シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
幼児や小学生低学年の子供には知ってはいけない『大人の世界』ってのを直接披露したぞ、クマ!! ペルソナ4 the ANIMATION 第11話『Catch Me If You Can』
これにより、新たな絆 と 恋愛のアルカナ を得た。
このアルカナの力も、いずれ悠たちの力になるはず――!!!
適度な摂取は、お客の心を満たす栄養になるが、過剰に摂取すると……刺さるってどういう意味!?
7月10日【日曜】
放送は深夜なので、あの引きこもりDQN野郎キター!!
ゲームではあんまり印象が残らない野郎だったけど(ガチホモやポールダンスシャドウの圧倒的インパクトの為)、アニメではけっこうな形で目立ってる様な雰囲気がしますね。
DQN野郎は、当然のごとく、超絶引きこもり男全開 で、アイツが悪いんだという言葉をこれでもかと連呼しまくりながらPS2か3のゲームをプレイしまくってます。
けっこうな高性能家庭用ゲーム機で、なぜファミコンみたいなドット絵と音なのかってツッコミはあえて入れませんが……だけどこの男、パンダのサイレンの音を聞いて窓から様子見をしては、微笑んでますぞ!!!
そう、この男の名は、久保美津雄。
前に、雪子にストーカーまがいな事をしてる上に校門で告白と称した拉致をやろうとしたあの男です―――!
パトカーが向かった先は、第3の犠牲者の現場。
足立も、稲羽市は平和な町だったはずだったのにと驚いた様子。
でも、遼太郎から見て、連続殺人か?? となにか違和感を感じてるみたいです。

死体というより人形の様な???
現場にあったのは、本当のモロキンの遺体 だったのが証明された。
だが、今回の殺人事件は、マヨナカテレビにモロキンなど放映されてなかったそうで、今までの実例であった『狙われるのはマヨナカテレビに映ってた者だけ』という定説になろうとしていた事実も、今回のモロキン殺害によって崩壊した様子です。
おかげさまで、完二や洋介もついイライラしまくってしまったり、千枝も、自分たちが推理してきたのは、すべて偶然の賜物ではないかと、悠も含めて気落ちしまくりです。
そんな彼ら5人に、店側からの 雨の日限定SPメニュー が登場!!

底の見えないSP肉丼、登場!
これ2つだけで5人の胃袋限界になるのは必至な量なのに、これを1人1つ提供されたものですから、そりゃあ40分時間をかけても底どころかご飯の米粒も見えてこないっすよ(>_<)
でも、この食と同じ様に、今はまだ見えない状態でも進み続けていけば、いつか『底=真実』にたどり着くって事を説得された感じがしましたが、そんないい雰囲気の最後のところで「1人3,000円」ってのは非道すぎるぞ!!!!
モロキンがテレビに入れられたとしたら、クマが何か知ってるはずだと思い、ジュネスの電化量販店のテレビへ赴く悠たち。
ところが、その途中のところで、店員たちが何か話し合ってるのを目撃しまして、店長の息子の陽介(すっかり忘れてた!!)が事情を聞こうとして、店員たちのところへ話し込みを敢行。
どうやら、クマダさん って方が来訪している そうでして、待っている場所へ案内されると――!

クマ、まさかの降臨( ̄口 ̄;)!!!!!
放送的には先週なんだけど、アニメでは18日ぶりです!!!
待ってる間、マッサージチェアーを堪能してまして、店員たちに名前を聞かれて クマダ(だ)と名乗ったそうな。
どうやら、出る!という発想がなかったが為に出口があっても出なかったそうです。
とりあえず、ジュネス屋上のテラスに移動して、クマに聞き込みを開始。
クマの話では、誰もテレビの向こう側に行った形跡がなかったという。
これで出てきたのは、モロキンは現実世界で殺害された という疑惑。
テレビに入れても殺せない事がわかったから、痺れを切らして現実世界で殺したという事も考えられるが――。
そんな折、この姿では暑苦しいと思ったクマは、なんと脱衣を敢行!!!
もっちろん、今日は日曜日 なので、幼児や小学生の子供もそこにいますので、テレビの向こうの世界で中身を拝見した事がある悠・陽介から見れば、もはやシャレにならないトラウマ事態が起こるのは明白!!
↑の16分後の、現実を知った後以上の衝撃は確定するぞ(>_<)
陽介は必死に阻止しようとするも、クマに力で弾き返されてしまい、ついに脱衣開始( ̄口 ̄;)!!!!
絶体絶命すぎる中、クマの中から出てきたのは――!

