シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
アバンから『幸せやな~♪』って雰囲気が満載で、本日も………って思ってたら、意外な人が来訪する。
それはなんと、春子&麗奈 でした。
突然の来訪に驚く大吉だけど、なんでか春子は旅行用の鞄を、麗奈は小学校のランドセルを背負った状態での来訪だし、さらに言えば、春子の表情がかなり浮かない様子。
彼女の様子が少しばかりおかしいと察した大吉は、麗奈の面倒をりんに任せ、自分は春子から事情を聞く事にしました。
りんと麗奈が甘食を食べてる間、台所では大吉が春子に麦茶を提供した上で、彼女の口からこうなってる事情を説明される。
言うまでもないが、家出した そうでして、旦那や相手方の家族とひと悶着が発生したみたいです( ̄口 ̄;)!!
まさかの展開に、旦那の親との同居の難しさというのを感じた大吉だけど、春子からすれば、同居でうまくいくお宅なんか、この世に存在するのかしら!?と、約2年9ヶ月前のアニたまどっとコム standard まるなげ♪でやってもうた若き頃の失言ばりの黒さ全開の爆弾発言をぶちかましちゃいまして、見事に大吉を恐怖に震え上がらせちゃいました!!!
いとこなので、ほかに兄弟もいないしほかに行く宛てもないって事で、大吉の自宅でしばらく過ごすって事になりました。
無論、実家の方には手紙を置いてきたそうですし、麗奈の学校は自分が送っていくのだけど、その先の事に関しては考えておらず、ただあの家から1秒でも早く離れたかったという気持ちが非常に強かったみたいです。
だいたいの理由を聞いた大吉は、春子と麗奈を家に置く事を許す事にしました☆彡
ついでに、春子が抱えてきた旅行鞄の中身は、麗奈の教科書や上履きとかが入ってるそうな!
さすがは雀鬼だと思いましたわ【オイ!】
勝手に大吉の料理の腕前を『アレ』扱いに決め付けちゃうのはどうかと思いますが……大吉がどれも一緒だろうという感覚で買おうとしてた肉を「これは違う!」と違う肉を取り出すなど、主婦としてのカンや腕前はしっかり磨かれててさすがっすわ♪
牛肉でも、慎重に選ばないと、料理した後にえらい目にあうってパターンがよくありますからね!!!
そんな2人なんだけど、そこに、コウキママとばったりご対面( ̄口 ̄;)!!!!
大吉にとっては思いっきり勘違いされそうな雰囲気全開になっちゃって、とにかく急いでコウキママに『いとこ』の春子だと必死に弁解しまくってしまいましたわ。
もっちろん、お菓子を買いに一緒に行動をしていたりん&麗奈も、コウキとばったり遭遇したみたいでして、3人一緒にお菓子を1つずつ手にして大吉たちのところに戻ってきました(>▽<)
でも、3人が選んだお菓子には、春子&コウキママがハモって不思議がっちゃいましたわ。
当然といえば当然だけど、春子は「不倫は止めておいた方がいいわよ」と大吉をからかっちゃいましたね。
しかも、コウキと2人きりで大変だと大吉が言うと、ストレートに『離婚』と言い当ててしまうし(; ̄O ̄)
とりあえず、ここは『よく知らねえ』と誤魔化しましたがね。
夕食は、麗奈から見たら 初めて!なハンバーグ。
どうやら、義母の好み優先に料理をしている模様で、今回、色々と試してみたそうな。
これだけで、春子の苦労が非常にわかる気がするな、ホント!!!!!
麗奈も喜んでくれてるんだから、今後も――― って言いたいところだけど、春子の態度とかを見たら、向こうの家族はガラパゴス諸島並みにきついんだろうな、やはり。
夕食タイムを終え、女性3人でお風呂に入浴♪
その間、大吉は相手側の方に電話をかけようとしてましたが、さすがに至近距離から、ブラジャーなどの女の子らのなかなかな会話を聞いたら奥に引っ込まざるを得ないでしょうな…。
しかも、電話の最中に『ブラジャー』とかの言葉が相手側に聞いてしまった日には―――!
りんと麗奈は興奮した末に熟睡タイムに突入。
ようやく本日のひと段落を終えた春子は、大吉と一緒に久しぶりのビールを飲み始める。
これで久しぶりって言うんですから、これは予想以上に酷いですなm(_ _)m
だけど、大吉!
