シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
青天井チンチロ開幕。おれも含めてのど素人にはわからない極限の張りの駆け引きが満載って感じですぞ、これは(>_<) 逆境無頼カイジ-破戒録篇-第6話『熱風の到来』
これにより、場の空気は壮絶なまでに盛り上がり、ギャラリーはカイジと大槻の一挙手一投足に注目する。
ここで全員が……といきたいところですが、ここはあえてカイジ単独で動き、三好たちはカイジの指示があるまで待機する様に見守る事に。
場にやってきたカイジ。
親は、大槻グループの1人である沼川で、上限20000ペリカ解除の青天井張りを宣言するが、なぜか沼川は『金がない』と理由をつけて勝負を受けようとしない。
しかも大槻も、たとえ仲間内であってもバクチでの金の貸し借りはしてない と焦ってる様子だ。
でも、これはカイジの考えを確信させるものだった!
大槻たち3人が用意した戦術は、2人まで。
大きな張りとして受け入れられるのは2人目までで、3人目は魔法が解ける順。
つまり、3番目の役割である沼川には、青天井の親は受け入れる訳がないというのだ。
この青天井によって、他の者たちは親を回避していき、ついにカイジが親の番になる!
見ていた者たちも大いに盛り上がり始めただけでなく、なんと普段はバクチに興味がないほかの班の者たちまでもが押し寄せてきまして、予想を遥かに超える熱気がカイジの心を焚き付けて行く!!!!
でも、カイジはこの熱気に動じる事もなく、親をスルーする。
もちろん、まだまだ流れもわからない状況で親を受けるのは危険で、親をやるならば、まずは大槻たちからやる様にと求めてきまして、大槻も自分たちが親を受けたらカイジも受けるのかと尋ねる。
当然、カイジは「まあな」と普通に答える。
それを聞いた大槻は、自分たちが親を受けたらカイジも親を受ける と大々的に宣言してしまい、もはやお互いの逃げ場ができない状況になってしまいました(>_<)
他の参加者も席を離れて観戦側に周り、これでカイジたちと大槻たちの直接対決が成立する――。
今回の張りは青天井って事でかなり気合が入っていて、周りの熱気も未だかつてない程の熱さに見舞われてしまいますが、カイジが張った金額は、なんと 普通の上限の20,000ペリカ だった。
当然、大槻もカイジにもっと張らせる様に観客を煽りまくり、観客もそれに応えて煽りまくる。が、カイジはそれでも微動だにせず、大槻たちもつまらない感じになりながらも小張りの金額でチンチロを始める。
その結果、伊沢が出た目は、456の目( ̄口 ̄;)!!!
いきなりの、カイジの期待を裏切る大きな目が出てしまい、その後は、大槻144、沼川233と出るが、小額での賭けだったのでダメージはほとんどなし。
そして、カイジの出番となりますが、サイコロを持つなり、いきなり大槻たちがやっていた『念を込める』真似事をやってからサイコロを振っていきましたが……出た目は266 で、緒戦はカイジ敗退。
なんらかの策を講じていると思ってた大槻ですが、まったくの空手を判断して一安心。
カイジに対して、ハンパな金額だからバクチの神様に嫌われたとか、バクチの神様は潔い男・大金を愛してるとかとにかく好き勝手な事を大っぴらに言いまくる。
そんな中、伊沢2度目の親が始まる。
カイジが張った金額は、なんと1,000ペリカ!!!
さすがに場の空気があまりにもヤバイ状況になり、カイジへのブーイングがなり始めるが、カイジ本人はそんなブーイングなどまったく動じる様子すらなし。
沼川はまたもや張らず、伊沢・大槻も小額で勝負する事に――ー。
伊沢は322を出し、カイジは411を出してこの回は勝利する。
大槻の目はわからなかったけど、おそらくカイジよりは下と思ってもいいですね。
だが、1回目の賭け金で、連敗よりタチが悪い マイナスの1勝1敗。
場も完全に白けてしまい、諦めて帰り始めるギャラリー。
大槻からは、威勢いいのは最初だけで、リーダーが無様では他の者も後に続きにくかろうなどなど、かなり好き勝手な言葉を言われまくるが、それでも三好は、カイジを信じて前田たちと一緒に待機を行う。
実は賭場が始まる前、カイジは三好たちに初っ端は自分が勝負に行き、緒戦は20,000か40,000ペリカの大金であえて負けようと思うから、おたおたしないでくれ と宣言していて、これが予定通りでいい兆候だ と語る。
そして、大槻たちのカラクリを考えて、二戦目は少し程度の勝ちになるだろうと計算していた。
すべては、カイジの目論見どおり。
カイジたちという列車の車輪を、勝利へのレールに乗る為の布石を蒔いているのだ――――。
でも、場の空気があまりにも白けてしまったって事で、大槻は、自分たちの勝負はここで終了していつもみたいなチンチロに戻そうとした上で、すぐにでもカイジをこの場から退場させようと恫喝する。
そこでカイジは、勝負に出る!