どの道、子供にはアウトじゃーー!!!!!
千枝や雪子と逆ナンする為に、人型を発現させる程に力をつけちゃいましたよ。
まさかを超越した、クマの中身の登場に、5人全員の表情が凍り付いちゃいました。
でも、今のクマは 生まれたままの姿 なので、千枝と雪子が即座にクマの首の方を残してその場から一時退却しちゃいました。
でも、カッペーの口から『生まれたままの姿』なんて言ったら、今年春放送のえん魔くんを思い出してしまうわ!!
全12話、本当にやりたい放題やりまくりだったけど、第7話の着せ替え人形シーンは特に…。
詳しくは、こちら を見てください。
今思えば、MBSでペルソナ4 the ANIMATION をやってる時間帯って、8ヶ月前からえん魔くんメ~ラめらを放送していた時間帯だったな、しかも、TBSも同じだったわ!!!!!
【↑ピングドラムだよ(>_<)ピシッ!】
それからしばらくして、クマのお着替えも終了。

外見したら『まとも』ですな~☆彡
まあ、中身そのまま&女性もののフロアで大暴走するなど、ここまで来るのに、けっこうな苦労 があったそうで、気をつけて行動しないとヤバイですね。
そんな訳で、着替えも終わって一安心……かに見えた!
なんと、悠たちは 盛大すぎる忘れ物 を、リアルにやってもうた!

やってもうた~( ̄口 ̄;)!!!!!!!
その頃、警察署の自分の机に座ってる遼太郎は、ここ最近多発している行方不明事件について調べていまして、これらの事件と連続殺人事件が無関係とは思えないと、少しだけ事実に近づいてました。
足立は、少年探偵の話題 を持ち出しますが、遼太郎は、上は何を考えてるんだかと呆れてる様子です。
確かに、普通の警察では捜査に進展がないと言われても仕方ないですか……。
そして同じ頃、引きこもりしまくりのDQN野郎が、ついに野に放たれた( ̄口 ̄;)!!!
ジュネスの食材フロアで夕食の買い物を1人でやっていた菜々子が、なんとか目的の商品の1つを見つけて手を掴もうとしたら、なんと割り込む様にして、そのDQN野郎が商品を奪い取ってはかごの中に入れた上、文句でもあるのかと不気味なオーラを漂わせながら菜々子に迫ってくる( ̄口 ̄;)!!
生意気なんだよ……ガキのくせに。
僕に逆らうと、どうなるか……おしえてやる。
お得意の棒がない菜々子、絶体絶命すぎる大ピンチ(>_<)
DQN野郎は、態度から見ても明らかに短気&人見知りすぎレベルなので、危険度大!!!
そこに、用事の為にやってきた悠が合流しまして、菜々子の貞操含みで守られた(●^o^●)
DQN野郎は、悠の登場にビビって逃走。
菜々子も、悠の姿を見て一安心しましたね。
そんな悠が用事で来訪したのは――。