さすがに女性に対して、体型と年齢の事をストレートに言うのは自重しないとな♪
まあ、春子自身、若い時と同じじゃダメだよね と気をつけようと自覚するが、やはり表情は寂しげです。
さらに言えば、旦那は麗奈の育児に非協力的みたいでして、春子自身、誰の為に頑張ってるやらと本音を吐露しました。
そんな彼女の黄昏てる様子を見て、大吉は相手方の家に連絡を入れた事を、春子に伝える!!!
無論、向こうは心配しているだろうって事からの連絡なんですが、いくら2人は元気でここの住所は言ってないと語っても、しばらく大吉のところにいるって致命的な事を言ったら、自ら住所も暴露してると同じじゃないか(>_<)
当然、春子は怒ってしまい、大吉とちょっとした口論になってしまう。
だけど、その会話は、戸の一枚を隔ててる一室で熟睡してると思われていたりんに丸聞こえになってしまい、少しばかり不安になって起床し、戸をわずかだけ開けて2人の様子を見ようとする。
その時、りんの隣の部屋にいた麗奈が全身布団で覆われてる状態でこっそり声をかけてきまして、一緒に麗奈が寝る布団の中にもぐりこみました。
どうやらというかやはりというか、麗奈は春子と旦那がよく喧嘩をしている事を理解していまして、そうなった時は布団の中に潜って寝たフリをしているそうです。
今はりんが目の前にいるから少しだけ寂しい気持ちにはなってないみたいだけど、普段はとっても寂しい気持ちになりながら布団の中に潜ってるのが、りんが彼女の鼻を押さえた際やりんに話す際のわずかな寂しい表情が物語ってます。


そうとも知らず、春子は、旦那と結婚してからの毎日ずっと、自分の気持ちを閉じ込めたまま暮らしているし、少しくらい、旦那らを困らせてもいいでしょ!と、大吉の胸の中で泣きながら気持ちを吐露する。
大吉も、彼女の本当の苦しい胸のうちの告白に、何も返答する事もできませんでした――。
春子が現在おかれている孤独感というのが、ここでモロに出た様な気持ちっす…。
自分の気持ちを大吉にぶつけてしまい、彼に謝って床に着きはじめる春子。
大吉も、歯磨きをしようとするのですが、そこへ春子が彼を呼びまして誘われながらやってくると――。

一気に、険悪な空気が浄化されました【感謝♪】
大吉は、りんを静かにお姫様抱っこして自分たちの寝床へ。
春子も、少しばかり笑顔が戻った気分かな???
翌朝、春子がまだ寝ている麗奈を起こさない様に部屋を出て台所へ向かうと、そこにはすでにりんが朝食の準備をしてました。
最初、野菜を切る際のまさかの包丁捌きの音かと思ってましたが、卵をボールに入れてかき混ぜてる音だと聞いて、ちょっとばかし、スタッフは効果音少しばかしミスったのかな???と思ってしまうくらいでした。
包丁を扱う際の大吉とのルールがあるのだから、それはまずないと思いつつも―――。
それはそうと、りんが早起きをして朝食を作ってるという姿を見て少しばかり驚いた春子。
そこに、珍しい感じで早起きをした大吉もやってきまして、早速ながら、りんに食事を作らせてるのかと誤解を招く発言をぶちかましちゃいましたが、当然ながら、大吉とりん一緒にご飯を作っておりますぞ☆彡
包丁を扱う際は必ず大吉の隣だし、火を使う時は、大吉がしっかりやっております!!!!
とっころが、大吉が怒鳴って反論しちゃった事もあって、また2人で喧嘩をしてると勘違いしちゃったりん。
なかよくしてぇ~!!!
りんが大きな声で注意をしまして、大吉と春子はびっちし黙りました。
春子母子を交えての、大吉&りんの朝食風景。
時間的に朝早いんだけど、麗奈の小学校は電車を利用しないといけないのですから、けっこう遠そうっすね。
そこに、コウキがいつものとおり、りんを迎えに早朝お迎えで自宅に参上です!!!