残り52,000ペリカ全賭け & 大槻の親と青天井を…。
次に、待機していた三好たちを呼び寄せ、5人の全財産を張ってきたのだ(; ̄O ̄)
そう、6人合わせて507,000ペリカの大勝負 を!!!
これにより、一気に白けた場が一転して大盛り上がりになり、今まで余裕たれまくってた大槻たちは逆に焦りだしてしまう。
企んでるのか…なにかとんでもない事を!!
立木さん。
マックス3連発、力入れすぎっす(>_<)
次回の逆境無頼カイジ-破戒録篇-は、第7話『魔法の賽』です。
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/201105300000/
http://ameblo.jp/kanri-syujiro/entry-10907933466.html
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!

↑できれば、ポチッと一押しをお願いいたします☆彡
- 関連記事
-
- 06/01のツイートまとめ (2011/06/02)
- 西国の3武将との死闘開演。だけどそれ以上に、ミツヒデの心境がダークサイトへ堕ちていくのがリアルにでちゃってます!! 戦国乙女-桃色パラドックス-第9話『西国乙女』 (2011/06/01)
- エルシィ、はぢめてのおつかい物語だけど、初っ端からこれはちょっと難易度が高かった?? 神のみぞ知るセカイⅡ FLAG 8.0/8.5『はじめての☆おつかい&3人でお茶を。』 (2011/06/01)
- 05/31のツイートまとめ (2011/06/01)
- 祓魔師候補生に向けての強化合宿、ついに開幕。でも、ゾンビが出たりとなにやらキナ臭い雰囲気がしてまいりましたな~。 青の祓魔師 第7話『友千鳥』 (2011/05/31)
- 05/30のツイートまとめ (2011/05/31)
- 俺の妹が放送禁止用語をまったく喋らないわけがない&ピー音がならない話なんかあるわけがない! デッドマン・ワンダーランド 第7話『原罪(レチッドエッグ)』 (2011/05/30)
- 青天井チンチロ開幕。おれも含めてのど素人にはわからない極限の張りの駆け引きが満載って感じですぞ、これは(>_<) 逆境無頼カイジ-破戒録篇-第6話『熱風の到来』 (2011/05/30)
- 05/29のツイートまとめ (2011/05/30)
- エドラスのナツ、ついに登場♪アースランドのと違って乗り物に超強いが、降りたら『こち亀の本田』より酷かった! FAIRY TAIL-フェアリーテイル-第81話『ファイアボール』 (2011/05/29)
- 05/28のツイートまとめ (2011/05/29)
- 檜山さんの猛口撃が収まらぬ内に、間髪いれず七炎開始。アスラン・ザラのショタボイスを聞きやがれ!! Dororonえん魔くんメ~ラめら 七炎『のんびり這おうよ、おいらたち』 (2011/05/28)
- 檜山さんによるゴロゴロ台風猛発生♪でも、子安さんの「なんだバカ野郎!」が盛大にフイたっす(●^o^●) Dororonえん魔くんメ~ラめら 六炎『あっと驚くゴロゴロ~』 (2011/05/28)
- 05/27のツイートまとめ (2011/05/28)
- 日常「夏の章」ついに開演。でも、服装が夏用に変化しても、住人たちの性格と根性は相変わらずでありますね、やはり(≧▽≦) 日常 第8話『日常の第八話』 (2011/05/27)
0件のコメント
コメントの投稿
4件のトラックバック
[T29424] カイジ・・・第5回「熱風の到来」
- 2011-06-01
- 発信元 : 生涯現役Gamerを目指す人。
[T29411] TIGER&BUNNY第6話 & 逆境無頼カイジ 破戒録篇第6話(5.10)
- 2011-06-01
- 発信元 : まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
[T29409] 2011年5月第二週のアニメ(逆境無頼カイジ 破戒録篇)
- 2011-05-31
- 発信元 : 日記・・・かも
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/4313-28769a94
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)