これの回収の為でした。
しっかし、先程の買い物シーンでビックリしたのは、まさかの実写シーン入り!
ほかのシーンは全アニメーションだけど、菜々子・ほかの買い物客・DQN野郎・悠といった人物以外や菜々子が目的の商品を見つけた際の商品以外は、すべて実写の映像に一部を合成するという細かい作業でクリアーしちゃいましたわ!!!
この後、菜々子を自宅まで送っていった後、陽介たちのところへ帰還。
クマも、自分のマイヘッドが戻ってきたし、悠からカラッポじゃなくてよかったなと言われて嬉しい気持ちになるんですが、やはり自分が何物なのかについてはわからずじまい。
そんなクマの為に、陽介がみんなにアイスを奢る事にしたものの、千枝がメッチャ白々しい言い回しをする。
無論、何かあるなと思って聞き出したりしたら……なんと、クマが今着用している服装は、持ち合わせが足りなかった為に陽介のツケで購入した事が暴露されたのだ!!!
そりゃあ、陽介でなくても、激怒したくなるのも分かりますわ(>_<)
陽介と千枝の夫婦喧嘩が長くなりそうなので、完二と一緒にアイスを買いに行ったクマから手渡されたりせ用のメガネを持参して、りせの実家の豆腐店に赴く悠と雪子。
すると、店の前で、例の少年が立っていたのだ。
今度はりせを懐柔か と、痛烈な一言を放つ少年。
夫婦喧嘩???をしていた陽介と千枝も、急いで悠たちの下へやってくる。
少年は、白鐘直斗 と名乗り、警察と協力して連続殺人事件を追っている 探偵 だと紹介する。
実は直斗、2人目の犠牲者の小西先輩と同じ学校という部分にまったく見向きすらせず、逆に3人目の犠牲者??となってるモロキンは、テレビ報道された人ではないところがおかしい!と、ストレートすぎる発言をぶちかました上、悠たちに注目してると意味深すぎる言葉を言い残して、この場を去っていきました。
彼女自身の要望で、自宅ではなくて実家近くの神社に場所を移したりせ。
りせもやはり、犯人の顔を見ておらず気がついたら向こうの世界にいたそうな。
今後の事を考えると、りせの力は超重要なのは必至 なのは明白。
そんな彼女に、悠がクマから渡された彼女専用のメガネを手渡しまして、改めて正式な仲間になりました。
今後ともよろしく☆彡【少し違うぞ!】
陽介は当然ながら、大興奮しまくりです(●^o^●)
7月11日【月曜】
殺害されたモロキンの後任として、セクシーダイナマイト【死語】な女教師登場!
その名も、
ゲーム版では、マーガレット役の大原さんが兼務してましたが、アニメ版では生天目さんが担当です。
なんか、修学旅行の話 が壮絶なまでに寒気がしてきた。
当人は色気満載で紹介するも、悠たちクラスメイトはメッチャヒキまくりです。
陽介も「モロキンから柏木って、どんだけ強烈なコンボだよ」と呆れツッコミ入りましたね。
放課後、ようやくもうじき期末テストという事実に気づいた一行。
ところがそこに、あのDQN野郎が正門で待機してた( ̄口 ̄;)!!!!
しかも、こりもせず、雪子を強制的に拉致して『俺の世界』とやらに引きずり込もうとしてくるし。
一触即発寸前になってしまうも、完二がやってきてガン見してくれたおかげで、DQN野郎は捨て台詞を残してその場から逃走していきました。
7月12日【火曜】
再び自室に引きこもったDQN野郎は、自分のPCで某ネット掲示板で『稲羽市の連続殺人は全部俺がやった。犯人は俺だ』と自信満々に書き込んで自分が『神』扱いされようとしますが、当然のごとく、ほかの人たちの反応は『通報しますた』『目立ちたがり乙』『>292 子供は早く寝ないとキモオタになるよ』『292、もっという事ないの?会話にならない』『>292 やけになったらダメだよ。落ち着いて。家にいろ』などなど、全然眼中にすらなし の返答でありました。
馬鹿にされまくりの返答に、DQN野郎は、激怒してPCに八つ当たり。
そして、掲示板に『だったら証明してやるよ!(!については×数十個)』という書き込みを残し、不気味な笑みを浮かべ雨の中を歩いて警察署へ向かっていった。
しっかし、まだ1日しか経過してないのに、どこで撮影したか???完二の写真も手に入れてボッコにしてましたな。
今思えば、このゲームはよく CERO Bで通ったな~ とリアルに感じましたな、今頃。
7月23日【土曜】
期末テストも終わり、時期はすでに夏休み突入中……なはずですが。
ジュネスの屋上のテラスでは、期末テストで精根尽き果てまくりの陽介&完二も交えての6人で会話してます。
りせは、英語なんでいざとなったら通訳をつける……って、堂々とカンニングしてどうするんだ!!!!
悠は、ペンが止まらなかったと語ってるけど、点数がけっこう気になったっす♪
そして、注目のクマなんですが……陽介のところで住み込みで働かせる事にしたそうで、もっちろん、このままという訳にはいかないので、ジュネス八十稲羽店のマスコットとして、クマのきぐるみを着せてるそうな。
でも、彼らにとっては、合コンしてたら怒って乱入してきそうなモロキンが、いくらイヤな奴でもあんな最期だけはないよな気分悪い印象を受けたそうで、改めて犯人を捕まえようと決意する。
しかし、ここで気になったのは、マヨナカテレビが最近、放映されてない事。
無差別にやるのではなくて、なんらかの意志が働いてるとしか思えないっすね…。
だが、犯人を捕まえようと決意していた悠のところへ、直斗がその場に来訪!
なんと、容疑者がほぼ固まったから必要ない そうで、ここからは警察の仕事だから、悠たちの“遊び”も終わりだと告げに来ました。
そして犯人は 自分たちと同じ高校生 だそうな。
りせは、探偵は謎を解いてるだけだから、そちらの方が“遊び”だと猛反論。
ここで否定のコメがくるかと思われていたが、直斗は意外にもそれを認め、容疑者が固まった以上、もう自分の役目は終わったという事から、慣れたが『必要な時しか興味をもたれない』のは寂しいかもしれないと本音らしき言葉を吐露してから、この場を立ち去っていきました。
直斗から告げられた『役目が終わった』の言葉に、さすがの悠たちも重い空気が流れてしまう。
7月26日【火曜】
容疑者が固まった事は、すでに学校の噂になってました。
もう、自分たちができる事はなにもないという現実が、日ごとに重くのしかかってしまった様子です。
だけど、悠だけは、まだだ!と諦めておらず、マヨナカテレビのチェックだけはしようという事に。
そして、その日の深夜――― 久々のマヨナカテレビが放映される!
そこに映っていたのは、あのDQN野郎!!!!
だが、今までのシャドウと違い、人間そのままの声だった!
しかし、テレビに鮮明に映ってたって事で、DQN野郎がテレビの中にいるのは明白。
陽介もしっかり確認したそうで、悠は専用メガネを持って出陣する。
行くぞ!
次回のペルソナ4 the ANIMATION は、第12話『It's Not Empry At All』です。
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版2つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/201112160000/
http://ameblo.jp/kanri-syujiro/entry-11113969828.html
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!

