シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
さわり程度なんですが、やはり映像と声優さんは最高だな~と改めて再認識&実感できたのが収穫でありますね♪ 青の祓魔師(エクソシスト)第1話『悪魔は人の心に棲む』
逆に文句言う方が失礼すぎるなレベルのメンバーが揃っております(≧▽≦)
やはり、なんちゃって声優どもがほぼ全部を占めるアニメ映画作品とかよりも次元違いのレベルを見せ付けてくれてます♪
映像は文句なしっすが、やはりタクトの後番組含で見ると、物語展開はなんか微妙な空気が…。
一言で言えば、やはり少年ジャンプ系列だなぁ~!ですね。
内容も、ゴッドサイダーや孔雀王などの怪奇モノにBLOOD+が入り混じった学園モノ にした気が(>▽<)
あと、話の展開からすると、2クール&2期などの数期態勢 でしょうな。
タクトやハガレンみたいに、まったく期待すらせずに視聴していこうと思います。
力は常人離れしてるも喧嘩ばかりで迷惑掛けまくりの兄の燐と、頭脳明晰でデキがよい弟の雪男の双子の兄弟。
2人は15年間、後見人である獅郎が主である修道院で生活をしてまして、喧嘩をして怪我をして戻ってくる燐の治療を雪男が行うというシチュエーション―。
だけど、その雪男は医者を目指して勉強をしまして、ついに名門学校の高等部への進学が決定。が、そこは全寮制だった為、明日に修道院を出て行かなければならないという…。
だからこそ、燐の今後が心配みたいだそうな。
明日から治療役がいなくなる燐は、これ以上の心配をかけまいと、色々とバイトをやってるんですが、とにかくクビ連発(>_<)
今朝やっていた新聞のバイトにいたっては、鳩に向けてボーガンをぶちかましてる白鳥という不良と取り巻きどもを注意したら、問答無用にボーガンの矢をぶっ放してきたので、これに激怒してフルボッコに叩きのめした―― のが原因で、配達が遅延状態になってしまい、その仕事も解雇になっちゃったそうな。
まあ、どんなに言い訳をしても、獅郎には誤魔化せられないっすが…。
雪男もそれを聞いて、神様に試されてる と笑顔で流す♪
バイトクビ連発の燐だけど、そこに他の修道院の仲間たちから新たなバイトの情報のお知らせが!
無論、何にも知らない燐は驚いたけど、他の仲間たちからスーツを借り、親子に相談をしていた獅郎からは、燐が全然出来なかったネクタイを結んでもらったりと、これで新たなバイト先へお出かけです。
でも、ここの店主は『新人イビリ』として、1人でやると1日で終わりそうにない程の大量の荷物の店頭運搬 を頼み込みまして、早速ながら前途多難な状況になってしまった燐のバイト先……と思いきや、まったく問題ないかの様に、大量の荷物を次から次へと運搬していく。
―― まあ、荷物は店の前にしっかり置いたけど、最後の最後で転倒してダンボールの中身である粉石鹸が、まさかの展開に驚いて見に来た店長の頭にダイレクトアタックしちゃいましたがね。
でも、次の掃除の際の蛇口を破壊してしまったり、ショッピングの滑車を長~~く並べて店内に移動したりと、かなり大雑把にやらかしてしまって店長に叱られる始末。
叱られてしょんぼりしてる燐。
すると、店員のおばさんが焼きそばを提供してくれるのだが、激マズ!!!!