コウキママが激務って事で、コウキ自身も早く迎えにやってくるみたいですが……コウキからの呼びかけに即座に近所迷惑だと大吉が言うところ、まだ時間は朝の6時台前中盤ぐらいなのがリアルにわかりますわ。
そして、コウキも食卓風景に参上して早々、けっこんしたのか!?と全力で勘違い(>▽<)
―― やっぱぁ、しねえのか。
春子が自分のいとこだと聞いて、ちょっとリアルすぎる暴言を吐いちゃいましたな、コウキ☆彡
しかも、麗奈も大吉に「けっこんしないの??」と、春子には「どくしんがいいんだよねぇ??」と、あまりにも超リアルすぎる発言をしっかりとぶちかましてくれましたわ。
それだけでなく、りんも『独身』の事を興味本位で尋ねるわ、間違えて 離婚 って言葉を出してしまうなど、早朝から、りんと麗奈によるとってもエキサイティングすぎる子供談話が展開されてしまいました。
大人って、やっぱぁ変だよね♪

大吉&春子、一気に撃沈です。
居間の方では子供たちによる会話が展開されてる間、台所で食器を洗ったりする大吉に春子が声をかける―― 忙しいのも大吉も同じなのに、お人よしすぎる行動をとっているのは、コウキママの事を意識してるかの様な言い草をしてきますが、当然ながら、大吉は大声で否定する。
確かに、彼女の力になれたらって気持ちはあるみたいだけど、りんもコウキや麗奈と仲がいいだけだし、詳しい事は知らずとも、コウキたちも色んな事を乗り越えてきてるはずなので、自分が出すぎたマネをしたら失礼だと語る彼に、春子はさりげなく「女手ひとつでって、やっぱ大変だよね」と意味深な呟きを吐露する。
大吉にとっては、不思議に思うのも無理ないっすね…。
なんとか、麗奈を小学校に送った春子。
無論、お泊りして電車で来たとかないしょで家出とかの発言は絶対に黙る様にと言ったにも関わらず、彼女が見ている前で、わずか数秒で同級生にバラしてしまうなど前途多難すぎる展開になってしまいました( ̄口 ̄;)!!!!
麗奈が学校に行ってる間、春子は町の商店街を歩いたり、喫茶店や公園で時間を潰したりしていくのですが……、そんな折、公園のベンチに座っていたら、偶然、男の子が紐から手を放したせいで風船が空高く飛んでしまい、母親から注意を受ける光景を目撃するのだけど、それでも男の子は、風船は家に帰ってるかもねと笑顔で答えまして、母親と一緒に公園を去って行きました。
本日の仕事が終わり帰宅の途につき始める大吉の元に、久しぶりのパワフル妻の後藤さんと遭遇。
どうやら、本日は彼女の仕事は残業みたいで遅くなる為、今は旦那さんがゆうくんの面倒を見てくれてるそうでして、出張の振り替えで休日になったとはいえ、少しは育児に協力的な旦那さんだと大吉は感じる(>▽<)
でも、後藤さんからすれば、育児は旦那には任せてられないって感じらしい!
ちょっと意外な言葉だと感じましたわ(; ̄O ̄)おお~!!!
いつもの夜帰宅の大吉とりんは、急いで家路に着いていく。
りんも、麗奈が待ってるとけっこう楽しみな感じです☆彡
そして、自分たちの自宅に到着するのですが……その際、玄関先から発せられる明るい灯が漏れてまして、少しばかり違う自宅の光景を感じ取った大吉でありました。
今日は、りんと麗奈はすぐに夢の世界へ突入って事で、洗物をしてる大吉のもとにやってくる春子。
大吉も、事を大きくする気があるのかどうか彼女に質問をして見ますが、本当は毎日、離婚の事を考えてはいるものの、今は離婚の意思はないと否定しました。
彼女自身、就職してすぐに旦那と知り合って結婚し、いいお嫁さんになると頑張ってきたみたいですが、嫁ぎ先で『旦那を敵』『麗奈以外は他人で敵』と思ったらもう終わりだし、すでに彼女の気持ちには『麗奈と2人家族』と思ってるけど、それは現実的ではないと感じているし、麗奈の事や自分の生活力、そして離婚にたどり着くまでのどれだけのひと悶着があるのかなどといった事柄を考えると、麗奈を守る事も含めてみても今のままでいる方がマシだと、かなりの複雑な心境を語る。
大吉も、普通の家族でも難しいのだと実感するも、春子は、大吉もコウキママも『2人』で頑張ってるんだから、自分も麗奈と『2人』で頑張れるよと、逆に2人との出会いによってもう少し頑張れるしきっと大丈夫なんだという気持ちを吐露する。
今まで何年も我慢してこれたし、
何も感じない様にしていれば、大抵の事はやり過ごせる――!
