際にジュリィが言った『資産家の令嬢』というのが嘘である事。
5歩歩いたらなぜかターンするクセというのは、広い屋敷で暮らしてきた者の歩きではなくて、5歩歩いただけで壁にぶつかるくらいに狭い場所に居続けた者の歩き方だそうな。
そして、モーリスを撃った銃を 最初から持っていた事。
一弥の頭にぶつけてしまった際の白いバックはそうとう痛かったのに、ヴィクトリカが拾った際の白いバックは、羽根の様に軽かった―― って事から、あのバックの中には、最初から銃が入っていたという証拠になるのだ。
以上が、ヴィクトリカが思い至った真相の話。
これらの証拠を突きつけられたジュリィは、観念したかの様に全てを吐露する。
ジュリィを含めた、あの船に乗せられた子供たちは皆、孤児だった上に鉄格子の様な馬車で運ばれたという。
国籍自体が違う子供たちだったので会話が覚束なかったが、それでも通じ合うものがあった。
ところが、1人の少年の死から、子供たちが一気に疑心暗鬼に陥り 殺し合いが始まった(>_<)
その中、ジュリィは1人のアラブ人の子供リィと出会いまして、彼女から友情の証として『ハート型のネックレス』を受け取ると、わずかに生き残った2名の少年と一緒にあの無線室に到着する。
ところがそこで待ってたのは、各国の要人たち!
さらに、野兎を追い込む猟犬&最初の犠牲者のフリをしていたあの少年が待ち構えていたのだ。
子供たちには、何がなんだかわからぬまま、車椅子に乗ったロクサーヌが、各国の子供たちを利用したロクサーヌの『野兎走り』の終了と、この船の沈没、要人たちにお告げどおりに行動する様に、そして生き残った野兎たちを太らせる様にと宣言するのでした。
すべては、ロクサーヌによる大掛かりな占い。
10年前は、あのサラエボ事件を引き金に第一次世界大戦が発生した年であった。
そしてその戦争は、連合国-フランス・イタリア・アメリカ・ソヴュール、そしてイギリス-が勝利した。
つまり、猟犬である少年を含めて、生き残った孤児たちの国が勝利を得て、占いは的中したのだ。
その事実をようやく知ったジュリィ。
生き残った子供たちには、膨大な財産を得られたが、彼女だけはショックでしばらく施設にいたという。
やがて退院した彼女は、資産を使ってレプリカのクイーンベリー号を作ったという。
そしてジュリィは、ヴィクトリカになぜ自分が怪しいとわかったのかと尋ねる。
どうやら、最初の時の ジュリィが『部屋の鍵が開かない』と騒いだ時 からだったそうです…。
まあ、ヴィクトリカが一弥の手を握ってた理由は割愛ってところにしときましょうね♪
時間になり、グレヴィールに連れられて警察へ送致されたジュリィ。
すると、ロクサーヌ殺害の犯人であるアラブ人メイドのリィとすれ違います。
ジュリィは、リィも10年越しの復讐を果たしたと勘付きまして、彼女の名前を呼びかけるなり、あの10年前の友情の証である『ハート型のネックレス』を彼女の手の元に放り投げて返却しました。
リィはそれを受け取り、目の前にいた女性の姿を見て、久しぶりの再会を果たしたのでした――。
それからしばらくして、やっぱり手柄はグレヴィールに!!!
まあ、ヴィクトリカから見れば、何も問題ないし、兄は俗物だから と冷静です。
――― って、兄だってぇ~~( ̄口 ̄;)!?
どうやら、ヴィクトリカとグレヴィールは、腹違いの異母兄妹との事!!!!
グレヴィールは、ブロア家の嫡男で、ヴィクトリカの母は妾の上に政府の危険人物。
その為、ヴィクトリカは、ブロア家の屋敷の奥深くに隔離されていた上に、この学園の図書館に隔離されてからは、ブロア公爵の許可がなければ外出する事すらできないというのだ。
そんなヴィクトリカの過去を少し知った一弥は、彼女の寂しさを少し実感したみたいです。
そんな退屈しのぎとして、下界に降りて、不思議な事件を探して来い と命令するヴィクトリカ。
しかも、ただでさえ少ない友達1人減ってしまうぞ と脅しを言われたら、一弥も意識しますね♪
そんなヴィクトリカだけど、突如、一弥の肩に乗りかかるかの様に眠ってしまいました。
色々とわからない事は多いけど、一弥は1つだけわかった事がありました。
ヴィクトリカは、ボクの友達。
いつかまた、外に出ようと海に行こうという約束と一緒に優しく囁く一弥。
まあ、ちゃっかり起きてたのはいいとして…。
次回のGOSICK-ゴシック-は、第4話『金色の糸はつかのまを切り裂く』です。
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/201101270000/
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!


↑できれば、ポチッと一押しするがよい☆彡
- 関連記事
-
- 01/30のツイートまとめ (2011/01/31)
- 本編よりも、アリアのサービスカットでたっぷりお腹いっぱいになっちゃいました(●^o^●)ご馳走様っす♪ テガミバチ REVERSE 第17話『嘘と真実』 (2011/01/30)
- シルシを持つ者たちによる、綺羅星十字団事実上のクーデターが勃発!これで綺羅星は2つに割れるのは必至かな?? STAR DRIVER 輝きのタクト 第17話『バニシングエージ』 (2011/01/30)
- 01/29のツイートまとめ (2011/01/30)
- 01/28のツイートまとめ (2011/01/29)
- ハルナとセラのプリンゲット大血戦(;一_一)身内が目の前にいるのを知られたら、大変ですね、マジで。 これはゾンビですか?第3話『そう、髪型はツインテールに』 (2011/01/28)
- 01/27のツイートまとめ (2011/01/28)
- 10年前の野兎たちによる復讐劇と沈んだ船の怪奇の正体と真実。そして野兎たちは、10年ぶりの再会を果たす!GOSICK-ゴシック-第3話『野兎達は朝陽の下で約束をかわす』 (2011/01/27)
- 01/26のツイートまとめ (2011/01/27)
- 01/25のツイートまとめ (2011/01/26)
- 神のみぞ知るセカイ(再放送)FLAG 4.0『今そこにある聖戦』 (2011/01/25)
- 01/24のツイートまとめ (2011/01/25)
- オラシオンセイスの幹部は6人なのに、なんで7人目が出てくるのかって色んなツッコミはこのアニメではナシっす。 FAIRY TAIL-フェアリーテイル-第63話『君の言葉こそ』 (2011/01/24)
- 女の子にとって幸せ満載なはずのバレンタイン。でも、爽子にとっては、いくつの誤解からのブラックバレンタインになった(ToT) 君に届け 2ND SEASON 第1話『バレンタイン』 (2011/01/24)
- 01/23のツイートまとめ (2011/01/24)
0件のコメント
コメントの投稿
4件のトラックバック
[T29228] GOSICK -ゴシック- 第3話「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」
- 2011-02-24
- 発信元 : ボヘミアンな京都住まい
[T29180] GOSICK-ゴシック- 3話
- 2011-01-28
- 発信元 : アニメ徒然草
[T29175] GOSICK -ゴシック- 第3話 「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」」
- 2011-01-27
- 発信元 : SERA@らくblog
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/3801-b9e4f738
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)