どうやら、店長が『安い』って事で大量注文しちゃったけど、かなり不評(>_<)
店員たちも壮絶なまでの不安を吐露しちゃいますが、これを見た燐が『鰯の魚粉』を加えるアドバイスをして実践してみたら、なんと不評だった麺類が一気にお客様が大絶賛する程の激ウマ料理に変貌☆ミ
店主も料理を味わって、明日からの採用決定です(*^o^)/\(^-^*)
これを電話報告で聞いた雪男ら修道院の仲間たちも大喜び☆ミ
今夜は、雪男の送別&燐の採用パーティー決定 であります。
あとは、本日の営業を終えるのみ。
そんな折、なぜか逃げるマフラーを取り戻そうとする女の子の声がしたので、すぐさまマフラーを取る燐。
ところが、その女の子は、出かける前に修道院で見かけたよう……もとい少女でした。
でも、少女は、なんでか燐を見て怯えてる様子。
さらに、風が吹いたと同時に、少女のマフラーの先にへばりついていた異様な小怪物が燐の目に見えてしまいまして、小怪物はすぐさまその場から逃げてスーパーの中へ入り込んでいく。
燐もすぐに後を追っていくが、ビールが入った大量の箱が小怪物によって撒き散らしてしまいまして、燐はなんでかそこに佇んでいた少女の姿を身体を張って庇うのだけど、その甲斐もなく少女は額に怪我をしてしまうのでありました――。
燐の帰りを待っている修道院の面々。
でも、夜が深まっても帰宅した気配すらなく、獅郎以外の面々が捜しに行く。
公演のブランコでしょんぼりしてた燐を見つけた雪男だけど、燐は「帰ったら、みんなに合わせる顔がない」と意気消沈。
どうやら、乱暴者とレッテルを張られて即時解雇されたみたい…。
当然、納得できる説明を求められても、燐にもわからないとしか言えません…。
とりあえず、雪男に連れられて修道院に帰宅する燐。
そこには、少女―― ゆいと彼女の父親の姿がありました。
ゆいの怪我は、擦り剥いた程度の軽傷 で済んだそうです。
父親は、生傷が絶えないそそっかしい子だと一言ですましてるけど、燐は、ゆいはそそっかしくないし彼女はなにか異様なモノにからかわれているのだと正直に説明し、ゆいも、自分を苛めてる相手は同級生の子供ではなくて人間じゃない『悪い妖精』だと説明しても、父親は「空想と現実の区別がつかなくなってる」とまったく信じる様子がなかった。
これには、燐は「空想なんかじゃない!信じてやれ!!!」と激怒して反論をするも、途中のところで獅郎が燐の頭をゲンコツして話を中断させる。
そして、ゆいに『お守り』として四葉のクローバーの小さなビンを渡し、父親には「娘さんを責めてやらないでください」と、ゆいが頼りにしているのは両親だと注意をして帰宅させていきました。
あと、燐にはしっかりと すき焼きなし の厳重注意&当面の外出禁止命令 を勧告する( ̄口 ̄;)!!!!
でも、獅郎の本音は、何かを察した様子です…。
地下の和風の棚に治められた『刀』の意味は…。
翌日、燐が熟睡してる間に、雪男はすでに旅立ってました。
そこで、朝の空を見ようとしてたら、なぜか異様な虫が大量に飛んでいた(>_<)
しかもそれは、燐以外の者には見えていない という状況。
外出禁止令が出ているにも関わらず、外に出てみる燐だけど、そこへ数日前に燐にボッコボコに叩きのめされたはずの白鳥たちが、まさに喧嘩を吹っかけてくる様に誘ってきたのだ。
燐は、とりあえず白鳥たちの誘いに乗り、路地裏の空き地へ移動していく…。
どうやら、白鳥も雪男が通う聖十字学園に行くみたいで、これがバレると厄介……って訳で、今回の『口止め料』という名目で1万円を出して打ち止めしようとしていた(>_<)
もちろん、そんな金を受け取る訳がない燐は、自分の事をボロクソ言われてるの知りながらもその場から立ち去ろうとする。が、今度は雪男の名前を出してきまして、奨学金という借金をしてまで学校に行くのだろうと嘲笑ったのだ!!
雪男までバカにされた燐はブチキレまして、早速ながら白鳥に鉄拳の一撃!
でも、多勢に無勢状態でして、すぐに取り巻きたちに取り押さえられてしまいますが……それだけでなく、殴られてキレた白鳥が、なんと人の顔に悪魔が宿ったかの様な異様な表情に変貌する!!!
もうそれは、とても人間とは思えないもの だった。
しかも、目には目をとばかりに、アツアツの焼きたて鉄骨棒を取り出して燐の顔を焼こうとしているのだ(>_<)
取り巻きをも道具みたいな言い方と暴力を振るう姿に、あまりにも異様さを感じる燐は、大声で「やめろぉ!」と一声唱える。
すると、燐の全身から 蒼い炎 が発動されまして、取り巻きたちはその場から急いで退却する。
自分の今の状態が信じられない様子の燐。
でも、悪魔みたいな姿の白鳥は、まるでこれを待ってたかの様に忠誠の証として跪く。
この蒼い炎こそが、サタンの末裔の証 で、白鳥に取り憑いている 悪魔『アスタロート』 は、燐を連れてサタンの元へ案内しようとする。
そんな2人の下へ、獅郎が悪魔への呪いの言葉を吐きながら参上!
