シュージローのマイルーム2号店
こちらは、シュージローのマイルームの2号店です。 一部のブログではトラバできない場合もありますので、その場合はコメント欄に簡単なコメントとURLを入れて下さいませ!!!
Entries
ついにSAO編完結!でも、ラフィン・コフィンとの因縁は思いっきりスルーしての完結になったって感じがしましたが(ToT) ソードアート・オンライン 第14話『世界の終焉』
- ジャンル : アニメ・コミック
- スレッドテーマ : ソードアート・オンライン
そして、クラインの一撃で怯んだわずかな隙を突いて、全員一斉突撃を敢行してなんとか撃破成功しました。
しかし、今回の戦いの代償はあまりにも甚大で、戦いに参加して生き残った猛者たちですら、これ以上のボスがあと25層分あるのかと精神的に憔悴しきってしまう。
同時に、辺りから絶望すぎる空気が流れ、もはや戦意も喪失気味になってる者もいた程だ。
まだ体力があるキリトは、騎士団でも唯一、平然としているヒースクリフの姿とHPを見て、あの戦いの最中に感じた違和感の正体に感づくと、このまま剣を取ってヒースクリフに突きの一撃を発動する!!!
突如のキリトの襲撃に虚を突かれたヒースクリフは、得意の盾を出す事ができずにこのまま―― と思われたその時、キリトが感じていた違和感の正体がついに生き残りの猛者たちの前で披露される。
なんと、ヒースクリフの首元を狙った剣は、システム的不死 により守られていたのだ。
さらに言えば、ヒースクリフだけは、たとえどんなにHPを削ろうにも絶対にHPライフがイエローラインを越える事すらないというのだ。
キリトがデスゲームを開始して以来、感じていたのは、茅場晶彦はどこで観察&調整をしているのかという事。
でも、ここで盲点だったのが、他人がプレイしてるRPGを傍らから眺める程、つまらないものはないという心理だった。
さらにいえば、デュエルの際、キリトの最後のトドメのシーンの一瞬の刹那の中で、ヒースクリフはあまりにも早すぎた というのが、キリトに疑惑を感じさせるきっかけになったのだ。
ヒースクリフの正体が 茅場晶彦 だという真実に――!
ヒースクリフも、言い訳すらなにもせずにキリトの推理をあっさりと認めた上、自分こそが最終100層で待ち受けるラスボス だという事を白状しました( ̄口 ̄;)!!!!
まあ、彼自身も、最大の反応速度を持つ二刀流使いのキリトが、自分の前に立つプレイヤーだと予想してましたが。
まさかの事実を知った騎士団の1人は激怒して、ヒースクリフに襲い掛かる。
だが、ヒースクリフは冷静にそのプレイヤーを麻痺状態にシステム変更を行うと、なんとキリト以外の生き残りプレイヤー全員を麻痺状態にシステム変更したのだ。
ラフィン・コフィンだったら、このまま全員を殺害して証拠隠滅を確実に図るのだけど、ヒースクリフはそんな趣味ないし、騎士団の面々には申し訳ないと言いつつも、このまま予定を変更して、最終層にある紅玉宮でラスボスとして待ち受けようと動き出す。
だが、途中で自分の正体を看破したキリトへの報酬として、1対1のデュエルを要望 してくる。
無論、ラスボスのヒースクリフは、不死状態を解除しての勝負を行い、自分に勝てば、SAOはゲームクリアー&生き残ってる者全員がリアル世界へログアウトする事ができるという報酬 も提案。
キリトは、今までこのゲームで死んでいった者たちの無念さが脳裏に浮かび、みんなの制止を振り切ってヒースクリフの前に立つ。
死闘が行われる前、キリトはエギルとクラインにも言葉をかける。
エギルには、儲けの大半を使って、中級層の剣士クラスのプレイヤー育成に注いでると感謝の暴露。
クラインには、あの路地裏に置いて行って悪かったと謝罪 執り行う。
2人の会話が終わったキリトは、自分が殺害されたら、後追い確定のアスナが自殺ができない様に計らってほしいとヒースクリフにお願いを述べまして、ヒースクリフもそれを承諾。
そして、互いが剣を抜き、最後の死闘が開幕する――!
しかし、二刀流というシステムを生み出したヒースクリフ相手では分が悪いのは明白。
だからこそ、自分の力で対抗するしかない!!!
必死に二刀流の剣をヒースクリフに向けて振り下ろしまくるも、ヒースクリフの盾の前では通用せず、ついにリズベットが作ってくれた剣がヒースクリフの盾に弾かれ折れてしまう。
さらばだ、キリトくん!