↑天国より巨匠がゲーム音源出演してるので、できれば、ポチッと一押しをお願いします☆彡
- 関連記事
-
- 謎の映画撮影場殺人事件???現実と虚構の狭間にある謎の迷宮で、見てるこちらもちょっと混乱しちゃいましたよ、マジで(ToT) UN-GO 第8話『楽園の王』 (2011/12/20)
- 12/19のツイートまとめ (2011/12/20)
- 今までは犯罪巻き込まれ型だったユッキーでしたが、ついに今後に向けた、人生の最初の『橋』を渡ってしまったみたいっす! 未来日記 第11話『サービス終了』 (2011/12/19)
- 12/18のツイートまとめ (2011/12/19)
- 12/17のツイートまとめ (2011/12/18)
- CLANNADシリーズの『夫婦』は土曜朝に移っても変わらないが、今度は勝敗関係なく非常事態DEATH! FAIRY TAIL-フェアリーテイル- 第110話『絶望の袋小路』 (2011/12/17)
- 12/16のツイートまとめ (2011/12/17)
- 幼児や小学生低学年の子供には知ってはいけない『大人の世界』ってのを直接披露したぞ、クマ!! ペルソナ4 the ANIMATION 第11話『Catch Me If You Can』 (2011/12/16)
- 12/15のツイートまとめ (2011/12/16)
- 12/14のツイートまとめ (2011/12/15)
- 961プロ抗争編も終わり、アイドルたちの物語はクライマックスへ♪だが、アイドルたちの激務と共に微妙な距離感が漂い始めた!? アイドルマスター 第22話『約束』 (2011/12/14)
- 12/13のツイートまとめ (2011/12/14)
- これは現実なのか、夢または幻なのか???殺人事件発生やまさかの人たちも登場してしまい、新十郎の危機はさらに上昇してしまう!!! UN-GO 第7話『ハクチユウム』 (2011/12/13)
- 12/12のツイートまとめ (2011/12/13)
- みねねと西島の対面話よりも、擬似だけど、ユッキーと由乃は『○○なる愛』が結ばれたのでありました、おしまいおしまい♪【違】 未来日記 第10話『家族プラン』 (2011/12/12)
0件のコメント
コメントの投稿
4件のトラックバック
[T29918] Persona4 the ANIMATION #11「Catch Me If You Can」
- 2011-12-27
- 発信元 : Spare Time
[T29909] ペルソナ4 11話レビュー
- 2011-12-25
- 発信元 : Kazu'Sの戯言blog(第二新館)
[T29897] Persona4 the ANIMATION 第11話 『Catch Me If You Can』
- 2011-12-23
- 発信元 : こいさんの放送中アニメの感想
[T29896] ペルソナ4 the ANIMATION 第1話 ~ 第11話 Catch Me If You Can
- 2011-12-22
- 発信元 : 動画共有アニメニュース
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/4832-0ff0326a
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)