襲い掛かる白鳥をなぎ払いで倒した後、一気に退魔の力で彼の中のアスタロートを追い払ったのだ。
獅郎の話では、この世界は人間が住む『物質界(アッシャー)』と悪魔が住む『虚無界(ゲヘナ)』に分かれていて、それらは合わせ鏡の様に存在しているのだ。
しかもこの2つの世界は本来、互いの世界に干渉すらできないはずだが、それでも、ゲヘナの悪魔たちはあらゆる物質に憑依して人の世界に干渉しているという。
それよりも問題なのは、燐の覚醒が知れ渡ってしまった事!
これからは、あらゆるやり方で燐を狙ってくる為、隠れないといけないというのだ( ̄口 ̄;)!!!!
そういう事を突然言われても、今の燐はただ混乱と困惑の表情を浮かべるだけ。
すると、彼の周りを包み込もうとしてるかの様に、次から次へと悪魔たちが具現化し始めたのだ。
燐の困惑はさらに深まるが。獅郎は冷静に『衝撃の一言』を語る!
お前は人間ではない。
悪魔が人間に産ませた子供…。
それもただの悪魔ではない。
悪魔の中の悪魔、魔神サタンの子だ!
次回の青の祓魔師は、第2話『虚無界の門(ゲヘナゲート)』です。
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/201104170000/
http://ameblo.jp/kanri-syujiro/entry-10876538284.html
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!


↑できれば、ポチッと一押しをお願いいたします☆彡
- 関連記事
-
- 04/20のツイートまとめ (2011/04/21)
- 徳川家康……じゃなくて、イエヤスがこんなに可愛すぎる巫女の少女な訳がない♪でも、性格の腹黒さは史実そのままっす☆ミ 戦国乙女-桃色パラドックス- 第3話『天空乙女』 (2011/04/20)
- ツンデレと恐怖が同居してるデート or アライブな楠編完結【ペース早!!】。そして、あのキャラが地獄から降臨です。 神のみぞ知るセカイⅡ第2話『一挙落着』 (2011/04/20)
- 04/19のツイートまとめ (2011/04/20)
- 04/18のツイートまとめ (2011/04/19)
- 現実世界だったら、間違いなく日本史上最年少死刑囚誕生。同時に、漫画版エウレカセブンみたいな鬱結末も予測したっす。 デッドマン・ワンダーランド第1話『死刑囚』 (2011/04/18)
- 04/17のツイートまとめ (2011/04/18)
- さわり程度なんですが、やはり映像と声優さんは最高だな~と改めて再認識&実感できたのが収穫でありますね♪ 青の祓魔師(エクソシスト)第1話『悪魔は人の心に棲む』 (2011/04/17)
- 04/16のツイートまとめ (2011/04/17)
- 今回はまさに、フェアリーテイル版『兎と亀』ってところかな、これは??? FAIRY TAIL-フェアリーテイル-第75話『24時間耐久ロードレース』 (2011/04/16)
- 昭和って風景はこういう感じだったか~&東京の悪魔条例に喧嘩をふっかける本編開始早々映像乙っす。 Dororonえん魔くんメ~ラめら 一炎『昭和だ!えん魔だ!妖怪集合!』 (2011/04/16)
- 04/15のツイートまとめ (2011/04/16)
- ティータばりの幼女はかせは、なのをなんと思ってるのか本音を聞きたいくらいですね。あと、みおさん。ご愁傷様×2でありますね…。 日常 第2話『日常の第二話』 (2011/04/15)
- 04/14のツイートまとめ (2011/04/15)
- 2ヶ月の夏休みスタートだけど、アブリルと地中海の旅をドタキャンしてヴィクトリカとの生活を選択したよ、一弥は。 GOSICK-ゴシック-第12話『夏の午後に蝉の声を聞く』 (2011/04/14)
0件のコメント
コメントの投稿
1件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/4234-28c6e774
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)