剣が折れて虚を突かれたキリトに向けて、ヒースクリフの剣が襲い掛かる。
このままでは、キリトに地味的ダメージは確定(>_<)
だが、自力で麻痺状態から解放されたアスナが、そんなキリトを守る盾みたいにして立ち、自らヒースクリフの一振りの剣をまともに受けて倒れ込んでしまったのだ。
これによって、アスナのHPは完全にゼロに!!!
彼女は、倒れ込み出すその肉体をなんとか両腕で抱え込んだキリトの中で、死の消滅をしてしまいました(><)
ごめんね……さよなら…。
まさかの事態に愕然とするキリトは、落ちていたアスナのレイピアを手にヒースクリフに襲い掛かる。
だが、彼女の死のショックは甚大で、剣の1つ1つの振りや動きが、あまりにも力弱すぎるくらいだった。
これを見たヒースクリフはあきれ果て、容赦なくキリトの体に剣を突き刺す。
キリトのHPは徐々に減少していき、何の手立てもなくゼロに!!!
これでキリトも死の消滅……するわずか一歩手前で、なぜか消滅せずに半透明状態で再生されたのだ。
しかも、先程まで左手に握られていたレイピアも、まるでキリトが持っていたリズベットの剣と融合されたかの様な模様に変貌。
キリト自身も、まだ終われないと言いながらヒースクリフに迫り、そして―― 新たなレイピアが、相手の心臓部分に突き刺す!!
ヒースクリフは、まるでキリトの最後の攻撃を完全に受け入れるかの様に刺され、そのままHPがゼロになった。
これで……いいかい?
キリトには、この現象を起こした者が誰なのか理解していた。
だが、それを考える時間はまったくなく、キリトはヒースクリフと一緒に死の消滅をしてしまう。
その破片は空高く飛翔し、ゲームクリアーの報 がSAO全体にアナウンスされました♪
11月7日14時55分、
ゲームはクリアーされました。
キリトが目を覚ますと、そこは夕日が照らされてる 遥か天空の場所 だった。
でも、彼の足元は透明な膜みたいな床がきっちり張られているかの様に存在していた。
彼はまだ、SAOの世界の中にいたが、すでに最終フェイズが54%まで進行しているところだった。
不思議がる彼だが、そこに まさかの人 が声をかけてくる。
その人とは、なんとアスナだったのだ!!!
キリトは、自分も死んだ旨を伝え、アスナも涙ながらに駆け寄ってはそのままキスをしました♪
気持ち的に落ち着いたところで、2人は互いの手を繋ぎながら辺りを見渡す。
自分たちが今いる場所は はるか上空 で、アインクラット自体が崩壊しているのを、ただ静かに見つけていた。
無論、崩壊する中には、SAOで得た新居の姿もあった。
それは、SAO世界の終焉を意味していて、キリトもアスナも寂しそうに見つめていた。
そんな折、2人に声をかけてくる白衣の男性がすぐ近くに佇んでいた。
キリトは白衣の男性を見て、すぐに誰なのか理解していた。
その男こそが、あの茅場晶彦 である事を――!
ヒースクリフ、いや茅場彰彦の話では―― 現在、アーガス本社の地下5階に設置されてる、SAOのメインフレームの全記憶装置でデータの完全消去を行っていて、あと10分ほどで完全消滅する という。
無論、キリトとアスナを除いた生存者6147名は、すでにSAOからのログアウトを完了済み。
ただ、SAOで死亡した約4000人の者は、意識すら還って来る事はない。
それはつまり、黒猫団のみんなやあまたの者たちの死亡が完全に決定した瞬間だった。
キリトは茅場に、なぜこんな事をしたのか訊ねる。
フルダイオート環境の開発開始以前から、アインクラットの城をリアル世界でのあらゆる枠や法則を超越した世界を作り出す事を欲していた彼は、自分の世界の法則を越える者の出現を待ってたみたいそうな。
だが、彼の欲求は止まらず、空高く浮かび上がる鋼鉄の城の空想を描いてた様です。
あの城へ行きたい!
茅場は永い間、そういう欲求を唯一持っていて、どこか別の世界には、あの城みたいのが存在していると信じている。
そして彼は、2人にゲームクリアーおめでとうと伝え、そのまま姿を消していきました。
アインクラットは完全崩壊し、もうすぐ2人はリアル世界へ。
コレは“お別れ”ではなくて、自分たちは1つになって消えていくだけだから、いつまでも一緒だと告げるアスナは、キリトのリアル世界での本名を教えてほしいと告げる。
キリトはアスナに、アスナはキリトに、リアル世界での本名を教えあう。
キリトは、自分が守ると約束したのにと涙するが、アスナは出会えて一番幸せだったと嬉しく語る。
直後、消滅の波は2人を包み込み、2人は一緒になって消滅をする。
なんか、作者の永井 豪が本来、デビルマンの掲載ラストよりさらなる結末がこれだったんだなと感じました。
愛してます―――!!!