そうでないと、体を壊すのだとも語る春子。
彼女の姿を見て、強くなったのだなと感じる大吉だけど、それでも彼女は、子供を産んで育児をしていたら火事場のバカ力を出さないといけない時もあるし、そういう事を続けていったら自然とこうなった事、そして徐々におばさんになっていく事の辛さや強くなりたくなかったと吐露しながら、涙が自然と流れ出てくる。
ずっと、女の子でいたかった…。
彼女の辛い気持ちを聞いて、大吉は『結婚』や『親になる』というのはなんだろうと疑問に感じていく。
翌日、春子と麗奈は帰宅の途につく事に。
でも、仕事が終わってから迎えに来る事になってまして、その間に大吉&りん&麗奈と一緒にトランプタイム♪
すると、春子の旦那が運転する車の音が聞こえたと麗奈が語りまして、一足先に玄関へ。
自宅前には春子の旦那である秀行が待機してまして、早速、麗奈と再会の抱擁❤
ちょっとばかし、ツンデレみたいな感じになっちゃった春子でした。
雰囲気から見て、会社勤めらしく礼儀正しい感の秀行だったけど、ようやくご帰宅の途につく春子の荷物を持たず、車の中で時計を見ながら待機してました。
時計を見る限り、たぶん仕事帰りというよりは―――。
まだまだ不満な気持ちが残る春子に、大吉は、気が向いたらまたここに遊びに来いと声をかける。
もちろんそれは、りんが麗奈に逢いたい って事です。
春子の事を思いつつも、今度来る際は荷物をもう少し軽くする様にと言葉をかける彼だけど、女性の荷物は多いものだと言って、旅行鞄を肩に抱えて秀行の車へと向かいました。
彼女の姿を見て、少しばかり安心する大吉でした。
後日、コウキ母子と一緒に買い物を行う大吉&りん。
でも、コウキママとりんは、すっかりりんの洋服の詮索し合いをしておりまして、すっかりとコウキ&大吉は待ちぼうけ。
仕方なく、大吉はコウキを連れて屋上で飲み物を飲む事にしました…。
コウキ自身、ジュースを飲んで、夏の味を感じました。
次回のうさぎドロップは、第8話『おじいちゃんのだいじ』です。
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/201109180001/
http://ameblo.jp/kanri-syujiro/entry-11062463752.html
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!

↑できれば、ぽちっと、ひとおしをおねがいします♪
- 関連記事
-
- 09/22のツイートまとめ (2011/09/23)
- まさか実写版で一部、唖然な展開があったとは( ̄口 ̄;)驚! うさぎドロップ 第9話『たいふうがきた!』&第10話『おなかのかぜ』&最終第11話『はじめの一歩』 (2011/09/22)
- 09/21のツイートまとめ (2011/09/22)
- 765プロ初めての大運動会参加♪でも、こんな華やかな大運動会の裏側では、今後に向けた色んなヤバフラグとか出てきた?? アイドルマスター 第10話『みんなで、少しでも前へ』 (2011/09/21)
- 09/19のツイートまとめ (2011/09/20)
- 今回は、浪川大輔ファン必見のオンステージアフレコ満載☆彡でも同時に、まさかすぎるOP後の番宣もあったとは(>_<) 逆境無頼カイジ-破戒録篇-第20話『宿運の差』 (2011/09/19)
- 09/18のツイートまとめ (2011/09/19)
- うさぎドロップ 第7話『ないしょで家出』 (2011/09/18)
- 沙布の拉致により動き出す『物語』の展開。そして、紫苑とネズミは『友人』という一戦をついに越えてしまった~( ̄口 ̄;)おお~♪ NO.6 第7話『真実の嘘・虚構の真実』 (2011/09/18)
- 09/17のツイートまとめ (2011/09/18)
- 原作は最終盤の天狼島編スタート♪作者も3巻に1編ペースを破ってまで1年半近くもやったお話です!! FAIRY TAIL-フェアリーテイル-第97話『ベストパートナー』 (2011/09/17)
- 09/16のツイートまとめ (2011/09/17)
- あの変態すぎる笹原は、実は強豪の剣道少年(>_<)そしてその笹原に、今まで接点すら皆無だったみおとの驚愕のフラグが発生する???? 日常 第24話『日常の第二十四話』 (2011/09/16)
- 09/15のツイートまとめ (2011/09/16)
- 09/14のツイートまとめ (2011/09/15)
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/4715-0d00d69b
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)