これが、SAOでのアスナの最後の言葉となった…。
そしてついに―― SAOの世界は終焉した。
意識を取り戻したキリトは、病院のベッドで寝かされていた。
2年間ずっと意識不明の状態が続いてた為、髪は肩に簡単にかかるくらい伸び肉体も16歳とは思えないくらいにかなり痩せていた。
キリトは、アスナの事を思い出しパワーダウンしたナーヴギアを外すと、全身に痛みが走り歩く事すら苦しい思いをしながらも、ただアスナに逢いに行くという執念のみで歩を進み始めていきました。
次回のソードアート・オンラインは、第15話『帰還』です。
もしもこのブログでトラバできなかった場合、以下のURLのトラバでお願いいたします!!!
こちらとミラー版3つでトラバしてしまうと、こちらもかなり困ってしまいます(ToT)
http://blog.ap.teacup.com/syujiro/866.html
http://syujiro.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/14-3474.html
http://blog.goo.ne.jp/syujiro1/e/e196b413af0f25c51df4f64d6bb10e4a
【上記でトラバできなかった場合は、下記のところでもよいので、軽いコメント&URLをコメント欄に記載ください】
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/201210080000/
http://ameblo.jp/kanri-syujiro/entry-11374133779.html
それでもトラバできなかったら……本当にゴメンなさい!!!

↑恐怖のデスゲームで頑張ってる俺にポッチと!!!!
- 関連記事
-
- 10/12のツイートまとめ (2012/10/13)
- まさか、ここであの格闘術の名前を聞くとは!でも先生、それは集英社のYJで連載してた格闘漫画ネタっすよ!! ハヤテのごとく! CANT TAKE MY EYES OFF YOU“第2夜” (2012/10/12)
- 10/11のツイートまとめ (2012/10/12)
- 10/10のツイートまとめ (2012/10/11)
- 10/09のツイートまとめ (2012/10/10)
- 昭和末期からの数少なさすぎる、作者と同じく伝説の作品がついにスタート!!今回はジャブ程度のご挨拶で、来週から本番っす!! ジョジョの奇妙な冒険 第1話 『侵略者ディオ』 (2012/10/09)
- 10/08のツイートまとめ (2012/10/09)
- ついにSAO編完結!でも、ラフィン・コフィンとの因縁は思いっきりスルーしての完結になったって感じがしましたが(ToT) ソードアート・オンライン 第14話『世界の終焉』 (2012/10/08)
- 10/07のツイートまとめ (2012/10/08)
- 10/06のツイートまとめ (2012/10/07)
- 27話ぶりに原作ルート復活♪単行本33巻の1コマのフラグ回収はしたが、鬱展開はこれからです!! FAIRY TAIL-フェアリーテイル- 第151話『剣咬の虎(セイバートゥース)』 (2012/10/06)
- 10/05のツイートまとめ (2012/10/06)
- 繋がりも一切途絶した完全オリジナルハヤテアニメ登場。若本ボイスを期待してる人は全力で諦めてください!! ハヤテのごとく! CANT TAKE MY EYES OFF YOU“第1夜” (2012/10/05)
- 10/04のツイートまとめ (2012/10/05)
- 10/03のツイートまとめ (2012/10/04)
0件のコメント
コメントの投稿
6件のトラックバック
[T31827] ソードアート・オンライン 第14話 『世界の終焉』
- 2012-10-09
- 発信元 : くろ with life~今を楽しめればそれでいい~
[T31826] 【アニメ】ソードアート・オンライン感想 #14「世界の終焉」
- 2012-10-08
- 発信元 : 今日から明日へ(仮)
[T31825] ソードアート・オンライン 第14話 感想
- 2012-10-08
- 発信元 : 荒野の出来事
[T31824] ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」
- 2012-10-08
- 発信元 : 空 と 夏 の 間 ...
[T31823] ソードアート・オンライン ~ 第14話 世界の終焉
- 2012-10-08
- 発信元 : 動画共有アニメニュース
[T31822] ソードアート・オンライン「第14話 世界の終焉」/ブログのエントリ
- 2012-10-08
- 発信元 : anilog
- トラックバックURL
- http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/5541-a96fae48
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)